
こんにちは☆
本日のご紹介は
秋田県 両関酒造さん
左から
「花邑(はなむら)純米酒」
「花邑 純米吟醸」です

どちらも今年初めて仕込まれました
両関さんの新商品です
風味を損なわないように
搾って間もないお酒を手詰めし
1回火入れを施しました生詰タイプ
純米酒は酒米に「陸羽田」を使い
55%に磨いた1本
香りはほんのりとか細い甘みを感じ
綺麗な旨みがふくらみをみせ
ボリュームある仕上がりに
1.8ℓのみ 2500円
純米吟醸は酒米に「雄町」を使い
50%に磨いた1本
雄町らしいふくらみはあまりありませんが
香り高くクリスタルの様に澄んだ甘みが
軽快にのどをつたいます
1.8ℓのみ 2980円 となっております
来週あたりから「ひやおろし」商品が
入荷してまいります
あわせてお待ちしております
本日のご紹介は
秋田県 両関酒造さん
左から
「花邑(はなむら)純米酒」
「花邑 純米吟醸」です

どちらも今年初めて仕込まれました
両関さんの新商品です

風味を損なわないように
搾って間もないお酒を手詰めし
1回火入れを施しました生詰タイプ
純米酒は酒米に「陸羽田」を使い
55%に磨いた1本
香りはほんのりとか細い甘みを感じ
綺麗な旨みがふくらみをみせ
ボリュームある仕上がりに
1.8ℓのみ 2500円
純米吟醸は酒米に「雄町」を使い
50%に磨いた1本
雄町らしいふくらみはあまりありませんが
香り高くクリスタルの様に澄んだ甘みが
軽快にのどをつたいます
1.8ℓのみ 2980円 となっております
来週あたりから「ひやおろし」商品が
入荷してまいります

あわせてお待ちしております

スポンサーサイト


こんにちは☆
本日はお酒のご紹介ではなく「甘酒」です
大分県 ぶんご銘醸さん
「酒蔵のあまざけ」です

皆様ももうご存知かもしれませんが
甘酒は江戸時代から栄養ドリンクとして重宝され
当時は「暑い季節の飲み物」でした
甘酒の主な栄養成分は
ブドウ糖・必須アミノ酸・ビタミン類
これは入院した際に行われる
栄養点滴の内容そのものなんです!
だから「飲む点滴」と呼ばれております
さらに必須アミノ酸は自然食品の中ではダントツ!
ビタミン類
(ビタミンB1・B2・B6・ビオチン・パントテン酸)
は吸収率90%以上で
「総合ビタミンドリンク」ともいわれる所以です
毎日飲んでいるだけでお肌や髪がツヤツヤに?!
発酵食品ですので
栄養吸収が良いのもポイントの一つ
さらにノンアルコールですので
子供さんからお年寄りの方まで
といいことだらけの甘酒
まだまだ残暑が厳しいこの時期
・食欲のない朝に1日の活力源に
・疲れたときに
・甘いものの代わりに
・おやつに
飲み方は
お好みで牛乳や豆乳でわっても◎
昔ながらの知恵をうまく
生活に取り入れてはいかがでしょうか?
900ml 630円となっております
お待ちしております
本日はお酒のご紹介ではなく「甘酒」です
大分県 ぶんご銘醸さん
「酒蔵のあまざけ」です

皆様ももうご存知かもしれませんが
甘酒は江戸時代から栄養ドリンクとして重宝され
当時は「暑い季節の飲み物」でした

甘酒の主な栄養成分は
ブドウ糖・必須アミノ酸・ビタミン類
これは入院した際に行われる
栄養点滴の内容そのものなんです!
だから「飲む点滴」と呼ばれております

さらに必須アミノ酸は自然食品の中ではダントツ!
ビタミン類
(ビタミンB1・B2・B6・ビオチン・パントテン酸)
は吸収率90%以上で
「総合ビタミンドリンク」ともいわれる所以です

