fc2ブログ
旨い酒に出会おう。
自分が飲んで心から美味しいと思える清酒、本格焼酎、ワイン等を、季節の移り変わりと共に書いているブログです。川口市で酒屋を始めて私で4代目です。
☆ちょっぴり磨いてます☆
こんにちは☆

本日のご紹介は

長野県 大澤酒造さん

明鏡止水 特撰純米吟醸」です
P1040492.jpg

酒米は「山田錦」を使用し50%磨きで
醸されました

「特撰純米吟醸」のなにが「特撰」かと申しますと

同じ明鏡止水のブランドで純米吟醸が発売されており
こちらは
ちょっと定番よりも良く磨いてますよ
ということの区別として「特撰」なわけなんです

ちなみに
定番  →麹米50% 掛米55%
特撰  →ともに50%
となっております

味わいは磨いているぶん
スーッと心地よい香りが華やかに
綺麗な甘みと酸味のバランスがよいです


甘みも重くなく軽快な仕上がり

720ml 1450円 1.8ℓ 3200円です

P1040495.jpg
こちらは再入荷の商品

同じ大澤酒造さん
明鏡止水 ラヴィアンローズ」です

なんといっても
穏やかで優しいお米の香りと甘みが光ります

クセもなくスーッとつたってゆくので
「気付いたらなくなっていそう」との声も

720ml 1395円となっております

お待ちしております
スポンサーサイト



☆今週の試飲酒です☆
こんにちは☆

本日は今週の試飲酒のご紹介です

奈良県 葛城酒造さん

百楽門 純米吟醸 生原酒」です
P1040494.jpg

酒米は岡山県産「雄町」を使用し
56%に磨いて醸されました

りんごの蜜のような甘い香りが芳しく
みずみずしい甘みとともに
爽やかな含み香が広がりをみせます

豊潤な味わいながら後口は軽快です

あまり甘みや香り系がお好きでない方にも
くどくないので気に入っていただけるかと

お待ちしております
☆香り高くキメの細かい味わい☆
こんにちは☆

本日のご紹介は

山口県 酒井酒造さん

五橋 純米酒 生酒」です

P1040493.jpg

地元山口県産「山田錦」を使用し
60%に磨き醸されました

五橋さんらしい線のキレイな甘い香り高く
キメの細かい甘みがふくよかな広がりをみせ
後口もサッパリと軽快

以前「無垢之酒」でも好評をいただいた五橋さん
こちらも夏タイプに仕上がりおすすめです

少しずつ「夏の生酒」が入荷しだしております

食べ物にも旬があるように
日本酒もその時期々により味わえる旬があります

1、2月頃ですと「新酒のしぼりたて
夏を越し9月頃になると「ひやおろし

そしてこれから旬を迎えるのが「夏の生酒」です

春先に搾られたお酒は、初夏を迎える頃から
やわらかく丸みをおびてきます

本日のように徐々に気温が高くなってくるに従い
キリッと冷やした生酒の

爽やかな香りと清涼感のある味わい

が美味しくなっていく季節です

720ml 1420円 1.8ℓ 2625円となっております

お待ちしております
☆ご贈答用にお得なセット☆
こんにちは☆

本日も肌寒い陽気ですね

なんだか春らしさをあまり感じないのは
私だけでしょうか?

ついつい温かいものが欲しくなってしまいます

さて、本日のご紹介は

獺祭 お試しセット」のご案内です

P1040474.jpg

獺祭 純米大吟醸50
獺祭 純米大吟醸三割九分
獺祭 純米大吟醸二割三分

がそれぞれ入った3本セット!
(全て180mlです)

通常のといいますか
720mlの二割三分ですと1本購入するのに
5000円いたしますが

「ちょっこっとずつどんな味わいか飲んでみたい…」
「飲み比べできたらなぁ」

という声にお応えしての
お得な3本セットです

「父の日のプレゼント」を含めた
ご贈答用に大変喜ばれております

P1040497.jpg
無料で包装も致します

「飲み比べしてみたい!」という方にも
もちろんおすすめです

P1040480.jpg

獺祭さんオリジナルのグラス
「貴人(あてびと)グラス」もございます

3本セット 2780円
貴人グラス 280円

となっております

お待ちしております
☆小左衛門の生酒入荷しました☆
こんにちは☆

少し日が射してきましたね!

