
秋田県の日の丸醸造さんから毎年恒例の
飲み比べセットが入荷しました。

(写真は、夫々2本づつです。)
「荒走り」「中汲み」「責め取り」と瓶詰されています。
よく使われる「ヤブタ式」の搾り機でなく
昔ながらの「槽しぼり」で、モロミをしぼりました。
「槽しぼり」とは、モロミを酒袋に詰・・・、
長くなるので後は、お店でゆっくりと(笑)
「槽しぼり」で搾ると一つのタンクの日本酒の味わいが
夫々違います。
同じ日本酒なのに・・・?と思われますよね。
違うんです、味が!
「槽しぼり」は、今はあまり見かけなくなりました。
日本酒の奥深さを感じさせてくれる企画だと思います。
今年も先日入荷しましたが、アップする前に
1.8Lは、完売しました。スイマセン遅くて。
720mlが、ございます。
「荒走り」「中汲み」「責め取り」と飲み比べ下さい。
日本酒の新しい発見、面白さをぜひご堪能ください。
720ml・3本セットで5040円(税込)です。
美山錦を50%まで磨いた純米吟醸生原酒です。
当店お勧めの企画です。ぜひお試し下さい。
どれか一つでも、クリックして頂けると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
飲み比べセットが入荷しました。

(写真は、夫々2本づつです。)
「荒走り」「中汲み」「責め取り」と瓶詰されています。
よく使われる「ヤブタ式」の搾り機でなく
昔ながらの「槽しぼり」で、モロミをしぼりました。
「槽しぼり」とは、モロミを酒袋に詰・・・、
長くなるので後は、お店でゆっくりと(笑)
「槽しぼり」で搾ると一つのタンクの日本酒の味わいが
夫々違います。
同じ日本酒なのに・・・?と思われますよね。
違うんです、味が!
「槽しぼり」は、今はあまり見かけなくなりました。
日本酒の奥深さを感じさせてくれる企画だと思います。
今年も先日入荷しましたが、アップする前に
1.8Lは、完売しました。スイマセン遅くて。
720mlが、ございます。
「荒走り」「中汲み」「責め取り」と飲み比べ下さい。
日本酒の新しい発見、面白さをぜひご堪能ください。
720ml・3本セットで5040円(税込)です。
美山錦を50%まで磨いた純米吟醸生原酒です。
当店お勧めの企画です。ぜひお試し下さい。
どれか一つでも、クリックして頂けると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スポンサーサイト


奈良県の梅乃宿酒造さんのご紹介です。
純米吟醸無濾過袋しぼりです。

「アンフィルタード」です。
近頃、無濾過・生原酒・しぼりたて・・などなど
色々聞きますが、こちらの蔵のも素晴らしい出来栄えです。
(密かに熟成させるお客さも・・・。)
お勧めの「袋しぼり」です。
どれか一つでも、クリックして頂けると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
純米吟醸無濾過袋しぼりです。

「アンフィルタード」です。
近頃、無濾過・生原酒・しぼりたて・・などなど
色々聞きますが、こちらの蔵のも素晴らしい出来栄えです。
(密かに熟成させるお客さも・・・。)
お勧めの「袋しぼり」です。
どれか一つでも、クリックして頂けると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今回は、少し趣を変えてヴァレンタインのご紹介です。

中には精米歩合60%の純米酒が入ってます。
税込500円です。
ちなみにリボンを解くとこんな感じです。↓

ご予約いただいた数だけ注文いたします。
締切は、今月末まで。
お引渡しは、2月5日を予定してます。
お待ちしております。
どれか一つでも、クリックして頂けると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
もう一つご紹介があります。

中には精米歩合60%の純米酒が入ってます。
税込500円です。
ちなみにリボンを解くとこんな感じです。↓

ご予約いただいた数だけ注文いたします。
締切は、今月末まで。
お引渡しは、2月5日を予定してます。
お待ちしております。
どれか一つでも、クリックして頂けると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
もう一つご紹介があります。


秋田県の日の丸醸造さんです。
まんさくの花誕生30周年記念酒の
ご案内です。
純米大吟醸原酒が、入荷しました。

「まんさくの花」ブランドが、誕生して30年。
これを記念して販売したのがこちらのお酒です。
「30年に一回の記念酒ということで感謝の
気持ちを込めて『39(さんきゅー)』価格の3900円」と
蔵元さんのコメントにありました。
確かに、オール山田錦で38%まで磨き
アルコール分17~18度の原酒、
これは、5000円以上ですね
30年に一度・・・見逃せませんね。
どれか一つでも、クリックして頂けると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まんさくの花誕生30周年記念酒の
ご案内です。
純米大吟醸原酒が、入荷しました。