毎日飲んでいるだけでお肌や髪がツヤツヤに?!
発酵食品ですので
栄養吸収が良いのもポイントの一つ
さらにノンアルコールですので
子供さんからお年寄りの方まで

といいことだらけの甘酒

まだまだ残暑が厳しいこの時期
・食欲のない朝に1日の活力源に
・疲れたときに
・甘いものの代わりに
・おやつに
飲み方は
お好みで牛乳や豆乳でわっても◎
昔ながらの知恵をうまく
生活に取り入れてはいかがでしょうか?
900ml 630円となっております
お待ちしております



こんにちは☆
本日は再入荷のご案内です
佐賀県 天山酒造さん
左から
「七田 純米 無濾過」
「七田 純米吟醸 無濾過」です

こちらの七田さんも
初めの頃、私が「日本酒っておいしい
」と感じた
蔵元さんの一つです
その綺麗な酒質
優しく品のある甘みと旨みは
全国に多くのファンの方がいらっしゃいます
これからの「ひやおろし」の季節
限定商品も入荷して参りますので
お楽しみに
ちなみにこの2本は通年商品です
・純米酒
720ml 1210円 1.8ℓ 2520円
・純米吟醸酒
720ml 1525円 1.8ℓ 3150円
となっております
お待ちしております
本日は再入荷のご案内です
佐賀県 天山酒造さん
左から
「七田 純米 無濾過」
「七田 純米吟醸 無濾過」です

こちらの七田さんも
初めの頃、私が「日本酒っておいしい

蔵元さんの一つです

その綺麗な酒質
優しく品のある甘みと旨みは
全国に多くのファンの方がいらっしゃいます
これからの「ひやおろし」の季節

限定商品も入荷して参りますので
お楽しみに

ちなみにこの2本は通年商品です
・純米酒
720ml 1210円 1.8ℓ 2520円
・純米吟醸酒
720ml 1525円 1.8ℓ 3150円
となっております
お待ちしております



こんにちは☆
本日のご紹介は
岐阜県 中島醸造さん
今年3本目の新商品!!
「小左衛門 特別純米酒 DRY 生酒」です

酒米は長野県産「美山錦」
55%に磨きました
特別純米酒
「美山錦の可能性と食事の相性を考えて…
香りは控えめ、食をそそる酸味が心地よく感じるお酒を!!」
との思いで造られました1本
DRYの名の通り
なめらかでさらっと軽快な仕上がりは
まだまだ暑い夏にふさわしいキレ味
脂っこいもの、さっぱりしたもの
和洋中と思い思いに合わせてみて下さい
720ml 1300円 1.8ℓ 2600円となっております
お待ちしております
本日のご紹介は
岐阜県 中島醸造さん
今年3本目の新商品!!
「小左衛門 特別純米酒 DRY 生酒」です

酒米は長野県産「美山錦」
55%に磨きました
特別純米酒
「美山錦の可能性と食事の相性を考えて…
香りは控えめ、食をそそる酸味が心地よく感じるお酒を!!」
との思いで造られました1本

DRYの名の通り
なめらかでさらっと軽快な仕上がりは
まだまだ暑い夏にふさわしいキレ味

脂っこいもの、さっぱりしたもの
和洋中と思い思いに合わせてみて下さい

720ml 1300円 1.8ℓ 2600円となっております
お待ちしております



こんにちは☆
ずいぶんと目まぐるしい天候ですね
本日は再入荷のご案内です
富山県 富美菊酒造さん
左から
「羽根屋 純米吟醸 槽しぼり」
「羽根屋 純米吟醸 煌火 生原酒」です

今年度から「四季醸造」となりました
富美菊酒造さんから
1発目のお酒が入荷いたしました
両商品とも通年商品ですが
右の「煌火」のほうは
蔵元さんの醸造量を超える
好評をいただいておりまして
夏場近くには蔵元さんの方で
在庫がなくなってしまっておりました
そこで今年度から四季醸造に変え
この時期に入荷してきました

・羽根屋 純米吟醸 槽しぼり
1.8ℓのみ 2625円
・羽根屋 純米吟醸 煌火 生原酒
720ml 1450円 1.8ℓ 2880円となっております
雪の茅舎の生酒がお好きな方は
この「煌火」もおすすめです
お待ちしております
ずいぶんと目まぐるしい天候ですね

