
こんにちは☆
本日のご紹介は
滋賀県 喜多酒造さん
「喜楽長 大吟醸 金賞受賞酒」です

以前、今年の新酒鑑評会で喜多酒造さんが
金賞を受賞したことはご紹介しましたが
その鑑評会に出品し
金賞を受賞したお酒がまさしくこの一本なのです
酒米は「山田錦」を100%使用し
40%にまで磨きあげました
大吟醸
落ち着いた吟醸香と
ビロードのようなキメ細かい口当たりが秀逸
能登杜氏 家修氏が丹精込めて醸した入魂の一滴
720mlのみ 3730円となっております
おめでたいことがあった時や
ご贈答用などにいかがでしょうか
お待ちしております
本日のご紹介は
滋賀県 喜多酒造さん
「喜楽長 大吟醸 金賞受賞酒」です

以前、今年の新酒鑑評会で喜多酒造さんが
金賞を受賞したことはご紹介しましたが
その鑑評会に出品し
金賞を受賞したお酒がまさしくこの一本なのです

酒米は「山田錦」を100%使用し
40%にまで磨きあげました
大吟醸
落ち着いた吟醸香と
ビロードのようなキメ細かい口当たりが秀逸
能登杜氏 家修氏が丹精込めて醸した入魂の一滴
720mlのみ 3730円となっております
おめでたいことがあった時や
ご贈答用などにいかがでしょうか

お待ちしております

スポンサーサイト


こんにちは☆
本日は再入荷商品のご案内です
岐阜県 「小左衛門 純米吟醸 十三号」

品の良い香り・旨みと甘みのバランスに優れた
文句なく旨い酒
鳥取県 左から
「日置桜 特別純米酒 山滴る」
「日置桜 純米酒 中垂れ 限定生酒」

綺麗な酒質にお米の旨みを感じる
夏向けスッキリの辛口仕上げ
が再入荷!
どちらも夏向け人気の商品です
お待ちしております
本日は再入荷商品のご案内です
岐阜県 「小左衛門 純米吟醸 十三号」

品の良い香り・旨みと甘みのバランスに優れた
文句なく旨い酒

鳥取県 左から
「日置桜 特別純米酒 山滴る」
「日置桜 純米酒 中垂れ 限定生酒」

綺麗な酒質にお米の旨みを感じる
夏向けスッキリの辛口仕上げ

が再入荷!
どちらも夏向け人気の商品です

お待ちしております



こんにちは☆
本日のご紹介は
秋田県 秋田醸造さん
「ゆきの美人 純米吟醸 しぼりたて生酒」です

酒米は「山田錦」と「酒こまち」を
55%に磨きました
純米吟醸酒
秋田醸造さんは
1年を通してお酒造りをしていらっしゃる
「四季醸造」の蔵元さん
ですので
こちらの1本も7月に搾られました
正真正銘の「しぼりたて」
爽やかな味わいですっきりとしたのど越しは
まさに暑い夏にピッタリの1本です
720ml 1530円 1.8ℓ 2870円となっております
<その他の新入荷>
・上喜元 純米吟醸 月夜
・上喜元 純米大吟醸 都
・上喜元 純米大吟醸 山田錦
・大山 夏純米
・まんさくの花 純米吟醸 雄町
が入荷しております!
お待ちしております
本日のご紹介は
秋田県 秋田醸造さん
「ゆきの美人 純米吟醸 しぼりたて生酒」です

酒米は「山田錦」と「酒こまち」を
55%に磨きました
純米吟醸酒
秋田醸造さんは
1年を通してお酒造りをしていらっしゃる
「四季醸造」の蔵元さん

ですので
こちらの1本も7月に搾られました
正真正銘の「しぼりたて」

爽やかな味わいですっきりとしたのど越しは
まさに暑い夏にピッタリの1本です

720ml 1530円 1.8ℓ 2870円となっております
<その他の新入荷>
・上喜元 純米吟醸 月夜
・上喜元 純米大吟醸 都
・上喜元 純米大吟醸 山田錦
・大山 夏純米
・まんさくの花 純米吟醸 雄町
が入荷しております!
お待ちしております



こんにちは☆
すみません、ご無沙汰してしまいました
本日のご紹介は
新潟県 諸橋酒造さん
「越乃景虎 純米原酒」です

酒米は「五百万石」と「こしいぶき」を使い
65%に磨きました
純米酒
さらりと飲めて米の旨みも味わえる
「越乃景虎 純米酒」の良さを生かしながら
夏らしくキリッ冷やして美味しい味わいに
仕上がりました季節限定品です
そのまま冷やして飲んでいただいてもいいですが
加水をしていない原酒のため
ロックにすると
よりすっきりとした味わいが引き立ちます
いよいよ夏本番の暑さの中
日本酒ロックの晩酌が活躍してきそうです
720ml 1365円 1.8ℓ 2730円となっております
お待ちしております
すみません、ご無沙汰してしまいました