「まんさくの花」ブランドが、誕生して30年。
これを記念して販売したのがこちらのお酒です。
「30年に一回の記念酒ということで感謝の
気持ちを込めて『39(さんきゅー)』価格の3900円」と
蔵元さんのコメントにありました。
確かに、オール山田錦で38%まで磨き
アルコール分17~18度の原酒、
これは、5000円以上ですね

30年に一度・・・見逃せませんね。
どれか一つでも、クリックして頂けると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


長野県佐久市の大澤酒造さんです。
新酒が入荷しました。

明鏡止水 純米吟醸 生です。
地元美山錦を使い、ザ・明鏡の味わいです。
どれか一つでも、クリックして頂けると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新酒が入荷しました。

明鏡止水 純米吟醸 生です。
地元美山錦を使い、ザ・明鏡の味わいです。
どれか一つでも、クリックして頂けると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


宮城県の墨廼江酒造さんです。
新酒の第一弾の入荷です。

しぼりたて純米吟醸 BY1号です。
酒米は、五百万石です。
どれか一つでも、クリックお願い出来ると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新酒の第一弾の入荷です。

しぼりたて純米吟醸 BY1号です。
酒米は、五百万石です。
どれか一つでも、クリックお願い出来ると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


限定の地ビールのご案内です。

地元愛知県で大人気の「金しゃち ビール」の
限定バージョンが入荷しました。
「チョコレート スタウト」 と
「チョコレート ヴァイツェン」 です。
真中は、新潟ビールの「「チョコレート エール」」です。
この時期、プレゼントにも如何でしょうか?
どれか一つでも、クリックお願い出来ると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

地元愛知県で大人気の「金しゃち ビール」の
限定バージョンが入荷しました。
「チョコレート スタウト」 と
「チョコレート ヴァイツェン」 です。
真中は、新潟ビールの「「チョコレート エール」」です。
この時期、プレゼントにも如何でしょうか?
どれか一つでも、クリックお願い出来ると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


福岡県の山口酒造場さんです。
新酒のご案内です。

特別純米 庭のうぐいす 生 の入荷です。
28日(金)より試飲できます。ぜひお試し下さい。
どれか一つでも、クリックお願い出来ると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新酒のご案内です。

特別純米 庭のうぐいす 生 の入荷です。
28日(金)より試飲できます。ぜひお試し下さい。
どれか一つでも、クリックお願い出来ると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


下村酒造さん(兵庫県)です。
奥播磨 純米吟醸 超辛 黒 生酒
の入荷です。

H22BYの新酒です。
なかなか味のある酒ですよ。
どれか一つでも、クリックお願い出来ると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
奥播磨 純米吟醸 超辛 黒 生酒
の入荷です。

H22BYの新酒です。
なかなか味のある酒ですよ。
どれか一つでも、クリックお願い出来ると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


茨城県の須藤本家さんです。
純米吟醸 郷乃誉 の入荷です。

文献で確認できる中では、日本で最古の酒蔵と言われております。
水・米・造りに拘りこの酒質でこの価格!
お勧めです。
どれか一つでも、クリックお願い出来ると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
純米吟醸 郷乃誉 の入荷です。

文献で確認できる中では、日本で最古の酒蔵と言われております。
水・米・造りに拘りこの酒質でこの価格!
お勧めです。
どれか一つでも、クリックお願い出来ると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


岡山県の辻本店さんです。
「純米 炭屋弥兵衛」の入荷です。

岡山県真庭市で文化元年(1804年)創業の
「地元の米・水・風土」を大切に酒造り
を続けてきた歴史と伝統のある酒蔵です。
炭素濾過を一切行わず、酒本来の
旨みを大切にしています。
特に雄町米を使った酒が好きですね。
新酒が色々入荷してきました。
フレッシュな飲み口を楽しむ合間に
落ち着いたこの酒も捨てがたいです♪
暫くぶりの入荷です。
どれか一つでも、クリックお願い出来ると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「純米 炭屋弥兵衛」の入荷です。

岡山県真庭市で文化元年(1804年)創業の
「地元の米・水・風土」を大切に酒造り
を続けてきた歴史と伝統のある酒蔵です。
炭素濾過を一切行わず、酒本来の
旨みを大切にしています。
特に雄町米を使った酒が好きですね。
新酒が色々入荷してきました。
フレッシュな飲み口を楽しむ合間に
落ち着いたこの酒も捨てがたいです♪
暫くぶりの入荷です。
どれか一つでも、クリックお願い出来ると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


