fc2ブログ
旨い酒に出会おう。
自分が飲んで心から美味しいと思える清酒、本格焼酎、ワイン等を、季節の移り変わりと共に書いているブログです。川口市で酒屋を始めて私で4代目です。
☆2点の大吟醸入荷です☆
こんにちは☆

朝晩と冷え込んできましたね
当たり前ですが
きちんと寒くなってくるものですね
暑かった頃が懐かしい…

さて、本日は2点のご案内です

佐賀県 天山酒造さん
P1050579.jpg

・「七田 純米大吟醸」です

酒米「山田錦」を45%に磨きました大吟醸

熟したパイナップル」を思わせる甘美な香り
艶やかでハリのある旨味と甘味が
織りなす味わいは
「綺麗で繊細」だけではない大吟醸です

720ml 2520円

もう1点は

山口県 旭酒造さんより

・「獺祭 純米大吟醸 50720ml
少量ですが入荷致しました

数に限りがございまして
御一人様一本とさせていただきます

申し訳ございませんが
よろしくお願い致します

お待ちしております

スポンサーサイト



☆新酒と古酒のご案内です☆
こんにちは☆

本日のご紹介は

生命力のある「百薬の長」たるお酒を目指されている

千葉県 寺田本家さんから

新酒と古酒のご案内です
P1050446.jpg

左から
・「純米自然酒 香取80
国産の無農薬栽培米を80%磨きに止め
昔ながらの生もと造りで丁寧に醸された無添加・無濾過の純米酒

720ml 1081円 1.8ℓ 2163円

・「純米自然酒 香取90
こちらも無農薬栽培米を使用し精米歩合はわずか90%
生もと造りの無添加・無濾過の純米酒です

720ml 934円 1.8ℓ 1869円

・「五人娘熟成古酒 懐古酒
寺田本家さんの定番商品「五人娘」の原酒を
10年以上寝かせました貴重な1本

「原酒を長く寝かせ熟成することでより味わいが深まり
古酒ならではの豊かな香りも相まって独自のお酒の世界へと昇華しています」(蔵元さんのHPより)

飲み方は水割り・ロック・ぬる燗でも♪

数量限定 720ml 3360円です

P1050572.jpg

・「自然のまんま
純米酒「五人娘」無濾過生原酒バージョンです
国産米を70%磨きで
割水をしていないため度数は19~20度あります!

手を加えず五人娘をそのまま瓶詰させた1本です

720mlのみ 1680円です

お待ちしております
☆庭のうぐいすと蓬莱泉です☆
こんにちは☆

本日は2点のご紹介です

P1050569.jpg

左から
福岡県 山口酒造場さん
庭のうぐいす 純米吟醸 あきあがり

「神力」という酒米を55%に磨きました純米吟醸
(先日までありましたピンクのラベルの方は特別純米です)

上品な果実香とさらりとした口当たり
シャープなキレを感じる1本です

今週はこちらが試飲できます

720ml 1390円 1.8ℓ 2785円

愛知県 関谷醸造さん
蓬莱泉 純米吟醸 和 熟成生酒

純米大吟醸「空」でお馴染みの蔵元さん

こちらは定番の純米吟醸「和」を
生のまま1年間熟成させた
季節限定品です

いつもより柔らかく丸みをおび
艶やかな味わいが特徴の1本
味がのっております

720ml 1725円 1.8ℓ 3435円

お待ちしております
☆人気の1本が再入荷です☆
こんにちは☆

ご無沙汰してしまい、すみません。

本日は再入荷のご案内です

富山県 富美菊酒造さん
P1050571.jpg

・「羽根屋 純米吟醸 煌火 生原酒」です

近年徐々に人気が高まってきており
四季醸造にされた富美菊酒造さん

その中でも人気筆頭の1本がこちらです!