本日のご紹介は
新潟県 諸橋酒造さん
「越乃景虎 純米原酒」です

酒米は「五百万石」と「こしいぶき」を使い
65%に磨きました
純米酒
さらりと飲めて米の旨みも味わえる
「越乃景虎 純米酒」の良さを生かしながら
夏らしくキリッ冷やして美味しい味わいに
仕上がりました季節限定品です

そのまま冷やして飲んでいただいてもいいですが
加水をしていない原酒のため
ロックにすると
よりすっきりとした味わいが引き立ちます

いよいよ夏本番の暑さの中
日本酒ロックの晩酌が活躍してきそうです

720ml 1365円 1.8ℓ 2730円となっております
お待ちしております



こんにちは☆
昨日とはうって変わって肌寒い
1日ですね
本日のご紹介は
奈良県 梅乃宿酒造さん
「梅乃宿 純米吟醸 紅梅」です

酒米は「山田錦」と「日本晴」を使用し
50%まで磨き上げました
純米吟醸酒
梅乃宿さんの仕込み水は
「超軟水」という
葛城山系の伏流水で醸されているのですが
酒質が
驚くほどの溶けていくような柔らかさ
に思わずびっくり!
日本酒の成分のうち
約8割は水だと言われていますが
水による酒質の違いに
日本酒のおもしろさ・深さを感じた1本です
味わいは
ほんのりメロンを思わせる香り漂う旨口酒
720mlのみ 1365円となっております
お待ちしております
昨日とはうって変わって肌寒い
1日ですね

本日のご紹介は
奈良県 梅乃宿酒造さん
「梅乃宿 純米吟醸 紅梅」です

酒米は「山田錦」と「日本晴」を使用し
50%まで磨き上げました
純米吟醸酒
梅乃宿さんの仕込み水は
「超軟水」という
葛城山系の伏流水で醸されているのですが
酒質が
驚くほどの溶けていくような柔らかさ

に思わずびっくり!
日本酒の成分のうち
約8割は水だと言われていますが
水による酒質の違いに
日本酒のおもしろさ・深さを感じた1本です

味わいは
ほんのりメロンを思わせる香り漂う旨口酒
720mlのみ 1365円となっております
お待ちしております



こんにちは☆
本日のご紹介は
山形県 加藤嘉八郎酒造さん
「大山 特別純米酒 無濾過原酒 槽掛け」です

山形県産「出羽の里」「はえぬき」を使用し
60%に磨きました
特別純米酒
なんと出品用大吟醸と同じ処理(槽掛け)を施した
贅沢な特別純米酒です
ちなみに槽掛けとは
もろみを袋につめ、槽(ふね)という箱に並べいれる
しぼり方
これをすることで
雑味のないキレイな酒質になる
といわれています
純米らしいお米やチーズケーキを思わせる香り穏やかに
ふくよかな甘み・旨みを感じ
心地よい余韻が広がります
純米らしさにハリが加わってふくよかな仕上がりです
720ml 1535円 1.8ℓ 2995円となっております
お待ちしております
本日のご紹介は
山形県 加藤嘉八郎酒造さん
「大山 特別純米酒 無濾過原酒 槽掛け」です

山形県産「出羽の里」「はえぬき」を使用し
60%に磨きました
特別純米酒
なんと出品用大吟醸と同じ処理(槽掛け)を施した
贅沢な特別純米酒です

ちなみに槽掛けとは
もろみを袋につめ、槽(ふね)という箱に並べいれる
しぼり方
これをすることで
雑味のないキレイな酒質になる
といわれています

純米らしいお米やチーズケーキを思わせる香り穏やかに
ふくよかな甘み・旨みを感じ
心地よい余韻が広がります
純米らしさにハリが加わってふくよかな仕上がりです
720ml 1535円 1.8ℓ 2995円となっております
お待ちしております



こんにちは☆
先日はお暑い中
試飲即売会にご来店いただきまして
本当に有難うございました!
市場全体ではあまりの暑さにみなさん
生命の危険を感じてか(笑)
少ない人通りでしたが
お陰様でお酒・リキュールともに大好評で
いくつかの商品で完売御礼となりました
「クールゆず」は7・8・9月の季節限定品
「あらごしもも・みかん」は
1年を通して販売致しておりますので
またのご利用お待ちしております
さて、本日のご紹介は
新潟県 河忠酒造さん
「想天坊 純米酒 瓶囲い生酒」です

