fc2ブログ
旨い酒に出会おう。
自分が飲んで心から美味しいと思える清酒、本格焼酎、ワイン等を、季節の移り変わりと共に書いているブログです。川口市で酒屋を始めて私で4代目です。
「翠玉 無濾過生」が入荷しました
先日ご案内しました両関酒造さんの「翠玉」が、入荷しました。

P1070103.jpg

その時の記事は、こちらです。 ↓
http://oisiisake.blog119.fc2.com/page-1.html

今回の「翠玉」は、限定の「無濾過生」です。

先週の土、日にご来店のお客様に試飲して頂きました。

お陰様で720mlは、完売致しました。
1800mlは、在庫がございます。

来月、720mlは入荷致します。

価格は、
1800ml-2995円 720ml-1580円
です。
ぜひお試しください。

よろしかったらこちらをクリックお願いします。
         
[「翠玉 無濾過生」が入荷しました]の続きを読む
スポンサーサイト



「花邑」のご紹介
お早うございます。
いつもご覧頂き誠にありがとうございます。

昨日ご紹介いたしました、「獺祭 磨き39 DX 1800ml」 は、
お陰様で完売致しました。

ありがとうございます。

「スパークリング50 360ml」も残り僅かです。

売り切れの際は、ご容赦下さい。


さて、大変長らくお待たせいたしました。

いよいよ、「花邑」が、入荷致します。

P1060968.jpg (写真は、以前の花邑です)

両関酒造さん(秋田県)が、一昨年よりリリースしましたが、あっというまに全国からお問い合わせを頂戴する様になりました。

昨日、秋田から蔵の方がお見えになりお話を伺いました。

今回の「花邑」は、共に手詰めさてた後「瓶火入れ」しております。
適度に冷やして頂くと、上品な上立香や優しい甘みなどお楽しみいただけます。
「和三盆を思わせる上品な甘み」←私のイメージですと。

発売日は、6月12日(木)の予定です。
価格は、税込で夫々
純米1800ml-2700円
純米吟醸1800ml-3341円
です。

宜しくお願い致します。


にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
メール shiratoriyasaketenn@msn.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~
「獺祭」のご案内
生憎のお天気で、寒い一日ですね。
いつもご覧頂き誠にありがとうございます。

「獺祭」の入荷のご案内です。

獺祭 にごり酒50 スパークリング

獺祭 磨き三割九分 DXカートン入り」が、

入荷しました。

P1070090.jpg

サイズは、360mlです。

P1060868.jpg

こちらは、1800ml-5143円です。

無くなり次第終了です。

お一人様一本でお願いします。

御足元の悪い中、大変恐縮です。

ご来店お待ちしております。


にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
メール shiratoriyasaketenn@msn.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~
「浦霞の梅酒」です
今年もこの商品をご案内する時期になりました。

佐浦さん(宮城県)の「浦霞の梅酒」です。

浦霞 梅酒 (写真は、昨年のものです。)

「浦霞」でお馴染み、宮城県の「佐浦」さんの梅酒です。

純米浦霞の原酒に、地元佐藤農場さん(大崎市岩出山)の梅と、
グラニュー糖だけで仕込み一年間熟成させました。

梅酒というと、焼酎で漬け込むのが一般的かと思いますが、
この浦霞の梅酒は、ベースが純米酒なので、焼酎とは違った
味わいがお楽しみ頂けます。

ご家庭において、清酒で梅酒を造るのは、アルコール度数が
低いため、梅の味わいを引き出すのに苦労します。

佐浦さんでは、そのような問題を、梅とグラニュー糖を交互に層状に仕込む事や、低温で仕込む事、等によりクリアしているそうです。(その他ににもありますが、後は企業秘密だそうです。)

甘さは控えめになっております。
梅の優しい酸味と純米酒ならではの柔らかな味わいを
お楽しみいただけます。

数年前に、初めてこの梅酒が発売され、飲んだ時の驚きは今でも忘れません。
自信を藻ってお勧めいたします。
当店一押しの「浦霞の梅酒」をぜひお試しください。
ご予約の受付を始めました。

原材料:清酒 梅 糖類
アルコール分:12~12.9度
容量:720ml
価格:1944円
発売日:6月22日(日)
※要冷蔵商品です。必ず冷蔵庫で保管してください。


にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
メール shiratoriyasaketenn@msn.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~
感動の一本!
もっぱら日本酒と本格焼酎の私ですが、時々ワインも。

最近「感動した」一本です。

ドメーヌ・アルベール・マン アルザス 
リースリング 2012
」。

P1070100.jpg

開けたても十分美味しいですが、若干空気に触れさせてからが
最高!

極上の果実味と、何より酸味が素晴らしい。

仕入れたのは、息子です。

やはり、カタカナは、若い人ですね(笑)

今週の土曜日入荷予定です。
750ml-3078円。


にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
メール shiratoriyasaketenn@msn.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~
「夏の生酒」①
夏の生酒」シリーズの入荷が、始まりました。

少し早い気もしますが、年々早くなる傾向があり
仕入れないと無くなってしまうし・・・。

最初のご紹介は、下村酒造さん(兵庫県)の「奥播磨」です。

奥播磨 夏の芳醇超辛 青ラベル」が、
入荷しました。

P1070098.jpg

原料米:麹米-兵庫県産山田錦 掛米-兵庫県産夢錦
精米歩合:55%
アルコール分:17~18°
日本酒度:+13
酸度:1.8
容量&価格:1800ml-3240円 720ml-1760円

先週の金曜日に入荷して、お客様に試飲をして頂きました。
大変評判がよく、即完売しましたが、本日再入荷です。

「超辛」表示ですが、辛いだけでなく実に味のある酒です。
お勧めです。

よろしかったらクリックして次のページへどうぞ。
    ↓
[「夏の生酒」①]の続きを読む
一足早くご案内
いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

