fc2ブログ
旨い酒に出会おう。
自分が飲んで心から美味しいと思える清酒、本格焼酎、ワイン等を、季節の移り変わりと共に書いているブログです。川口市で酒屋を始めて私で4代目です。
利き酒会で見つけて来ました。
瀧自慢酒造さん(三重県)のご案内です。

自慢 純米吟醸 無濾過生原酒 の入荷です。

P1030249.jpg

先日の利き酒会で見つけてきました。

搾りたての風味と旨みを無濾過のまま
瓶詰してあります。

お勧めです。

どれか一つでも、クリックして頂けると励みになります。
よろしくお願いいたします。
 

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
              白鳥屋酒店

           埼玉県川口市本町4-5-26

             tel fax 048-222-2801
         メール shiratoriyasaketenn@msn.com

ホームページ  http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スポンサーサイト



限定の生が入荷しました。
山形県の酒田酒造さんです。

上喜元 からくち 生 が、入荷しました。

P1030250.jpg

特別純米からくちの火入れは、一年中ありますが
からくち 生は、限定品です。
無くなり次第終了とさせていただきます。

どれか一つでも、クリックして頂けると励みになります。
よろしくお願いいたします。
 

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
              白鳥屋酒店

           埼玉県川口市本町4-5-26

             tel fax 048-222-2801
         メール shiratoriyasaketenn@msn.com

ホームページ  http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
小左衛門の新酒と超限定商品。
中島醸造さん(岐阜県)のご紹介です。

小左衛門 純米吟醸 仕込13号山田錦 です。

P1030245.jpg

兵庫県の山田錦を麹米に
岐阜県の瑞浪錦を掛米に使いました。

すっきりとした中にも味がしっかりあり
まろやかで後味がキレていく感じです。

[小左衛門の新酒と超限定商品。]の続きを読む
岩手の地酒です。
月の輪酒造店さん(岩手県)のご紹介です。

純米酒 月の輪 が、入荷しました。

P1030254.jpg

岩手県産ひとめぼれを65%まで磨きました。
月の輪さんの看板商品です。

冷でも燗でもいけます。
東北応援の意味も込めて。

どれか一つでも、クリックして頂けると励みになります。
よろしくお願いいたします。
 

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
              白鳥屋酒店

           埼玉県川口市本町4-5-26

             tel fax 048-222-2801
         メール shiratoriyasaketenn@msn.com

ホームページ  http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「全量純米蔵をめざす会」。
再び神亀酒造さんです。

純米 神亀 上槽中汲 が、入荷しました。

P1030242.jpg

こちらの中汲は、「全量純米蔵をめざす会」でお馴染みの
阿波山田錦を60%まで磨きました。

しかし、価格は通常の中汲よりお買い得です。
神亀ファンならずとも見逃せない1本です。

どれか一つでも、クリックして頂けると励みになります。
よろしくお願いいたします。
 

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
              白鳥屋酒店

           埼玉県川口市本町4-5-26

             tel fax 048-222-2801
         メール shiratoriyasaketenn@msn.com

ホームページ  http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年の一文字シリーズです。
神亀酒造さん(埼玉県)です。
毎年恒例、ひこ孫一文字シリーズの入荷です。

P1030243.jpg

」は、阿波山田錦、協会7号酵母。

」は、阿波山田錦、協会9号酵母。

とり」は、鳥取山田錦、協会9号酵母。です。

純米吟醸の槽口酒です。
三種三様の味わいをお楽しみ下さい。

どれか一つでも、クリックして頂けると励みになります。
よろしくお願いいたします。
 

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
              白鳥屋酒店

           埼玉県川口市本町4-5-26

             tel fax 048-222-2801
         メール shiratoriyasaketenn@msn.com

ホームページ  http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ラベルは蔵元の長女が描きました。
熊本県の豊永酒造さんです。

