fc2ブログ
旨い酒に出会おう。
自分が飲んで心から美味しいと思える清酒、本格焼酎、ワイン等を、季節の移り変わりと共に書いているブログです。川口市で酒屋を始めて私で4代目です。
獺祭抽選販売のお知らせ(一部訂正しました)
こんにちは。
いつも当ブログをご覧下さり有難うございます。

今回、一風変わった試みをすることになったので、
そのお知らせを致します。


今、人気沸騰中の「獺祭(だっさい)」の
抽選販売をすることになりました。

獺祭ロゴ

ブログに載せるとアッという間に完売してしまうので、
ブログを見てすぐに来れないという方にも
ご購入出来るように、今回試験的に行うことになりました。

近々入荷予定の
獺祭 三割九分」 DX箱入 720
獺祭 飲み比べお試しセット
獺祭 発泡にごりスパークリング」 360 の
抽選を行います。

お申し込みは、お一人様一回まで、一種類のみとさせて
頂きます。
何回もご来店して、何回も申し込むのは勘弁して下さい(笑)

応募期間は6月25日(水)から7月2日(水)までとさせて頂きます。
当選発表は7月3(木)以降を予定しております。
当選された方に順次ご連絡致します。
入荷日が未定の為、ご連絡が遅くなることがあることを
ご了承下さい。

電話でのご応募は受け付けておりません。
申し訳ありませんが、直接ご来店下さい。

お待ちしております。

スポンサーサイト



「夏の酒」
「夏の酒」のご案内です。

喜多酒造さん(滋賀県)の「滋賀・びわ湖の夏」が、
入荷しました。

P1060439.jpg

1800ml-2590円  720ml-1295円 です。

ラベルは、美しき夏のびわ湖を寺田みのる画伯に描いて
頂いたそうです。

お試しください。

お待ちしております。


にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
メール shiratoriyasaketenn@msn.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~
[「夏の酒」]の続きを読む
「夏純吟」デビュー
富美菊酒造さん(富山県)の「羽根屋 夏純吟」が、
入荷しました。

P1060461.jpg

「夏の海のような透明感と優しい余韻」。

羽根屋夏純吟、デビューです。

1800ml-3025円
720ml-1512円

ぜひお試しください。


臨時休業のお知らせです。
6月19日(木)、20日(金)は、臨時休業させて頂きます。

ご迷惑をお掛けいたします。
どうぞよろしくお願い致します。


にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
メール shiratoriyasaketenn@msn.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。

再度のお知らせです。

6月19日(木)、20日(金)は、臨時休業させて頂きます。

ご迷惑をお掛けいたします。

どうぞよろしくお願い致します。


にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
メール shiratoriyasaketenn@msn.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~
入荷しました。
こんばんは。

「夏の日本酒」「夏の焼酎」が、色々入荷しております。


取りあえずこのお知らせだけでも。

「獺祭 濁り50 720ml」が、入荷しました。

明日、販売します。

お一人様一本でお願いします。

お待ちしております。

長野県の「明鏡止水」が、試飲出来ます。

こちらもよろしくお願いします。
臨時休業のお知らせ
いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら
6月19日(木)、20日(金)は、臨時休業させて頂きます。

ご迷惑をお掛けいたします。

どうぞよろしくお願い致します。


にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
メール shiratoriyasaketenn@msn.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご無沙汰しました
ご無沙汰しました。
申し訳ありません。

先月、全国規模の会社の社内誌に当店のオリジナルビール
川口エールぼうふう」を取り上げて頂きました。
誠にありがとうございます。

多少は、ご注文を頂けるかも・・・と思っていましたら
予想をはるかに超えるご注文を頂きました。

北は、北海道から、南は九州まで、流石全国規模の会社は
ちがいますね。

連日、出荷に追われブログのアップも当然出来ず
「嬉しい悲鳴」を始めて経験させて頂きました(笑)

P1070135.jpg 
(3本セットに詰め替える作業中です。)


ところで、「川口エールぼうふう」は、当店のオリジナル地ビール
なのです。

川口市には、伝統野菜の「浜防風」というのがあります。
以前より、高級料亭などで、「刺身のつま」として使われて来ました。

京浜地区の市場では、川口の浜防風が、95%以上のシェアを
誇っているそうです。

後は、漢方とか、地元では、天ぷらやおひたしにして食べます。

折角、この素晴らしい伝統野菜を知って頂きたく
数年前に懇意にしている地ビールメーカーさんにお願いして
造ったのが、「川口エールぼうふう」という地ビールです。
(酒税法上では、発泡酒扱いとなります)

前川口市長に出来上がった地ビールを持ってごあいさつにお伺いしました。
http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/
(最近更新しておりませんが・・・)

一段落しましたので、またブログをアップいたします。
宜しくお願いします。

よろしかったらこちらをクリックお願いします。
         
[ご無沙汰しました]の続きを読む
copyright © 2005 旨い酒に出会おう。 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.