午前中は肌寒かったせいかストーブをつけてしまいました

さて、本日のご紹介は

岐阜県の中島醸造さんから季節商品の入荷です

小左衛門 特別純米酒 信濃美山錦 無濾過生酒

P1040489.jpg

美山錦を55%に磨いた
小左衛門さんの看板商品の生タイプです

青りんごを思わせる爽やかな香り
軽快だけど味があります
生酒のぶんフレッシュで瑞々しさを感じます

フルーティー、軽快な味わいがお好きな方に
おすすめです!

720ml 1250円 1.8ℓ 2500円となっております

お次は

小左衛門 純米六割五分 無濾過生原酒
P1040488.jpg

山田錦を65%に磨いたタイプ
生酒なのにぬる燗・熱燗までいけます

熟成させたようなコクのある香り
まろやかで味わい深い旨み


ちょっと表情の違う小左衛門がお楽しみいただけます

720ml 1350円 1.8ℓ 2700円となっております

お待ちしております
☆真澄さんの季節商品☆
こんにちは☆

本日のご紹介は

長野県 宮坂酒造さん

真澄 吟醸 生酒」です
P1040481.jpg

酒米は長野県産美山錦を100%使用し
55%に磨き醸されました夏向け季節限定商品です

落ち着きのある品の良い吟醸香
さらりと美味しいソフトな仕上がりです


蔵元さんおすすめの肴は
「生姜、山葵、柚子胡椒など
和風スパイスを使ったもの」

冷奴や湯豆腐なんかおいしそうですね

720ml1315円となっております

お待ちしております

☆この季節にピッタリです☆
こんにちは☆

本日は問屋さん主催の「試飲会」に行ってまいりました。

どの蔵元さんも個性があり、どれを仕入れようかなと迷ってしまいます。

そんな中入荷致しました商品の中で

「ちょっと暖かくなってきて、爽やかな味わいのお酒が欲しい…

という時ピッタリな商品のご案内です

秋田県 新政酒造さん
新政 特別純米酒 六号 なまざけ
P1040449.jpg
季節限定商品です

マスカットを思わせる果実のような香り
フルーティーな旨み・甘みに桃のような含み香
口いっぱいに爽やかに広がります

ジューシーながらもスッキリといった印象です

口の広いグラス(ワイングラスのような)でいただくと
香りの豊かさをよりお楽しみいただけるかと思います

720ml 1313円 1.8ℓ 2625円となっております

お待ちしております
☆記念すべき第一回の開催です☆
こんばんは☆

本日はイベントのご案内です

4月15日(日)10時~19時

川口駅東口前「キュポ・ラ広場」にて
P1040485.jpg
第一回川口キュポ・ラ市場」が開催されます
(雨天決行です)

テレビでおなじみの「忍玉乱太郎」
クイズ大会&撮影会もあるみたいです
(12時/15時)

もちろん当店も
P1040486.jpg
川口ぼうふうビール全国地元のうまいもんをひっさげ
参加致します

この日初お披露目の商品や
試食もできますのでお気軽に遊びに来て下さい

11時15分より、先着500名様に
花鉢のプレゼントがあるみたいですよ
(10時から整理券を配布)

ちなみに今週は
七田 七割五分磨き 山田穂」の試飲ができます

わたあめのような甘めの香り
優しい旨みがふくよかにひろがります

お待ちしております
☆七割五分シリーズに新商品☆
こんにちは☆

本日のご紹介は

ご好評をいただいている七田謙介氏の七割五分シリーズ

「山田錦」「雄町」「愛山」に続いて新たな仲間が加わりました

P1040483.jpg

七田 七割五分磨き 山田穂」です

山田錦のお母さんとして有名な山田穂
最近の酒米は山田錦をかけあわせたのが多く
脈々とDNAが伝わっており
その元のお米をつかって醸されるなんて
歴史といいますかロマンを感じます