本格米焼酎「華吟」のご案内です。

P1030241.jpg

球磨の米、水、人にこだわり、
焼酎一筋の豊永史郎さんの新製品です。

豊永蔵 華吟 ハナギン」は、
地元球磨産米と吟醸酵母を使い、
減圧蒸留で仕上げました。

やわらかな味わいと華やかな吟醸香が
調和した焼酎です。
米焼酎の新たな一ページを切り開く一品です。

ラベルは、蔵元の長女が描きました。
味わいとラベルが絶妙にマッチしてます。
ぜひ一度お試し下さい。
若い方にもお勧めです。

どれか一つでも、クリックして頂けると励みになります。
よろしくお願いいたします。
 

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
              白鳥屋酒店

           埼玉県川口市本町4-5-26

             tel fax 048-222-2801
         メール shiratoriyasaketenn@msn.com

ホームページ  http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
鶯印のどぶろく。
山口酒造場さん(福岡県)のご紹介です。

鶯印のどぶろく の入荷です。

P1030244.jpg

アルコール分6%です。
発泡性はありません。
とても上品な甘さです。

先日の利き酒会で見つけました。
この時期、ぴったりかと思います。

どれか一つでも、クリックして頂けると励みになります。
よろしくお願いいたします。
 

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
              白鳥屋酒店

           埼玉県川口市本町4-5-26

             tel fax 048-222-2801
         メール shiratoriyasaketenn@msn.com

ホームページ  http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「読売・日本文化センター」さんの取材を受けました。
先日、「読売・日本文化センター」さんの取材を受けました。

会員誌「よみカル」に掲載して頂けるそうです。
その中の街歩きコーナーで「川口」が取り上げられます。

写真は、イラストを担当される市野智絵さんです。

P1030232.jpg

大変、幅広くご活躍されている方です。
市野さんのブログです。↓
http://imado.blog40.fc2.com/blog-entry-471.html

P1030234.jpg

店が定休日でしたので、店頭でのワンショットです。

よみカル2011年夏号は、5月中旬発行予定です。
ぜひご覧下さいませ。

どれか一つでも、クリックして頂けると励みになります。
よろしくお願いいたします。
 

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
              白鳥屋酒店

           埼玉県川口市本町4-5-26

             tel fax 048-222-2801
         メール shiratoriyasaketenn@msn.com

ホームページ  http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
埼玉りそな銀行 川口支店さん。
当店オリジナル「川口エール ぼうふう」です。

P1030216.jpg

川口の伝統野菜「ぼうふう」を使った地ビールです。
「ぼうふう」は、川口市の木曽呂などで作られています。
全国の生産量の90%近くを出荷しています。

東京の日本料理の店で、「刺身のつま」に使われています。
地元では、てんぷらやおひたしなどで食べられています。
少し苦みがあり、旨いです。

P1030218.jpg

川口商工会議所さんのお力添えで
埼玉りそな銀行 川口支店」さんの
ロビーに展示して頂いております。

P1030220.jpg

ありがとうございます。

どれか一つでも、クリックして頂けると励みになります。
よろしくお願いいたします。
 

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
              白鳥屋酒店

           埼玉県川口市本町4-5-26

             tel fax 048-222-2801
         メール shiratoriyasaketenn@msn.com

ホームページ  http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まんが「美味しんぼ」にも登場!
鳥取県の山根酒造場さんです。

日置桜 特醸純米酒 の入荷です。 

P1030227.jpg

山根さんの中でも古い歴史を持つお酒だそうです。
漫画「美味しんぼ」でも紹介され、根強い人気を誇る逸品です。

今回、四合瓶も入荷しました。

どれか一つでも、クリックして頂けると励みになります。
よろしくお願いいたします。
 

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
              白鳥屋酒店

           埼玉県川口市本町4-5-26

             tel fax 048-222-2801
         メール shiratoriyasaketenn@msn.com

ホームページ  http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本格芋焼酎「赤霧島」入荷しました。
宮崎県の霧島酒造さんの本格芋焼酎です。

赤霧島 紫優 霧島酒造 販売 埼玉県 川口市

赤霧島 入荷しました。

どれか一つでも、クリックして頂けると励みになります。
よろしくお願いいたします。
 

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
              白鳥屋酒店

           埼玉県川口市本町4-5-26

             tel fax 048-222-2801
         メール shiratoriyasaketenn@msn.com

ホームページ  http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
copyright © 2005 旨い酒に出会おう。 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.