国産米を60%に磨き
火入れ加水なしの純米吟醸 生原酒

華やかな吟醸香ハリのある甘み
すべらかに広がり
キレの良い後味が特徴です

720ml 1450円 1.8ℓ 2880円となっております

お待ちしております




☆冬の名物詩の入荷です☆
こんばんは☆

いよいよと言いますか
もうこの時期がやってきたのかと…
月日が経つのは早いものだと今更ながらの驚きです

というか秋がなくて夏→冬みたいな天候ですね

当店冬の名物詩
長野県 武重本家酒造さん

P1050528.jpg

・「甘酸泡楽 どぶろく」です

昔からあるどぶろくを現在の味覚に合わせた新しいお酒

今年1月に行われた
「TOKYOどぶろくフェスタ2012」では
見事大賞に選ばれました

麹の力でお米から十分に甘みを出し
それを酵母がアルコールと炭酸ガスに変え
醸されたもろみを濾さずに瓶詰め

米のみ十分に、キリリとした
程よい刺激の炭酸の、口の中も飲んでるみんなも
しくなる珍しいお酒です

普段はご予約頂いてからの入荷ですが
今ですと2本だけ!ですが
すぐに買える状況です

600ml詰め 1300円となっております

今時期から3月下旬まで販売しておりますので
どうぞご予約お待ちしております

どんな味だか気になる…という方

11月3日(土)4日(日)当店にて
どぶろく試飲会をいたします!

3日(土)には蔵の方にも来て頂き
両日とも13時~18時までを予定しております

どうぞお気軽にお越し下さい
お待ちしております

☆まんさくの花③☆
こんにちは☆

本日も秋田県 日の丸醸造さん

P1050457.jpg

・「まんさくの花 純米吟醸 原酒 亀の尾」です

まんさくさんの「超」がつくほどの人気商品
幻の酒米ともいわれる「亀の尾」を地元農家さんに依頼して作付け
自家精米後、小仕込みで丁寧に醸しあげられた1本

表面を磨きこんだような艶やかなで
メリハリのある香味がふくらむ味わいが魅力的

1升瓶換算で全国限定 300本となっております

720ml 1735円 1.8ℓ 3150円です

お待ちしております
☆まんさくの花②☆
こんにちは☆

先日は肌寒い中「キュポ・ラ市場」にご来店頂きまして

誠に有難うございました

また試飲会等ありましたらこちらでご紹介致しますので
(次回からはもう少し早めに…

よろしくお願いいたします

さて、本日のご紹介も

秋田県 日の丸醸造さんから2点です

P1050414.jpg

・「まんさくの花 純米大吟醸 愛山酒

こちらはまんさくさんの新商品
ファンの方が多い酒米「愛山」を贅沢に48%まで磨いた1本
花のような優しい甘い香り
口に含むと豊かに広がる艶やかな味わいが魅力的

720mlのみ 2100円

P1050416.jpg

・「まんさくの花 純米大吟醸 雄町酒

毎年定番の大吟醸!
こちらも人気の酒米「雄町」を48%に磨きました
ほんのりと甘いパインを思わせる香り
何の摩擦もなく磨きこまれた甘味が広がる人気の1本です

720ml 2100円 1.8ℓ 3990円となっております

お待ちしております
☆国産ワインの試飲即売会☆
こんばんは☆

取り急ぎで申し訳ありませんが

明日10月14日(日)

第七回 「川口キュポ・ラ市場」が開催されます

秋も近くなってきましたので

当店では国産ワインの新酒5種類をひっさげ

試飲即売会を開催いたします

こちらがワインのリストです
P1050491.jpg

10時~19時(雨天決行)