両関酒造さん(秋田県)の「翠玉」(スイギョク エメラルド)から、
この度「生」が、販売されます。

特別純米無濾過生酒 翠玉」です。

P1070094.jpg


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
翠玉とは、その名の通り、繊細な香りと、しっとりとした旨みを
秘めた宝石のようなお酒です。

両関酒造さんが、試行錯誤の末に磨き上げたこだわりの純米酒です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

原料米:秋田酒こまち&ゆめおばこ
精米歩合:麹米-55% 掛米-59%
アルコール分:16.2度
日本酒度:-2
酸度:1.3
容量&価格:1800ml-2995円 720ml-1580円
発売日:5月24日(土) 予定

先日、秋田県から蔵の方が「サンプル」を持って来てくれました。

写真の向かって左側、可愛い瓶です。
(右のは、販売中の翠玉です。)

一足早く、試飲させて頂きました。

翠玉」の名の通り、柔らかく、優しい旨味のある純米酒です。

5月24日(土)から販売を予定しております。

試飲をご用意致します。

ぜひ、ご来店下さい。お待ちしております。

(日本酒は、本当に、幅広く、色々な味わいが、高いレベルで楽しめる時代になったと思います。)


にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
メール shiratoriyasaketenn@msn.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~
利き酒会限定商品の入荷④
連日、「利き酒会」でチェックした日本酒が入荷しております。

ここ数年、酒蔵さんのレベルが凄いです。

この春の「利き酒会」でもそんな凄い日本酒達に会ってきました。

かなりの量の日本酒を発注し、順次入荷して来ています。

全てをご紹介出来ないのが残念です。

ぜひご来店頂いてご覧頂ければ幸いです。


そんな日本酒達の中で、今回の「利き酒会 一押し」の日本酒が入荷しました。

斎彌酒造店さん(秋田県)の「の茅舎 大吟醸古酒」です。

P1070092.jpg

P1070093.jpg

地元秋田県が開発した「秋田酒こまち」を35%まで磨き
蔵の冷蔵庫で10年熟成させました。

14BYの古酒になります。

10年寝ていたとは思えないフレッシュさを感じる一方、
熟成させた日本酒が持つ円やかで、深みのある味が堪能できます。

原料米:秋田酒こまち
精米歩合:35%
日本酒度:+2
酸度:1.5
容量&価格:1800ml-11300円

この古酒を口に含んだ時、思わず笑みがこぼれました。

この春の「利き酒会」、店主一押しの「大吟醸」です。


「父の日」「お世話になった方に」「ご自分へのご褒美に」

如何でしょうか。

当店の割り当ては、6本ですが、
残り3本になりました。

ご検討下さい。


にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
メール shiratoriyasaketenn@msn.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~
利き酒会限定商品の入荷③
先日の「利き酒会」で見つけた日本酒です。

泉酒造さん(兵庫県)の「琥泉 純米吟醸 無濾過生原酒」です。

P1070074.jpg

お米本来の旨味を味わって頂けるよう、ろ過は必要最小限にとどめています。

日本酒本来の淡い琥珀色が美しいお酒です。

琥珀の「琥」に「泉」を付けて「琥泉」と名付けたそうです。


毎年この時期に分けて頂いております。

最初にこの「無濾過生原酒」を飲んで好きになりました。

お試しください。


にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
メール shiratoriyasaketenn@msn.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~

「獺祭」の入荷です
いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

お待たせいたしました、「獺祭」の5月分が入荷しました。

今回は、3種類です。

P1070089.jpg 
純米大吟醸 磨き45 720ml


P1070090.jpg 
発泡にごり酒 スパークリング50 720ml


P1070091.jpg 
発泡にごり酒 スパークリング50 360ml



無くなり次第終了です。

お一人様一本でお願いいたします。

宜しくお願い致します。

ご来店お待ちしております。


にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
メール shiratoriyasaketenn@msn.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ごご5時で閉店します
突然で申し訳ございません。

本日は、午後5時で閉店させて頂きます。

ご迷惑をおかけいたします。

宜しくお願いします。


白鳥屋酒店

店主
「酒は純米燗ならなお良し」ですが・・・
鳥取県の山根酒造場さんから「生酒」が、
入荷しました。

「酒は純米、燗ならなお良し」を地で行くお蔵さんですが、
実は、生酒も出荷してます。

日置桜 特別純米生酒 山滴る」と、

日置桜 山根醸 無濾過生原酒」です。

P1070068.jpg

山根さんは、酒造りに毎年テーマを決めて取り組みます。

25BYは、「完全発酵」だそうです。

「冷用酒であろうと躊躇なくメーターを切っております。」
と、話しておられました。

こちらの酒は、ただ辛いだけでなく、味のある酒だと思います。

熱心なファンが多い酒蔵さんです。

ぜひお試しください。


「日置桜 特別純米生酒 山滴る」

原料米品種:山田錦(生産者:杉山信一郎)
精米歩合:60%
日本酒度:+16.4
酸度:2.1
アミノ酸度:1.1
使用酵母:協会7号
アルコール分:15.6
容量&価格:1800ml-2920円 720ml-1515円


「日置桜 山根醸 無濾過生原酒」

原料米品種:山田錦(生産者:杉山信一郎)
精米歩合:65%
日本酒度:+13.7
酸度:2.1
アミノ酸度:1.1
使用酵母:協会7号
アルコール分:18.2
容量&価格:1800ml-3240円 720ml-1620円

「山根醸」は、限定流通銘柄となります。


にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
メール shiratoriyasaketenn@msn.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~
copyright © 2005 旨い酒に出会おう。 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.