fc2ブログ
旨い酒に出会おう。
自分が飲んで心から美味しいと思える清酒、本格焼酎、ワイン等を、季節の移り変わりと共に書いているブログです。川口市で酒屋を始めて私で4代目です。
アルコール分4.5%~8%まで。
限定の地ビールのご案内です。

P1030082.jpg

地元愛知県で大人気の「金しゃち ビール」の
限定バージョンが入荷しました。

「チョコレート スタウト」 

「チョコレート ヴァイツェン」 です。

真中は、新潟ビールの「「チョコレート エール」」です。

この時期、プレゼントにも如何でしょうか?

どれか一つでも、クリックお願い出来ると励みになります。
よろしくお願いいたします。
 

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
              白鳥屋酒店

           埼玉県川口市本町4-5-26

             tel fax 048-222-2801
ホームページ  http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スポンサーサイト



オゼノユキドケ 季節限定ビール。
龍神酒造さん(群馬県)です。

季節限定ビール

オゼノユキドケ Heavy Heavy バーレーワイン スタイル」の

入荷です。

オゼノユキドケ 地ビール

どんなビールかと言いますと、

バーレー(大麦)のワインでしょうか!?

アルコール分が8.5%と高めで、フルーティーな香り、

濃厚な味わい・・・・、後は、飲んでのお楽しみという事で。

冷蔵庫で保存して頂ければ、一年、二年と熟成が楽しめます。

このビールは、お試しいただく価値があると思います。

ちなみに、私も昨年のを3本冷蔵庫に眠むらせてます。

いつ開けるかが問題ですね・・・・。

よろしかったらワンクリックお願いいたします。
      

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村
地ビール レッドアイとノンアルコールビール。
もう10年以上前でしょうか、(記憶では、H6年頃?)

ビールの製造免許が緩和されました。

(年間製造量が2000キロリットル→60キロリットル

<私の記憶です>) 地ビールブームが起きました。

当店でも、北から南から地ビールを集め販売しました。

何時しか、1つ消え2つ消え・・・。

価格、味、賞味期限、等々が理由でしょうか。

久々、取り上げてみたくなりました。

地ビール 販売 埼玉県川口市 駅前
(レッドアイとノンアルコールビール)

他にもラインナップはありますが。

レッドアイは、トマトと麦のドッキング。

「トマト~?」と思いましが、飲んでみると「!」です。

写真の右側は、ノンアルコールです。

原材料は:大麦、麦芽、ホップです。

しっかりビールの味してます。

参考までに某メーカーのノンアルコールの原材料は、

麦芽、食物繊維、果糖ぶどう糖液糖、ホップ、酸味料、香料、

調味料(アミノ酸)。酸化防止剤(ビタミンC)、苦味料です。

TVで良く見ます。当店でも良く売れております。

たかがノンアルコールかもしれませんが、今話題の商品なので。

ワンクリック宜しくお願いします。
     ↓


にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村

copyright © 2005 旨い酒に出会おう。 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.