福井県の南部酒造場さんです。
花垣 純米 超辛口 の入荷です。

もろみの完全発酵による辛口なので
スッキリとした中にも味わいのある一品です。
「本当の辛口」ですよ。
どれか一つでも、クリックお願い出来ると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
花垣 純米 超辛口 の入荷です。

もろみの完全発酵による辛口なので
スッキリとした中にも味わいのある一品です。
「本当の辛口」ですよ。
どれか一つでも、クリックお願い出来ると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


鳥取県の諏訪酒造さんです。
純米吟醸 満天星 いちばん星 の入荷です。

酒米は、山田錦と玉栄を使ったしぼりたてです。
少しおりがからんでます。
さすが諏訪泉ですね、♪。
どれか一つでも、クリックお願い出来ると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
純米吟醸 満天星 いちばん星 の入荷です。

酒米は、山田錦と玉栄を使ったしぼりたてです。
少しおりがからんでます。
さすが諏訪泉ですね、♪。
どれか一つでも、クリックお願い出来ると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


本年最初のネット掲載禁止商品のご案内です。
(酒販店限定商品の為です。)
日本酒です。純米吟醸です。
今月25日~27日の入荷予定商品です。
1.8L-9450円、720ml-5040円です。
明日からご予約受付開始です。
この商品もお蔭様で順調に3年目を迎えました。
皆様の熱いご支持のお陰です。ありがとうございます。
例年通りの数をお願いしてありますが、
数量が限られる為、無くなり次第終了とさせていただきます。
申込用紙を店頭に用意してあります。
お早目のご注文をお待ちしております。

因みにこのお蔵さんには、この新幹線でお邪魔しました。
どれか一つでも、クリックお願い出来ると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(酒販店限定商品の為です。)
日本酒です。純米吟醸です。
今月25日~27日の入荷予定商品です。
1.8L-9450円、720ml-5040円です。
明日からご予約受付開始です。
この商品もお蔭様で順調に3年目を迎えました。
皆様の熱いご支持のお陰です。ありがとうございます。
例年通りの数をお願いしてありますが、
数量が限られる為、無くなり次第終了とさせていただきます。
申込用紙を店頭に用意してあります。
お早目のご注文をお待ちしております。

因みにこのお蔵さんには、この新幹線でお邪魔しました。
どれか一つでも、クリックお願い出来ると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


千葉県の寺田本家さんです。

先日のNHK「ためしてがってん」の番組で
酒粕が取り上げられました。
その時、取材を受けたのが寺田本家さんでした。
このお蔵さんは、非常に拘りがありまして、
酒米の栽培は、無農薬の有機栽培、
造りは、昔ながらの「きもと造り」です。
「五人娘」「むすひ」「なんじゃもんじゃ」「しぼったまんま」
「香取」・・・など入荷してます。
非常に熱心なファンが多いお蔵さんですが、
蔵の真摯な考えが、ファンの方々の心を掴んで
放さないのでしょうね。
どれか一つでも、クリックお願い出来ると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
酒粕は次のページで↓。

先日のNHK「ためしてがってん」の番組で
酒粕が取り上げられました。
その時、取材を受けたのが寺田本家さんでした。
このお蔵さんは、非常に拘りがありまして、
酒米の栽培は、無農薬の有機栽培、
造りは、昔ながらの「きもと造り」です。
「五人娘」「むすひ」「なんじゃもんじゃ」「しぼったまんま」
「香取」・・・など入荷してます。
非常に熱心なファンが多いお蔵さんですが、
蔵の真摯な考えが、ファンの方々の心を掴んで
放さないのでしょうね。
どれか一つでも、クリックお願い出来ると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
酒粕は次のページで↓。


宮崎県の小玉醸造さんです。
杜氏潤平の華どりです。

日南市の飫肥の城下町にある蔵です。
とても綺麗な町並みで何度でも行きたくなる街です。
その街で極少人数で造られる芋焼酎が
杜氏(とじと呼んで下さい)潤平です。
蔵元さんのご長男が潤平さんで、杜氏をしています。
その名前を付けた拘りの一品です。
レギュラーの潤平から、季節ごとに出る「紅芋原酒」
年に一回出る「華どり」とあります。
どれも素晴らしい!
「華どり」は、44度あります。しびれます(笑)
どれか一つでも、クリックお願い出来ると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
杜氏潤平の華どりです。