新潟県産「高嶺錦」を
60%に磨きました
純米酒
冬に搾った新酒を生のまま瓶詰し
この時期まで低温貯蔵しました
夏限定の生酒です
生酒ならではのフレッシュさと純米の旨みを伴う香り
こっくりと程よい旨みと後口のキレの良さ
淡麗というよりは旨みのある辛口タイプです
720ml 1315円 1.8ℓ 2625円となっております
お待ちしております
先日はお暑い中
試飲即売会にご来店いただきまして
本当に有難うございました!
市場全体ではあまりの暑さにみなさん
生命の危険を感じてか(笑)
少ない人通りでしたが

お陰様でお酒・リキュールともに大好評で
いくつかの商品で完売御礼となりました

「クールゆず」は7・8・9月の季節限定品
「あらごしもも・みかん」は
1年を通して販売致しておりますので
またのご利用お待ちしております

さて、本日のご紹介は
新潟県 河忠酒造さん
「想天坊 純米酒 瓶囲い生酒」です

新潟県産「高嶺錦」を
60%に磨きました
純米酒
冬に搾った新酒を生のまま瓶詰し
この時期まで低温貯蔵しました
夏限定の生酒です

生酒ならではのフレッシュさと純米の旨みを伴う香り
こっくりと程よい旨みと後口のキレの良さ

淡麗というよりは旨みのある辛口タイプです
720ml 1315円 1.8ℓ 2625円となっております
お待ちしております



こんにちは☆
すみません、ご無沙汰してしまいました
本日はイベントのご案内です!
7月15日(日) マルエツ前 キュポラ広場にて
奈良県 梅乃宿酒造さんの試飲即売会
を開催いたします
ラインナップはこちら♪

・純米吟醸「紅梅」
・あらごしもも
・クールゆず
・あらごしみかん の
日本酒1点とリキュール3点(予定です)
どれも味わっていただきたい商品ばかり
ですが
特にオススメは「クールゆず」!
以前もご紹介しましたが
7・8・9月と3ヶ月の季節限定品
10時~18時頃までやっておりますので
時間の都合が合えば
お気軽にいらっしゃって下さい
お待ちしております
すみません、ご無沙汰してしまいました

本日はイベントのご案内です!
7月15日(日) マルエツ前 キュポラ広場にて
奈良県 梅乃宿酒造さんの試飲即売会
を開催いたします

ラインナップはこちら♪

・純米吟醸「紅梅」
・あらごしもも
・クールゆず
・あらごしみかん の
日本酒1点とリキュール3点(予定です)
どれも味わっていただきたい商品ばかり

ですが
特にオススメは「クールゆず」!
以前もご紹介しましたが
7・8・9月と3ヶ月の季節限定品

10時~18時頃までやっておりますので
時間の都合が合えば
お気軽にいらっしゃって下さい

お待ちしております



こんにちは☆
本日は再入荷のご案内です
秋田県 齋彌酒造店さん
「雪の茅舎 純米吟醸 生原酒」

ほんのりと甘い香りと生酒のフレッシュさ
繊細で綺麗な酒質が光る一本
720ml 1575円 1.8ℓ 2940円
山口県 旭酒造さん
「獺祭 純米大吟醸 三割九分」
上品な甘い香りが心地よく
雑味のない透き通る酒質が光る一本
720mlのみ 2350円
が再入荷致しました
どちらも当店屈指の人気銘柄
私が日本酒に対して苦手意識をもっていたころ
「日本酒ってウマい!」と感じた思い出の銘柄です
(まだまだ他にもありますぞ
)
幅広い方にご賞味いただきたい逸品です
お待ちしております
本日は再入荷のご案内です
秋田県 齋彌酒造店さん
「雪の茅舎 純米吟醸 生原酒」

ほんのりと甘い香りと生酒のフレッシュさ
繊細で綺麗な酒質が光る一本

720ml 1575円 1.8ℓ 2940円
山口県 旭酒造さん
「獺祭 純米大吟醸 三割九分」
上品な甘い香りが心地よく
雑味のない透き通る酒質が光る一本

720mlのみ 2350円
が再入荷致しました
どちらも当店屈指の人気銘柄
私が日本酒に対して苦手意識をもっていたころ
「日本酒ってウマい!」と感じた思い出の銘柄です
(まだまだ他にもありますぞ

