
いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
今日、「獺祭 50にごり酒 スパークリング」が、
入荷しました。

サイズと価格は、
360ml-972円 720ml-1944円 (税込)です。
お一人様どちらか一本でお願いいたします。
お待ちしております。


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
メール shiratoriyasaketenn@msn.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日、「獺祭 50にごり酒 スパークリング」が、
入荷しました。

サイズと価格は、
360ml-972円 720ml-1944円 (税込)です。
お一人様どちらか一本でお願いいたします。
お待ちしております。


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
メール shiratoriyasaketenn@msn.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~
スポンサーサイト


いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
「獺祭」の抽選販売の結果を発表させて頂きます。
今回は、お客様のご了解を頂き「番号」を掲載いたします。
お電話をご希望のお客様には、当選された方のみさせて
頂きます。
お引替えの際は、必ず半券をお持ちください。
お引替えの期間は、7月26日~8月3日の間にお願い致します。
(7月28日は、定休日です。)
ご連絡無しで期間中にご来店頂けない場合は、キャンセルと
させて頂きます。

①三割九分 DX箱付 1800ml
[80] [85] [89] [96] [99] [102] [104] [105] [113] [121] [124] [125] [144]

②二割三分遠心分離 DX箱付 1800ml
[75] [83] [95] [111] [115] [120] [127] [147]
③二割三分遠心分離 DX箱付 720ml
[71] [76] [79] [84] [97] [103] [106] [109] [116] [118] [132] [133] [141] [145]
以上です。
ありがとうございます。
ご来店お待ちしております。


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
メール shiratoriyasaketenn@msn.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~
「獺祭」の抽選販売の結果を発表させて頂きます。
今回は、お客様のご了解を頂き「番号」を掲載いたします。
お電話をご希望のお客様には、当選された方のみさせて
頂きます。
お引替えの際は、必ず半券をお持ちください。
お引替えの期間は、7月26日~8月3日の間にお願い致します。
(7月28日は、定休日です。)
ご連絡無しで期間中にご来店頂けない場合は、キャンセルと
させて頂きます。

①三割九分 DX箱付 1800ml
[80] [85] [89] [96] [99] [102] [104] [105] [113] [121] [124] [125] [144]

②二割三分遠心分離 DX箱付 1800ml
[75] [83] [95] [111] [115] [120] [127] [147]
③二割三分遠心分離 DX箱付 720ml
[71] [76] [79] [84] [97] [103] [106] [109] [116] [118] [132] [133] [141] [145]
以上です。
ありがとうございます。
ご来店お待ちしております。


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
メール shiratoriyasaketenn@msn.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~


いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
「試飲会」のお知らせです。
日時 7月26日(土)・27日(日) 両日とも午後1時~5時
場所 白鳥屋酒店
会費 無料
出品酒 今が旬の夏の日本酒や期間限定のリキュール、
お取り寄せのこだわりの食品
その他、数点を考えています。

写真は、まんさくに花/秋田県 小左衛門/岐阜県
麓井/山形県 クールゆず/奈良県です。
蔵元が、この夏お勧めする日本酒やリキュール達です。
ぜひ試飲してみて下さい。
中には、一升瓶しか販売してないのもあります。
この日に限り、720ml瓶に小分けして販売致します。
もし720ml瓶をご持参頂けると助かります。
必ず、洗浄した瓶をお持ちください。
(その場合には、多めに入れたいと思います。)
入荷状況等によりご案内する日本酒が、変更になる事もあります。
ご来店お待ちしております。


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
メール shiratoriyasaketenn@msn.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~
「試飲会」のお知らせです。
日時 7月26日(土)・27日(日) 両日とも午後1時~5時
場所 白鳥屋酒店
会費 無料
出品酒 今が旬の夏の日本酒や期間限定のリキュール、
お取り寄せのこだわりの食品
その他、数点を考えています。

