fc2ブログ
旨い酒に出会おう。
自分が飲んで心から美味しいと思える清酒、本格焼酎、ワイン等を、季節の移り変わりと共に書いているブログです。川口市で酒屋を始めて私で4代目です。
呑切原酒。
100_0428.jpg

菊姫さん(石川県)の「呑切原酒」が入荷しました。
清酒のタンクを出し入れする栓の事を《呑み》といい・・・・・詳しくは店に書きました。ぜひご覧になってください。限定入荷です。
スポンサーサイト



超吟。
100_0335.jpg

梵を醸す加藤吉平商店さん(福井県)から、年二回のみ限定販売される「超吟」が入荷しています。
この酒を飲むたび、幸せを感じます。残りあと3本です。
原酒。
P1000882.jpg

菊姫さん(石川県)の山廃吟醸酒の原酒が、入荷しました。
通常の山廃吟醸より、フレッシュな味わいをお楽しみいただけると思います。
木桶仕込2003年。
P1000880.jpg


只今、入荷しました。須藤本家さん(茨城県)の純米吟醸酒 霞山木桶仕込 2003 無濾過生々です。
今年度のIWCの「純米吟醸酒 純米大吟醸酒」部門でゴールドメダルに輝きました。いつもの事ですが、この商品も特別な出品酒でなく、ごく普通の市販酒です。これがこの蔵のすごいところでしょうか。木桶仕込ですが、一般的な木の香りが・・・という事はありません。何故ならこの木桶の歴史がかなりのもので、香りはしません。が、木桶の良い所はしっかりとあります。非常に少ない生産量です。
2003年に仕込まれ、熟成された至極の味わいをお楽しみ下さい。

大吟醸。
P1000873.jpg

八海山大吟醸」が、限定入荷しました。
贈り物に、ご自分へのご褒美にいかがですか?さすが八海山です。
うすらひ
P1000812.jpg

今年の後半戦スタートを飾るのに相応しい連絡が、中島醸造さん(岐阜県)から飛び込んできました。
中島さんの「小左衛門」を販売しているお店の中でも、限られたお店にのみ入荷する商品です。
「小左衛門」純米大吟醸 うすらひ です。無濾過生原酒、直汲、オリ絡みです。岡山県産雄町を45%まで磨きました。ちなみに「直汲」ですが、今回に限り「直汲値段」は一切入っていません。蔵元さん出血大サービスだそうです。7月中旬入荷予定です。お見逃し無く。(写真は、只今販売中の特別純米「美山錦」です。)
copyright © 2005 旨い酒に出会おう。 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.