それを100%使用し
お米の良さを上品に引き出そう」と醸されました

山田穂の味わいお楽しみ下さい

720ml 1210円 1.8ℓ 2520円となっております

お待ちしております
☆フルーティーな香りと味わい☆
こんにちは☆

昼間は暖かいですけど夕方になるとまだまだ冷えますね

ポカポカ陽気まであと少しでしょうか

本日のご紹介は

奈良県 梅乃宿酒造さん

露 純米吟醸 無濾過生原酒 袋しぼり」です

P1040482.jpg

麹米に山田錦 掛米に日本晴を使用し
50%磨きで醸されました
袋しぼりのため若干のおりが絡んでおります

パッションフルーツのような香りと味わいに
思わず「おっ!」と声をあげたくなるよう
日本酒らしからぬといってはなんですが
フルーティーな味わいです

720ml 1320円 1,8ℓ 2625円となっております

お待ちしております
☆お花見のお供に☆
こんにちは☆

いよいよ東京も満開宣言がでましてお花見の季節到来ですね

今週は晴天に恵まれそうでなによりです

本日はそんなお花見にお勧めの商品のご案内です

P1040457.jpg

左から
山形県 高畠ワインさん

高畠 嘉 スパークリング ロゼ
透明感のある赤色が桜との相性ピッタリ
細やかな気泡とやや甘めの口当たりが乾杯用に

獺祭 純米大吟醸 発泡にごり
シュワっとした口当たり キメの細かい旨み
360ml 720mlサイズがあります

P1040462.jpg

宮城県 一ノ蔵さん
発泡清酒 すず音

P1040459.jpg

奈良県 梅乃宿酒造さん
あらごしスパークリング

梅・みかん・桃・柚の4種類
250mlと飲みきりサイズでオススメです

P1040460.jpg

3本入りで箱にも入ります
(別途箱代50円頂戴いたします)

お待ちしております


☆爽やかな余韻が心地よい☆
こんにちは☆

本日のご紹介は

長野県 大澤酒造さん

明鏡止水 純米吟醸 甕口 無濾過生原酒 」です

P1040442.jpg

酒米は美山錦を使用し

麹米は50% 掛米は55%に磨かれました

純米吟醸のしぼりたてのおいしさをそのまま瓶詰め

清らかな酒質からふっと

すっきりとした甘みと香りが広がる

爽酒という言葉がぴったりな一本です

1.8ℓ 2980円となっております

お待ちしております

☆華やかで優しい味わい☆
こんにちは☆

先日開催したしました「神亀酒の会」にご出席していただいた皆様

誠にありがとうございました

私自身も始めてのお酒の会であったため

気配りがいきとどかなかった面も多々あるとは思いますが

皆様の「おいしかった」「楽しかった」とのお言葉で

少しホッと胸をなでおろしたところであります

さて本日のご紹介は

富山県 富美菊酒造さん

羽根屋 純米吟醸 ~煌火~生原酒」です

P1040443.jpg

「より旨いを目指して、そして皆様の美味しい!のために」

という造り手たちの情熱。そして

「それが日本酒の新しい時代のための灯火となりますように…」

という願いが込められた一本です

以前ご案内いたしました

純米吟醸 富の香」をリニューアルしての登場です

酒米を五百万石主体にし60%磨きで醸されました

綺麗で華やかな香りがそれこそ煌く花火のよう

品の良い甘みが優しく包みこんでくれます


720ml 1450円 1.8ℓ 2880円となっております

と同時に

「羽根屋 純米吟醸 槽しぼり」
P1040445.jpg

も再入荷しております

お待ちしております

☆営業時間変更のお知らせ☆
こんにちは☆

本日は「日本酒の会」開催のため

午後3時閉店とさせて頂きます

大変申し訳ありませんが

よろしくお願い致します
copyright © 2005 旨い酒に出会おう。 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.