
こんにちは☆
いつもブログをご覧いただきまして、有難うございます!
なんだか5月というのに肌寒い日が続きますね
1日の気温の変動が大きいと、暖かい昼間には
「今日は冷たいお酒を飲もう!」なんて思っていると
夕方には「肌寒いから温かいお酒が飲みたい」なんてこともしばしば
そこで本日は「冷酒~ぬる燗まで楽しめるお酒」のご紹介です

「天の戸 芳醇辛口純米酒 醇辛 +10」
地元、秋田県にて「化学合成肥料、農薬を5割以上削減」して
栽培された「吟の精」と「美山錦」を使用
「お米の旨みを大切にする」拘りのもと
「古式槽しぼり」方式で
純粋なお米のお酒の部分を瓶詰した1本です!
上立ち香は、穀物やお米の香りに少し甘い熟成のニュアンス
槽しぼり由来の綺麗な口あたり
程よいお米の旨みが滑らかに広がり
後口はキレ良く仕上がる「旨味のある辛口」タイプ♪
肩ラベルの「芳醇辛口」にふさわしい
ただ辛いだけでなく旨味を感じる仕上がり
冷酒でキリッと、ぬる燗で柔らかさが楽しめます
合わせる肴は魚よりは肉系(特に豚・牛肉)がおすすめです!
是非一度お試しください♪
原料米:秋田県産吟の精、美山錦
精米歩合:60%
アルコール分:16度
日本酒度+10
容量&価格:1800ml-2,860円 720ml-1,540円(税込)
よろしくお願いします
---------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
----------------------------------
いつもブログをご覧いただきまして、有難うございます!
なんだか5月というのに肌寒い日が続きますね
1日の気温の変動が大きいと、暖かい昼間には
「今日は冷たいお酒を飲もう!」なんて思っていると
夕方には「肌寒いから温かいお酒が飲みたい」なんてこともしばしば
そこで本日は「冷酒~ぬる燗まで楽しめるお酒」のご紹介です

「天の戸 芳醇辛口純米酒 醇辛 +10」
地元、秋田県にて「化学合成肥料、農薬を5割以上削減」して
栽培された「吟の精」と「美山錦」を使用

「お米の旨みを大切にする」拘りのもと
「古式槽しぼり」方式で
純粋なお米のお酒の部分を瓶詰した1本です!
上立ち香は、穀物やお米の香りに少し甘い熟成のニュアンス
槽しぼり由来の綺麗な口あたり
程よいお米の旨みが滑らかに広がり
後口はキレ良く仕上がる「旨味のある辛口」タイプ♪
肩ラベルの「芳醇辛口」にふさわしい
ただ辛いだけでなく旨味を感じる仕上がり
冷酒でキリッと、ぬる燗で柔らかさが楽しめます

合わせる肴は魚よりは肉系(特に豚・牛肉)がおすすめです!
是非一度お試しください♪
原料米:秋田県産吟の精、美山錦
精米歩合:60%
アルコール分:16度
日本酒度+10
容量&価格:1800ml-2,860円 720ml-1,540円(税込)
よろしくお願いします

---------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
----------------------------------
スポンサーサイト

| ホーム |