

もう少しで、年内最後の営業が終了いたします。
一年間大変ありがとうございます。
ご支援くださいました、お客様、蔵元様をはじめ皆様に感謝です。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
どうぞ良い年をお迎え下さい。
スポンサーサイト





真澄の「吟醸 あらばしり」を樽に詰めました。
程よい香りが付いたところで、瓶に詰め替えます。
もう間もなく発売します。
真澄の「樽酒」お勧めです。

北陸の雄 「菊姫」の限定品「黒吟」です。
考えうる最高の条件で醸した「吟」を三年以上寝かしてから出荷されます。
今期の分完売しました。ありがとうございます。


今日は、雨も降ってとても寒いです。
「上喜元」の酒田酒造さん(山形県)から12月限定バージョンの入荷です。
一気に3連発のご紹介です。
特別純米 生酒 「五百万石」です。
しっかりとした酸味と芯のあるあじわい。

純米吟醸 「太古米」 出羽燦々の生酒、無濾過です。
濃旬な味わい。

特別純米 「美山錦」 生酒 です。
ほのかな吟醸香と穏やかな酸味。

それぞれ、1.8Lと720mlがございます。
何れも、佐藤杜氏のお勧めの一品です。
「生酒」バージョンは、各400本限定です。
お早めに。

「上喜元」の酒田酒造さん(山形県)から12月限定バージョンの入荷です。
一気に3連発のご紹介です。
特別純米 生酒 「五百万石」です。
しっかりとした酸味と芯のあるあじわい。

純米吟醸 「太古米」 出羽燦々の生酒、無濾過です。
濃旬な味わい。

特別純米 「美山錦」 生酒 です。
ほのかな吟醸香と穏やかな酸味。

それぞれ、1.8Lと720mlがございます。
何れも、佐藤杜氏のお勧めの一品です。
「生酒」バージョンは、各400本限定です。
お早めに。



いよいよ新酒のご紹介の時期となりました。
喜楽長の喜多酒造さん(滋賀県)から、
新酒活性生酒「にごり酒」が入荷しました。
甘味と酸味のバランス、活性のピチピチ感がいいです。
続々入荷します。売り切り御免。お早めに。



山根酒造さん(鳥取県)の日置桜のご紹介です。
「鍛造 きもと 山田錦」
山田錦(内田百種園栽培)を70%まで磨きました。
18BYです。程よい熟成の旨みが感じられます。
素朴な、ほっとする、派手ではない、「日本酒」です。







梵を醸す加藤吉平商店さん(福井県)のご紹介です。
純米大吟醸「日本の翼」です。
2007年に、日本の政府専用機の正式機内酒に採用されました。
兵庫県の特A地区契約栽培の山田錦を35%まで磨き
少量仕込みの香り高い純米大吟醸酒を、0度で2年以上熟成させました。
梵を代表するお酒の一つだと思います。
2002年の日本開催サッカーW杯の歓迎晩餐会に、「日本の翼」が乾杯のお酒として使用されました。

| ホーム |