本日は再入荷のご案内です
富山県 富美菊酒造さん
左から
「羽根屋 純米吟醸 槽しぼり」
「羽根屋 純米吟醸 煌火 生原酒」です

今年度から「四季醸造」となりました
富美菊酒造さんから
1発目のお酒が入荷いたしました

両商品とも通年商品ですが
右の「煌火」のほうは
蔵元さんの醸造量を超える
好評をいただいておりまして
夏場近くには蔵元さんの方で
在庫がなくなってしまっておりました
そこで今年度から四季醸造に変え
この時期に入荷してきました


・羽根屋 純米吟醸 槽しぼり
1.8ℓのみ 2625円
・羽根屋 純米吟醸 煌火 生原酒
720ml 1450円 1.8ℓ 2880円となっております
雪の茅舎の生酒がお好きな方は
この「煌火」もおすすめです

お待ちしております



こんにちは☆
本日はのご紹介は
山口県 旭酒造さんより
「獺祭 夏仕込しぼりたて」が
9月限定で発売されます
旭酒造さんも1年中お酒を造っている
「四季醸造」の蔵元さん
ですので新酒が出回る厳冬期以外の
この時期に「しぼりたて」が楽しめます
酒米は「山田錦」を使用し
39%まで磨きました
純米大吟醸
しかも火入れをしていない「生酒」タイプ
そのフレッシュさと華やかな香味は
夏にピッタリの爽快さ
ご予約いただいた数だけの瓶詰めとなっております
「獺祭 夏のしぼりたて生酒」
720ml 2625円 1.8ℓ 5250円
ご予約締め切りは8月19日(日)
発売予定日は9月1日(土)となっております
お待ちしております
本日はのご紹介は
山口県 旭酒造さんより
「獺祭 夏仕込しぼりたて」が
9月限定で発売されます

旭酒造さんも1年中お酒を造っている
「四季醸造」の蔵元さん
ですので新酒が出回る厳冬期以外の
この時期に「しぼりたて」が楽しめます

酒米は「山田錦」を使用し
39%まで磨きました
純米大吟醸
しかも火入れをしていない「生酒」タイプ
そのフレッシュさと華やかな香味は
夏にピッタリの爽快さ

ご予約いただいた数だけの瓶詰めとなっております
「獺祭 夏のしぼりたて生酒」
720ml 2625円 1.8ℓ 5250円
ご予約締め切りは8月19日(日)
発売予定日は9月1日(土)となっております
お待ちしております



こんにちは☆
先日は暑い中
「泡もの試飲会」にお越しいただきまして
本当に有難うございました
お蔭様をもちまして
「浦霞 梅酒」・「小鼓 深山淡ぶどう」・「梅乃宿シリーズ」は
完売いたしました
また来年のこの時期に
「浦霞 梅酒」が入荷いたします
個人的に浦霞さんから梅酒のお便りがくると
もうすぐ夏だな~と季節の区切りを感じます
来年も
楽しみにしていただければ幸いです
さて本日は
夏季休暇のお知らせです
8月13日(月)14日(火)
15日(水)・16日(木)
お休みさせていただきます
ご不便をおかけしますが
よろしくお願い致します
先日は暑い中
「泡もの試飲会」にお越しいただきまして
本当に有難うございました
お蔭様をもちまして
「浦霞 梅酒」・「小鼓 深山淡ぶどう」・「梅乃宿シリーズ」は
完売いたしました
また来年のこの時期に
「浦霞 梅酒」が入荷いたします
個人的に浦霞さんから梅酒のお便りがくると
もうすぐ夏だな~と季節の区切りを感じます

来年も
楽しみにしていただければ幸いです

さて本日は
夏季休暇のお知らせです
8月13日(月)14日(火)
15日(水)・16日(木)
お休みさせていただきます
ご不便をおかけしますが
よろしくお願い致します