写真は、まんさくに花/秋田県 小左衛門/岐阜県
麓井/山形県 クールゆず/奈良県です。
蔵元が、この夏お勧めする日本酒やリキュール達です。
ぜひ試飲してみて下さい。
中には、一升瓶しか販売してないのもあります。
この日に限り、720ml瓶に小分けして販売致します。
もし720ml瓶をご持参頂けると助かります。
必ず、洗浄した瓶をお持ちください。
(その場合には、多めに入れたいと思います。)
入荷状況等によりご案内する日本酒が、変更になる事もあります。
ご来店お待ちしております。


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
メール shiratoriyasaketenn@msn.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~


旭酒造さんの「獺祭」抽選販売のお知らせです。
いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

三割九分 DX箱付 1800ml

二割三分遠心分離 DX箱付 1800mlと720ml
以上が、入荷致します。
いずれか一点のみお申し込みください。
7月18日~7月24日の間にお申し込みください。
発表は7月25日を予定してます。
お引替えは、7月26日~8月3日の間にお願いします。
詳しくは、お問い合わせください。
お待ちしております。


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
メール shiratoriyasaketenn@msn.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

三割九分 DX箱付 1800ml

二割三分遠心分離 DX箱付 1800mlと720ml
以上が、入荷致します。
いずれか一点のみお申し込みください。
7月18日~7月24日の間にお申し込みください。
発表は7月25日を予定してます。
お引替えは、7月26日~8月3日の間にお願いします。
詳しくは、お問い合わせください。
お待ちしております。


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
メール shiratoriyasaketenn@msn.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~


お早うございます、いつもブログをご覧頂き誠に
ありがとうございます。
この時期の限定品のご案内です。
菊姫さん(石川県)から「菊姫 山廃純米呑切原酒」が、入荷しました。

「山廃仕込み」の日本酒は、先人達の知恵と経験から造りだされた非常に手間と時間がかかる仕込みで造られます。
この手間と時間にしか造れない「独特の味」が、あります。
通常、秋まで熟成させ、火入れをして出荷されますが、この時期に熟成具合をチエックする作業があります。
(この作業を「呑切」・のみきりと言います。)
この時、蔵人しか味わえない「呑切」の酒を、少しだけ瓶詰して
出荷されるのが、今回の酒です。
この酒は、火入れや、濾過、加水などを一切行わない
「無濾過・生原酒」です。
味に幅と、奥行きのある「山廃仕込み」の日本酒をぜひこの機会にお試しください。
ありがとうございます。
この時期の限定品のご案内です。
菊姫さん(石川県)から「菊姫 山廃純米呑切原酒」が、入荷しました。

「山廃仕込み」の日本酒は、先人達の知恵と経験から造りだされた非常に手間と時間がかかる仕込みで造られます。
この手間と時間にしか造れない「独特の味」が、あります。
通常、秋まで熟成させ、火入れをして出荷されますが、この時期に熟成具合をチエックする作業があります。
(この作業を「呑切」・のみきりと言います。)
この時、蔵人しか味わえない「呑切」の酒を、少しだけ瓶詰して
出荷されるのが、今回の酒です。
この酒は、火入れや、濾過、加水などを一切行わない
「無濾過・生原酒」です。
味に幅と、奥行きのある「山廃仕込み」の日本酒をぜひこの機会にお試しください。


こんにちは、いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
諸橋酒造さん(新潟県)の「越乃景虎 純米原酒」の
ご案内です。

夏に飲んで頂きたく、スッキリと仕上げています。
価格は、
1800ml-2810円 720ml-1405円 です。
お試しください。


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
メール shiratoriyasaketenn@msn.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~
諸橋酒造さん(新潟県)の「越乃景虎 純米原酒」の
ご案内です。

夏に飲んで頂きたく、スッキリと仕上げています。
価格は、
1800ml-2810円 720ml-1405円 です。
お試しください。


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
メール shiratoriyasaketenn@msn.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~


いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
先ほどから小雨が降り出し、これからの天候が気になります。
今日のご紹介は、南部酒造場さん(福井県)の「花垣 純米無濾過生原酒」です。

地元の有機酒米と涌水を使い、地元大野市の気候風土に合った酒造りを目指す南部酒造場さんの限定酒です。
年4回販売される米違いシリーズの第2弾です。
今回は、「五百万石」です。
因みに、前回はこちら↓

昔からブレる事なく、一本筋の通った酒造りをしています。
お試しください。


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
メール shiratoriyasaketenn@msn.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~
先ほどから小雨が降り出し、これからの天候が気になります。
今日のご紹介は、南部酒造場さん(福井県)の「花垣 純米無濾過生原酒」です。

地元の有機酒米と涌水を使い、地元大野市の気候風土に合った酒造りを目指す南部酒造場さんの限定酒です。
年4回販売される米違いシリーズの第2弾です。
今回は、「五百万石」です。
因みに、前回はこちら↓

昔からブレる事なく、一本筋の通った酒造りをしています。
お試しください。


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
メール shiratoriyasaketenn@msn.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~


いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
今日は、何日ぶりかで30度を超えた一日でした。
暑かったですね。
こんな日は、夏酒のご案内です。
中島醸造さん(岐阜県)の「小左衛門 夏吟」です。

元禄時代から酒を造り続けて300余年、「十四代目中島小左衛門」が目指すのは、「軽くて味のある酒」。
夏吟は、さらりとした口当たりや軽快な旨みを感じつつ、
のど越が良いので暑い日にピッタリです。
「小左衛門 夏吟」のスペックは、純米吟醸 生酒で、
1800ml-2750円 720ml-1375円 です。
ぜひお試しください。


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
メール shiratoriyasaketenn@msn.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は、何日ぶりかで30度を超えた一日でした。
暑かったですね。
こんな日は、夏酒のご案内です。
中島醸造さん(岐阜県)の「小左衛門 夏吟」です。

元禄時代から酒を造り続けて300余年、「十四代目中島小左衛門」が目指すのは、「軽くて味のある酒」。
夏吟は、さらりとした口当たりや軽快な旨みを感じつつ、
のど越が良いので暑い日にピッタリです。
「小左衛門 夏吟」のスペックは、純米吟醸 生酒で、
1800ml-2750円 720ml-1375円 です。
ぜひお試しください。


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
メール shiratoriyasaketenn@msn.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~






いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
先日、ご案内しました「獺祭 抽選販売」は、終了いたしました。
多数のお客様にご応募いただき誠にありがとうございます。
当選したお客様には、ご連絡させて頂きました。
今回抽選が残念な結果になったお客様には大変申し訳
ございません。
次回も「獺祭」の販売方法を考えたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
さて今週の試飲の日本酒は、先日ご案内しました、富美菊酒造
さん(富山県)の「羽根屋 夏純吟」です。

暑い夏にサクッと飲みたい味わいに仕上がっております。
ぜひお試しください。
1800ml-3025円
720ml-1512円
です。
どうぞよろしくお願い致します。
ご来店お待ちしております。


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
メール shiratoriyasaketenn@msn.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~
先日、ご案内しました「獺祭 抽選販売」は、終了いたしました。
多数のお客様にご応募いただき誠にありがとうございます。
当選したお客様には、ご連絡させて頂きました。
今回抽選が残念な結果になったお客様には大変申し訳
ございません。
次回も「獺祭」の販売方法を考えたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
さて今週の試飲の日本酒は、先日ご案内しました、富美菊酒造
さん(富山県)の「羽根屋 夏純吟」です。

暑い夏にサクッと飲みたい味わいに仕上がっております。
ぜひお試しください。
1800ml-3025円
720ml-1512円
です。
どうぞよろしくお願い致します。
ご来店お待ちしております。


にほんブログ村/a>

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
メール shiratoriyasaketenn@msn.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~

| ホーム |