マルエツ前、キュポ・ラ広場にてやっておりますので

お時間のある方は
是非いらっしゃって下さい

お待ちしております
☆まんさくの花 ①☆
こんにちは☆

本日は当店の定番人気商品の1つ

秋田県 日の丸醸造さんから2点ご紹介です

P1050430.jpg

・「まんさくの花 純米大吟醸 原酒 超限定

「山田錦」と「吟の精」を45%まで磨き
加水をしない原酒を低温で貯蔵させました
穏やかな香り 甘味・旨味・キレのバランスの良さが光ります

720ml 1680円 1.8ℓ 3150円です

・「まんさくの花 純米吟醸 生原酒 杜氏直詰

「美山錦」と「吟の精」を55%に磨いた生原酒タイプ
s50年代に多く使用された協会10号酵母を使っております
芳醇な香りとたっぷりとした旨味が特徴の1本です

720ml 1315円 1.8ℓ 2625円です

お待ちしております
☆獺祭の期間限定商品です☆
こんにちは☆

本日のご紹介は

山口県 旭酒造さん
P1050431.jpg
獺祭 寒造早槽48 しぼりたて生」です

こちらは10月~3月までの期間限定商品
純米大吟醸50と39を8対2の割合でブレンドしております♪

爽やかな香りが清々しく絹のような口当たり
甘味と酸味の織り成すバランスが絶妙です

720ml 1575円 1.8ℓ 3150円となっております

数に限りがありますのでご了承下さい

お待ちしております
☆景虎 梅酒のご案内☆
こんにちは☆

本日は「浦霞の梅酒」に並ぶ人気梅酒のご案内

新潟県 諸橋酒造さん

越乃景虎 梅酒」です
P1040391.jpg

文字通り「越乃景虎」で仕込んだ
日本酒ベースの梅酒です

穏やかな香りに
梅の酸味が程よく感じられ

甘さは控えめな
優しい味わいの爽やかな梅酒です

店頭でも販売する予定ですが
ご予約頂いた方が確実です!

720ml 1365円 1.8ℓ 2520円

発売は11月下旬を予定しております

限定本数のため
予定数になりましたら終了致します


電話やメールでもご予約受け付けております

お待ちしております

こちらが新しいHPです。↓↓

     http://shiratoriyasaketen.com/
☆脂ののった秋刀魚に?!☆
こんにちは☆

本日のご紹介は

鳥取県 山根酒造場さん

「日置桜 純米酒 ひやおろし 山装う」です
P1050384.jpg

このあいだ蔵元さんにお邪魔した際
どのようなお酒を目指して造っていらっしゃるのか
伺ったところ

「食べ物を美味しくするお酒」
「食欲のスイッチをおすお酒」

とおっしゃっていました

確かに利き酒している途中から
「黒コショウで焼いた豚」で頭が一杯に(笑)

あのスモーキーな香りに黒コショウが
ググッと力強い味わいに豚の引き締まった質感が
触発されたのかな~と

自分も今日は○○が食べたいから
あれを飲もうとか
そんな引き出しを増やしていきたいです
なんか大人な食べ方みたいな感じがして(笑)

今回は
酒米に鳥取県産「山田錦」を100%使い
60%に磨きました純米酒

上立ち香はほとんどなく
旨味・酸味・渋味(苦味)が三味一体となり
余韻にじんわりお米の味わい

脂ののった秋刀魚にはらわたの苦味と
マッチしそうです

720ml 1365円 1.8ℓ 2730円

お待ちしております
☆春霞 ひやおろし第二弾☆
こんにちは☆

本日のご紹介は

秋田県 栗林酒造店さん

春霞 純米酒 第31号 美山錦」です
P1050381.jpg

黄色ラベルに引き続き
栗林酒造店さんから「ひやおろし」第二弾です

酒米は秋田県産「美山錦
60%に磨きました

今回のこだわりポイントは「酵母」!

秋田県食品総合研究センターとの共同研究による
春霞オリジナル酵母を使用

今後の春霞を担うかもしれない?
そんなポテンシャルを秘めているそうです

穏やかな心地よい香り
春霞さんらしい優しい口当たり
からだに染み入るような優しい甘み

ホット一息つけるような心地よさ
優しい味付けの料理がぴったりです

お値段も2415円と(1.8ℓのみ)ビックリ!!
これはおすすめです

お待ちしております

copyright © 2005 旨い酒に出会おう。 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.