こんにちは☆
本日のご紹介は
福井県 加藤吉平商店さん
「梵 特別純米酒 吟撰」です

酒米は兵庫県産特A地区の「山田錦」
大吟醸クラスの50%まで磨き上げました
特別純米酒
それを0℃で一年間
熟成させました
キメが細かく洗練された酒質に
綺麗な旨みがふくよかに広がる芳醇旨口酒
ここまで贅沢に造られた
特別純米酒もなかなかないのでは?
720mlのみ 1675円となっております
お待ちしております
本日のご紹介は
福井県 加藤吉平商店さん
「梵 特別純米酒 吟撰」です

酒米は兵庫県産特A地区の「山田錦」
大吟醸クラスの50%まで磨き上げました
特別純米酒

それを0℃で一年間
熟成させました

キメが細かく洗練された酒質に
綺麗な旨みがふくよかに広がる芳醇旨口酒
ここまで贅沢に造られた
特別純米酒もなかなかないのでは?
720mlのみ 1675円となっております
お待ちしております



こんにちは☆
本日のご紹介は
福岡県 山口酒造場さん
「庭の鶯 鶯印のどぶろく」です

酒米は福岡県産「夢一献」を使用し
60%に磨き
もろみを一切濾過せずに瓶詰め!
(ちなみに「にごり酒」は目の荒い酒袋などで濾しています)
出来る限り昔ながらの製法で手造りされました
どぶろくもいろんな味わいがありますが
こちらは甘口タイプ
ふくよかな旨みと甘みに
思わず頬が緩んでしまいクセになります

昔はよく甘酒を造ってもらっていた時に
この上澄みを好んで飲んでいました(笑)
720mlのみ 1290円となっております
キンキンに冷えたどぶろくで
大人の夏の栄養補給!はいかがでしょうか?
お待ちしております
<再入荷のご案内>
・獺祭 純米大吟醸 39(720mlのみ)が再入荷致しました
こちらもあわせて
よろしくお願いいたします
本日のご紹介は
福岡県 山口酒造場さん
「庭の鶯 鶯印のどぶろく」です

酒米は福岡県産「夢一献」を使用し
60%に磨き
もろみを一切濾過せずに瓶詰め!
(ちなみに「にごり酒」は目の荒い酒袋などで濾しています)
出来る限り昔ながらの製法で手造りされました
どぶろくもいろんな味わいがありますが
こちらは甘口タイプ
ふくよかな旨みと甘みに
思わず頬が緩んでしまいクセになります


昔はよく甘酒を造ってもらっていた時に
この上澄みを好んで飲んでいました(笑)
720mlのみ 1290円となっております
キンキンに冷えたどぶろくで
大人の夏の栄養補給!はいかがでしょうか?
お待ちしております

<再入荷のご案内>
・獺祭 純米大吟醸 39(720mlのみ)が再入荷致しました
こちらもあわせて
よろしくお願いいたします



こんにちは☆
早いもので今日から8月ですね
いつのまにやら7月が終わっていたんだ!と
カレンダーをみて気づきました
さて本日はイベントのご案内です
8月4日(土)5日(日)の2日間
当店で「泡もの試飲即売会」を開催いたします
ポイント1.夏に美味しい「泡もの」甘口から辛口まで揃えました

ポイント2.「浦霞の梅酒」も試飲できる他
この試飲会でしか販売されない限定酒もございます
※浦霞の梅酒は一年に一度この時期販売される季節限定商品です
両日とも11時~20時まで
もちろん無料で開催致します!
是非この機会に
いろいろな商品を味わってみてください
お待ちしております
早いもので今日から8月ですね

いつのまにやら7月が終わっていたんだ!と
カレンダーをみて気づきました

さて本日はイベントのご案内です
8月4日(土)5日(日)の2日間
当店で「泡もの試飲即売会」を開催いたします
ポイント1.夏に美味しい「泡もの」甘口から辛口まで揃えました

ポイント2.「浦霞の梅酒」も試飲できる他
この試飲会でしか販売されない限定酒もございます

※浦霞の梅酒は一年に一度この時期販売される季節限定商品です

両日とも11時~20時まで
もちろん無料で開催致します!
是非この機会に
いろいろな商品を味わってみてください

お待ちしております


| ホーム |