fc2ブログ
旨い酒に出会おう。
自分が飲んで心から美味しいと思える清酒、本格焼酎、ワイン等を、季節の移り変わりと共に書いているブログです。川口市で酒屋を始めて私で4代目です。
七田 天山酒造(佐賀県)。
七田 天山酒造 (佐賀県)

今日で5月もおしまいです。

いままでに色々、試飲会に出たり、蔵元さんを訪問したり致しました。

色々、試飲させていただきました。

新製品は、勿論、レギュラー商品から、試験的に造ったお酒まで・・・。

印象に残ったお酒は、たくさんあります。

天山酒造さん(佐賀県)の常務 七田さんが造る「七田」もその一つです。

純米吟譲 七田 無濾過生」は、近年の作としては、ベストだと思います。

「生」で、出荷するのは、もうそろそろおしまいです。

店頭にあるだけです、ぜひ一度お試し下さい。
スポンサーサイト



新登場 秋鹿 。
秋鹿  販売 秋鹿酒造

秋鹿酒造さん(大阪府)のご紹介です。

阿波山田錦を100%使い、60%まで磨きました。

純米吟譲の無濾過の生原酒です。

また一つお勧めが増えました。
地酒のセット。
明鏡 黒龍 喜楽長 地酒 販売

純米吟譲から大吟醸、純米大吟醸まで、色々な蔵元の

お勧めの日本酒を詰合わせしました。

それぞれ、150mlの飲みきりサイズです。

ちょっとした、贈り物にいかがですか。
ザ・神亀。
蔵にお邪魔した時のワンショットです。

P1010539.jpg

中々、この光景に出くわすことは無いと思います。

P1010541.jpg

見ていて、あまりの手際のよさに、見とれてしまいました。

P1010543.jpg

あっというまの早業です。
[ザ・神亀。]の続きを読む
初収穫?!。
P1010534.jpg

美味しい日本酒をこよなく愛するお客様が大勢いらっしゃいます。

一人の方が、美味しい日本酒の為、ご自分で野菜作りを始められました。

初収穫というか、間引きの為、抜いた大根をくださいました。

とても、みずみずしく、青々として生命力を感じました。

あまりに、可愛かったので思わず一枚。

収穫が楽しみです。
まんさくの花。
先日の、ある酒の会でのワンショットです。

楽しく大盛り上がりでした。

参加した方々の「強い ご希望」で、アップいたしました。


P1010526.jpg

まんさくの花 日の丸醸造 秋田県 地酒

P1010529.jpg
「七田」 本格焼酎。
七田 純米 麦 酒粕 焼酎

天山酒造さん(佐賀県)のご紹介です。

常務 七田謙介氏が、特別に造る「七田」ブランドです。

年一度限定販売の「吟譲酒粕」焼酎と、

レギュラーの「純米」焼酎、「麦」焼酎です。

飲まれた方は、一様に驚かれます。

夫々、レベルが高いです。常務のこだわりが感じられます。

ぜひ一度お試し下さい。
上喜元 神力 。
上喜元 山形 地酒 神力

酒田酒造さん(山形県)のご紹介です。

今月の限定品です。

上喜元 純米吟譲 「神力」 です。

香り、味、コク、切れ、後味・・・・上喜元です。

酒米 神力 は、3年振りだそうです。

50%まで磨いてこの価格は、嬉しいです。

何時もながら佐藤杜氏には、脱帽です。
ドメーヌ・ラファージュ。
P1010516.jpg

昨日は、お付き合いをお願いしているワインの卸問屋さんの

試飲会に行って来ました。

気合を入れて試飲をしている内に、午後の昼下がり、

段々・・・いい気持ちに・・・

何点か、お勧めはチェックして来ました。
魔法のひとさじ。
P1010491-2.jpg

料理酒やみりんの長所を生かして開発しました

SAKE SPOON」 サケスプーン です。

ひとさじ加えるだけで料理になじみ、素材の味を引き立て、

隠し味の切り札になる「日本酒」です。
「甕雫」入荷しました。
甕雫 芋焼酎 京屋酒造 幻の本格焼酎

京屋酒造さん(宮崎県)のご案内です。

甕雫」が入荷しました。

アルコール分20%のとてもきれいな味わいの芋焼酎です。

そのまま冷蔵庫で冷やしていただくか、ロックでお召し上がり下さい。

「芋焼酎」が、チョット・・・という方にもお勧めです。

限定入荷です。お早めにどうぞ。
神亀酒造。
神亀酒造 販売 埼玉の地酒 川口市の酒屋

神亀酒造さん(埼玉県)のご紹介です。

全量純米酒にこだわり、熟成してから

出荷いたします。

お燗して、旨みがひろがります。
[神亀酒造。]の続きを読む
「さくらんぼ」。
990502_194328.jpg

5月の陽気に誘われて、スパークリングのご紹介です。

スパークリングワイン「さくらんぼ」です。

さくらんぼの甘酸っぱさが、美味しいです。

色もきれいです。

アルコール分 7% で甘口です。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日、お客様から
「ブログを見てるよ~」と、
声をかけていただきました。
ありがとうございます。
うれしいです。
これからも宜しくお願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
copyright © 2005 旨い酒に出会おう。 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.