幅広い方にご賞味いただきたい逸品です

お待ちしております



こんにちは☆
本日のご紹介はリキュール♪
奈良県 梅乃宿酒造さん
「梅乃宿 クールゆず」です

あらごし梅酒・みかん・もも・ゆずなど
リキュールが大好評の梅乃宿さん
通常の「ゆず」は通年商品で火入れをしておりますが
この「クールゆず」は火入れをせず
「生」のままビン詰めされた期間限定商品です
しかも定番の「梅乃宿 ゆず」より果汁率がアップ
そのため
栓を開けた途端、ゆずの香りが華やかに広がり
しぼりたての瑞々しさとゆずのフレッシュさが爽快!
最近じめじめと蒸し暑い日が続いておりますが
その暑さを吹き飛ばす程の爽快な味わいです
これは是非とも一度お試しいただきたい一本
720ml 1575円 1.8ℓ 3150円となっております
お待ちしております
その他いろいろ梅乃宿さん

本日のご紹介はリキュール♪
奈良県 梅乃宿酒造さん
「梅乃宿 クールゆず」です

あらごし梅酒・みかん・もも・ゆずなど
リキュールが大好評の梅乃宿さん
通常の「ゆず」は通年商品で火入れをしておりますが
この「クールゆず」は火入れをせず
「生」のままビン詰めされた期間限定商品です

しかも定番の「梅乃宿 ゆず」より果汁率がアップ

そのため
栓を開けた途端、ゆずの香りが華やかに広がり
しぼりたての瑞々しさとゆずのフレッシュさが爽快!
最近じめじめと蒸し暑い日が続いておりますが
その暑さを吹き飛ばす程の爽快な味わいです
これは是非とも一度お試しいただきたい一本

720ml 1575円 1.8ℓ 3150円となっております
お待ちしております

その他いろいろ梅乃宿さん




こんにちは☆
本日のご紹介は
福井県 加藤吉平商店さん
「梵 純米大吟醸 GOLD 無濾過」です

酒米は兵庫県産「山田錦」を贅沢に
50%磨きました純米大吟醸
生酒のままマイナス10℃で約10ヶ月
調整成熟いたしまして
出荷直前に瓶火入れをほどこし
芳醇な旬の旨さを閉じ込めた一本!
その味わいは
無濾過のためほんのりと淡い黄金色
香り高く柔らかでか輪郭のある味わいの芳醇旨酒
ラベルに違わぬ品のよさが光ります
720mlのみ 1580円となっております
お待ちしております
本日のご紹介は
福井県 加藤吉平商店さん
「梵 純米大吟醸 GOLD 無濾過」です

酒米は兵庫県産「山田錦」を贅沢に
50%磨きました純米大吟醸
生酒のままマイナス10℃で約10ヶ月
調整成熟いたしまして
出荷直前に瓶火入れをほどこし
芳醇な旬の旨さを閉じ込めた一本!
その味わいは
無濾過のためほんのりと淡い黄金色
香り高く柔らかでか輪郭のある味わいの芳醇旨酒
ラベルに違わぬ品のよさが光ります

720mlのみ 1580円となっております
お待ちしております



こんにちは☆
本日のご紹介はこちらです
岐阜県 中島醸造さん
「小左衛門 純米吟醸 播州山田錦」です

山田は山田でも
山田錦の生みの親とされる「山田勢三郎翁」の
五代目継承者「山田正壽」さんが造られた
本流ともいうべき山田錦
通称「山田さんの山田」を使用
60%に磨きました
純米吟醸です
スイカを思わせる清涼感溢れる優しいふくらみのある香り
口に含むと香りとは裏腹に
しっかりとした味を感じ旨みがふくらみ
軽快な酸により後口はサッパリです
山田錦の中でも歴史のあるお米を使用した
一味もふた味も違う味わいをご堪能下さい
720ml 1500円 1.8ℓ 3000円となっております
お待ちしております
本日のご紹介はこちらです
岐阜県 中島醸造さん
「小左衛門 純米吟醸 播州山田錦」です

山田は山田でも
山田錦の生みの親とされる「山田勢三郎翁」の
五代目継承者「山田正壽」さんが造られた
本流ともいうべき山田錦

通称「山田さんの山田」を使用
60%に磨きました
純米吟醸です
スイカを思わせる清涼感溢れる優しいふくらみのある香り
口に含むと香りとは裏腹に
しっかりとした味を感じ旨みがふくらみ
軽快な酸により後口はサッパリです
山田錦の中でも歴史のあるお米を使用した
一味もふた味も違う味わいをご堪能下さい

720ml 1500円 1.8ℓ 3000円となっております
お待ちしております


| ホーム |