fc2ブログ
旨い酒に出会おう。
自分が飲んで心から美味しいと思える清酒、本格焼酎、ワイン等を、季節の移り変わりと共に書いているブログです。川口市で酒屋を始めて私で4代目です。
『テイスティングコメント 日置桜 山装う』
こんにちは☆

いつもブログをご覧いただきまして、有難うございます!


本日は、「日置桜 純米ひやおろし 山装う」

テイスティングコメントのご紹介です

参考にして頂けましたら幸いです!

IMG_7298.jpg


上立香は、ビターチョコを想わせる熟成香

スッキリとしたアタックから広がる滋味深い旨み

中盤からは綺麗な酸を感じ、後口キレ良くさばける

「スッキリ・滋味旨辛口」タイプ♪


決して飲みやすいタイプではないですが

この熟成の風味をまとった旨みと

酸味・渋みが合わさった「滋味深い味わい」は

ハマる人にはハマる後引く美味しさ



引き締まった味わいに、きんぴらごぼうを合わせてみたら

とても美味しかったですよ♪

また熟成の風味に、豚の生姜焼きや味噌焼きも合いそうです


少し肌寒くなってきましたので

蔵元さんのおすすめ温度「常温◎ 熱燗〇」でお楽しみください!


原料米:強力(鳥取県産)
精米歩合:70%
アルコール分:15度
日本酒度+9,4 酸度2,2


容量&価格:1800ml-3,036円 720ml-1,518円(税込)

※720は在庫が僅かなので完売の際はご了承ください



よろしくお願いします



---------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
----------------------------------


スポンサーサイト



『日置桜 純米吟醸 CANON』
いつもご来店頂き誠にありがとうございます。

山根酒造場さん(鳥取県)のご案内です。

『日置桜 純米吟醸 CANON(カノン)』

IMG_6608.jpg

『日置桜 純米吟醸 CANON(カノン)』
原料米:山田錦(特等米)100%
生産者:数馬豊
精米歩合:60%
使用酵母:協会9号
アルコール分:16度
日本酒度:+10.1
酸度2.1
容量&価格:720ml‐1,683円(税込)

今回の酒は、【蔵の基本線とは別に個人的な思想で追い求めている酒の味】になるそうです。
従来の【日置桜】の味わいとは、かなりイメージの違う酒質となります。
お時間ございましたら、ぜひ蔵のブログをご覧ください。
より詳しくお分かりいただけるかと思います。
山根酒造場 ↓  ↓ 
https://hiokizakura.jp/

※1800mlに関しましては、お問い合わせ下さい。

どうぞよろしくお願いします。

---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------
『日置桜 生酛強力 純米酒』
いつもご来店頂き誠にありがとうございます。

山根酒造場さん(鳥取県)のご案内です。

『日置桜 生酛強力 純米酒』

IMG_6551.jpg

『日置桜 生酛強力 純米酒』
原料米:強力(高田昭徳)
精米歩合:70%
アルコール分:15度
日本酒度:+9.0
酸度:2.1
容量&価格:1800ml‐3,696円 (税込)
IMG_6552.jpg

裏ラベルより~~~
古来技法【生酛酒母】で育てた純米酒です。
近代技法では醸出し得ない味わいが随所に見られます。
蔵付きの乳酸菌をはじめとする様々な微生物が発酵に関与することで、より複雑で多面的・立体的な味わいを有します。
しっかり熟成させ濾過も行っておりません。

蔵元からの案内によりますと、こちらの商品は諸般の事情により、30BY以降の生酛酒の製造計画を組み直した経緯があるそうです。
R3BYでは製造を再開する予定ではあるそうですが、当然の事市場に出てくるのは更に3年後以降となると思われます。
その様な訳で一気に蔵への注文が殺到し完売したそうですので、当店の在庫が無くなりますとしばらくの間は欠品となります。

どうぞよろしくお願いします。

---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------
『日置桜 特別純米生酒 山滴る』
こんにちは☆

いつもブログをご覧いただきまして、有難うございます!


鳥取県にある「日置桜」さんから季節限定品のご紹介です

IMG_7568.jpg

「日置桜 特別純米生酒 山滴る」

俳句の季語を酒名にした日置桜さんの季節限定「夏酒」Ver.

完全発酵に拘り「日本酒度+10」と辛口に仕上げた1本です


上立ち香は、旨味を感じる爽やかな香り

生酒らしいフレッシュさがあり

綺麗で滋味深い旨味とキレの良い酸のバランスが◎

後口も香ばしい余韻が心地よい「旨味のある辛口」タイプ♪


「完全発酵の拘りの中に石清水のような涼味を持つ生酒」と

蔵元さんが語る通りの仕上り!



何とも言えない後引く美味しさを感じます


なんだかぱっとしない天気を晴らしてくれる様な

涼味を感じるお酒はいかがでしょうか?


「辛口好きの方」はもちろんのこと

「夏酒は淡麗過ぎるんだよなぁ」という方にもおすすめです!



原料米:玉栄・山田錦(酒米生産者:数馬豊氏)
精米歩合:65%
アルコール分:15度
日本酒度:+10 酸度2,3

容量&価格:1800ml-3,146円 720ml-1,573円(税込)



よろしくお願いします



----------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
----------------------------
『日置桜 山眠る しぼりたて生原酒』
こんにちは☆

いつもブログをご覧いただきまして、有難うございます!

今回は、鳥取県鳥取市にある「日置桜」さんのご紹介です

IMG_6686.jpg

「日置桜 純米酒 山眠る しぼりたて生原酒」

俳句の季語をネーミングする日置桜さんの季節限定品

「冬山の静まり返った情景にも似る味わい」から、「山眠る」と命名


白川大介氏が栽培した「玉栄」を使い

「日本酒度+10」と完全発酵に拘った1本です!


上立ち香は、瓜のような爽やかで心地の良い香り

完全発酵によるスッキリとした口当たりと旨味

キレの良いしっかりとした酸味と後口に感じる渋みが

日置桜さんらしく、食欲がそそられる「スッキリ辛口」の味わい♪


「味わいは硬く引き締まっております」と裏ラベルにあるとおりの仕上りですが

開栓してから味わいの変化が楽しみでもあります!


爽やかな香りとすっきりとした味わいに

「ピリ辛たたききゅうり」や「柚子胡椒」を使った料理と合わせたくなりました


「辛口タイプがお好きな方」におすすめです!

この機会に是非お試しください♪



原料米:玉栄(鳥取市鹿野町:白川大介氏栽培)
精米歩合:70%
アルコール分:18度
日本酒度+10 酸度2,4

容量&価格:1800ml-3,476円 720ml-1,793円(税込)




よろしくお願いします



----------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
----------------------------

copyright © 2005 旨い酒に出会おう。 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.