日南市の飫肥の城下町にある蔵です。
とても綺麗な町並みで何度でも行きたくなる街です。
その街で極少人数で造られる芋焼酎が
杜氏(とじと呼んで下さい)潤平です。
蔵元さんのご長男が潤平さんで、杜氏をしています。
その名前を付けた拘りの一品です。
レギュラーの潤平から、季節ごとに出る「紅芋原酒」
年に一回出る「華どり」とあります。
どれも素晴らしい!
「華どり」は、44度あります。しびれます(笑)
どれか一つでも、クリックお願い出来ると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


三重県の森喜酒造場さんです。
新酒が2種類入荷しました。

すっぴんるみ子の酒です。
こちらは、袋搾り無濾過生原酒あらばしりです。
読んで字の如し、何も手を加えずそのまま瓶詰しました。
もう一つは、活性濁り生原酒です。
入荷して数日経ちました。
元気良く(笑)噴くと思います。
7号酵母、9号酵母共々よろしくお願いいたします。
どれか一つでも、クリックお願い出来ると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新酒が2種類入荷しました。

すっぴんるみ子の酒です。
こちらは、袋搾り無濾過生原酒あらばしりです。
読んで字の如し、何も手を加えずそのまま瓶詰しました。
もう一つは、活性濁り生原酒です。
入荷して数日経ちました。
元気良く(笑)噴くと思います。
7号酵母、9号酵母共々よろしくお願いいたします。
どれか一つでも、クリックお願い出来ると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


先日お話した続きですが、
今日、JCN埼玉さんにご来店頂き
店内の撮影とインタビューがありました。

やはり緊張してしまい、あまり旨く話が出来ませんでした。
(私の予想とインタビューの内容が違い即興で話しました。)
脇で一部始終を見ていた息子に聞いたら
「・・・60点!」だそうです。(苦笑)
もしお時間ありましたら見てやってください。
JCN埼玉さんは、地デジ11ch、アナログ9chです。
「デイリー埼玉」というコーナーで放送される予定です。
夕方6時からです。
どれか一つでも、クリックお願い出来ると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日、JCN埼玉さんにご来店頂き
店内の撮影とインタビューがありました。

やはり緊張してしまい、あまり旨く話が出来ませんでした。
(私の予想とインタビューの内容が違い即興で話しました。)
脇で一部始終を見ていた息子に聞いたら
「・・・60点!」だそうです。(苦笑)
もしお時間ありましたら見てやってください。
JCN埼玉さんは、地デジ11ch、アナログ9chです。
「デイリー埼玉」というコーナーで放送される予定です。
夕方6時からです。
どれか一つでも、クリックお願い出来ると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


秋田県の日の丸醸造さんです。
まんさくの花 限定純米 蔵人ラベル です。

原料米は、たかねみのりを使い
60%まで磨きました。
こちらは、お燗で美味しい純米酒です。
小売価格は、2100円(税込)ですが、
2500~2600円の価値があると思います。
非常にコストパフォーマンスの高い一品です。
ぜひ一度お試し下さい。
どれか一つでも、クリックお願い出来ると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まんさくの花 限定純米 蔵人ラベル です。

原料米は、たかねみのりを使い
60%まで磨きました。
こちらは、お燗で美味しい純米酒です。
小売価格は、2100円(税込)ですが、
2500~2600円の価値があると思います。
非常にコストパフォーマンスの高い一品です。
ぜひ一度お試し下さい。
どれか一つでも、クリックお願い出来ると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
元旦と二日は、午後12時~午後6時まで営業しております。
ご来店お待ちしております。
(3日、4日はお正月休みとさせて頂きます。)
写真は、昨年発売いたしました
「川口エール ぼうふう」です。

川口の伝統野菜「ぼうふう」を原料に造りました
川口市唯一の地ビールです。
当店共々よろしくお願いいたします。
どれか一つでも、クリックお願い出来ると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
元旦と二日は、午後12時~午後6時まで営業しております。
ご来店お待ちしております。
(3日、4日はお正月休みとさせて頂きます。)
写真は、昨年発売いたしました
「川口エール ぼうふう」です。

川口の伝統野菜「ぼうふう」を原料に造りました
川口市唯一の地ビールです。
当店共々よろしくお願いいたします。
どれか一つでも、クリックお願い出来ると励みになります。
よろしくお願いいたします。
↓


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

| ホーム |