fc2ブログ
旨い酒に出会おう。
自分が飲んで心から美味しいと思える清酒、本格焼酎、ワイン等を、季節の移り変わりと共に書いているブログです。川口市で酒屋を始めて私で4代目です。
『立春朝搾り』
こんにちは。

いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。

この商品のご案内の時期になりました。

         『立春朝搾り』

IMG_5837.jpg


『天覧山 純米吟醸 生原酒』
原料米:米・米こうじ
精米歩合:55%
アルコール分:17度
容量&価格:1800ml‐3,520円 720ml‐1,760円 (税込)
ご予約締切:令和4年1月23日(日)
予定数に達しますと、締切日前でも締め切らせて頂きます。
お引渡し予定:2月4日(金)午後3時~

こちらの日本酒は、2月4日立春の日の早朝搾ったお酒を、酒屋が蔵まで行き、ラベルを貼り、神主さんのお祓いを受けて、自分たちで持ち帰るという流れになってます。

当店は、埼玉県飯能市の五十嵐酒造さんへ酒を引き取りに行きます。
下記の写真は、令和2年2月4日(2020年)の五十嵐酒造さんでの作業風景です。
今年(令和3年 2021年)は、コロナの影響でラベル貼りは中止になりました。
しかし、蔵にはお邪魔して、話を聞き、酒を車に積んで帰ってきました。

令和4年度(2022年)も同じような形になります。
ラベルを貼る作業は、狭い倉庫で行う為中止ですが、蔵元や杜氏の酒質の説明を聞いた後、酒を車で持ち帰る予定です。

  IMG_3478.jpg   IMG_3497.jpg   
   蔵元のご挨拶。       神主さん。  

  IMG_2480.jpg     IMG_3488.jpg  
 ラベルを貼る秘密兵器。     作業中。

         IMG_3492.jpg
      貼っても貼っても減りません。

  IMG_3480.jpg       IMG_3484.jpg
    蔵での朝食。  毎年恒例の某国営放送局の取材。


立春朝搾りについて詳しくは、名門酒会のHPをどうぞ ↓ ↓
https://www.meimonshu.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=375

ご予約に当たってのお願い~~~
・今回もご予約を頂いた分だけの販売となります。
・店頭の申込用紙に必要事項をお書きの上、代金を添えてお申し込みください。
・お引き取りは、2月4日(金)~7日(月)の期間でお願いします。
・交通事情、天候事情、その他の事情により当日お渡しできない事もございます。

どうぞよろしくお願いします。

----------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
-----------------------------
スポンサーサイト



『立春朝搾り』のお引渡し
こんにちは。
いつもありがとうございます。

立春朝搾り』を五十嵐酒造さんより引き取り、帰ってきました。

午後3時開店しました

『立春朝搾り』をご予約いただいたお客様のご来店をお待ちしております。

どうぞよろしくお願いします。

--------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
mail:contact@sake-shiratori.com
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
--------------------------------
11月のご案内
いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。

今日から11月。
あっという間ですね。

年末年始に向けて日本酒も限定品が続々入荷します。

頑張ってアップしていきたいと思います。

今現在予定している例年のご予約商品です。

・『真澄 樽酒』 12月中旬~
・『獺祭 磨き二割三分 発泡にごり クリスマスバージョン』 11月21日~
・『獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分 遠心分離 元旦届け』 12月21日~
・『冬の月』 12月初旬~
・『立春朝搾り』 2月4日
昨年は、杜氏の健康問題でお休み頂きました『百楽門 どぶろく』も今年は復活します。

また各蔵元より新酒も入荷します。
詳しいご案内はこれからアップしていきます。
どうぞよろしくお願いします。

※発売日は予定です。

『真澄 樽酒』
IMG_1306.jpg

『獺祭 磨き二割三分 発泡にごり クリスマスバージョン』
dassai_awa23.jpg  dassai_awa23_box.jpg

『獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分 遠心分離 元旦届け』
<strong>獺祭元旦届</strong>
(今回は720mlのみの販売です)

『冬の月』
P1060640.jpg

『立春朝搾り』
IMG_1361.jpg

----------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
mail khhtt-shiratori@u01.gate01.com
定休日 毎週月曜日&第3火曜日
営業時間 午前10時~午後8時
----------------------------------
再度のご連絡
いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

先日ご案内しました「立春朝搾り」のご注文の締切が、明日25日までとなりました。

P1070688.jpg

ご予約頂いたぶんだけ瓶詰致します。
先日、蔵に問い合わせをしたところ、予定数に近づいたと話してました。
締め切り前でも容量によっては、お受けできない事もございます。

この「立春朝搾り」は、日本名門酒会加盟店限定商品です。

http://www.meimonshu.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=377

容量・価格です。
1800ml-3,240円 720ml-1,620円 (税込)

宜しくお願い致します。


にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
メール khhtt-shiratori@u01.gate01.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~

お待たせいたしました
いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

ご予約開始のご案内です。

先ずは、 井筒ワインさん(長野県)の「無添加 生にごりワイン」です。

P1020995.jpg

赤はコンコード、白はナイアガラを使っております。

酸化防止剤や保存料などの食品添加物は一切使っていない
無濾過、無添加」のワインです

薄く濁っており、微発泡の新鮮でフルーティーな味わいで、
毎年人気を呼んでいます

赤白共に、360ml-940円 750ml-1620円 (税込)です。

11月中旬頃の販売を予定しておりますが、人気が高いので初回入荷分は、いつもご予約分で完売してしまいます。
初回入荷分をご希望のお客様は、ぜひご予約をお勧めいたします。



日本酒でもご予約を始めたのがございます。

武重本家酒造さん(長野県)の「十二六」です。

P1060678.jpg

「十二六」と書いて「どぶろく」と読みます。

毎年、冬の間だけ販売する「どぶろく」が、今年も始まります。
お待たせいたしました。

武重さんが、現代の味覚に合わせて改良を重ねて今年で11年目を迎える事が出来たのも、ご愛顧頂くお客様のお蔭でございます。
ありがとうございます。

第1回目の発売は、10月17日(金)を予定してます。
締め切りは、9月28日(日)です。
600ml-1440円 (税込)です。

今期もどうぞよろしくお願いします。

ご予約お待ちしております


にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
メール shiratoriyasaketenn@msn.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~
copyright © 2005 旨い酒に出会おう。 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.