fc2ブログ
旨い酒に出会おう。
自分が飲んで心から美味しいと思える清酒、本格焼酎、ワイン等を、季節の移り変わりと共に書いているブログです。川口市で酒屋を始めて私で4代目です。
~ワインを試飲にてご紹介~
こんにちは。

いつもブログをご覧頂きまして、有難うございます。

本日はワインのご紹介です♪

明日、2月28日(土)にワインを試飲にてご紹介!

テーマは、

~イタリアのブドウ品種飲み比べ~

ワインはこちら↓

P1070767.jpg


カルドーラ トレッビアーノ 2012」 アブルッツオ州 ¥1350

イタリアを代表するブドウ品種「トレッビアーノ」100%のワイン。

柑橘系のフレッシュな果実味にシャープな酸味がイイ感じのアクセントに
前菜や魚料理とともに楽しめます♪

フェウド アランチョ グリッロ 2013」 シチリア州 ¥1350

シチリア島の代表的品種である「グリッロ」100%のワイン。

白桃を思わせる香りがなんとも魅力的♪
丸みのある果実味と酸味のバランスに優れ、
スムーズに入る口当たりは心地よいの一言です!

なお、こちらの2点に限り、当日ご購入のお客様には15%OFFにて販売致します

お時間ございましたら、お気軽にご来店下さいませ♪

よろしくお願い致します。

試飲・商品ともになくなり次第終了とさせて頂きますので、
あらかじめご了承ください
スポンサーサイト



訂正とお詫び
いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

ご連絡先の「メールアドレス」の変更のご連絡です。

以前よりご案内してまいりましたアドレス「shiratoriyasaketenn@msn.com 」は、現在使っておりません。

こちらにご連絡頂いたお客様には、返信出来ず、大変ご迷惑をお掛けいたしました。

新しいメールアドレスは、「khhtt-shiratori@u01.gate01.com」になります。

どうぞよろしくお願い致します。


にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
メール khhtt-shiratori@u01.gate01.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~
御礼とお詫び
いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

先日ご案内いたしました「花邑」は、お陰様で完売致しました。

P1060968.jpg
(写真は昨年のです)

大変多くのお問い合わせを頂き誠にありがとうございます。

お問い合わせを頂きながらお渡しできないお客様には、大変申し訳ございません。


次回、6月中旬には、「火入れ」が発売される予定です。

こちらは、今回の「生」より出荷本数も多いと聞いております。

用意が、整いましたらブログでご案内したいと思います。

どうぞよろしくお願い致します。


にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
メール khhtt-shiratori@u01.gate01.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆再入荷のご案内☆
こんにちは。

いつもブログをご覧頂きまして、有難うございます。

本日は再入荷のご案内です。

・真澄 吟醸 あらばしり 720ml 1404円

・凡愚 純米吟醸 1.8ℓ 3430円

が再入荷してまいりました!

凡愚は4合瓶もございます。

よろしくお願い致します。
☆店頭で限定発売です☆
こんにちは☆

いつもブログをご覧頂き、有難うございます。

本日のご紹介は「十二六」です!

P1060678.jpg

長野県 武重本家さんが醸す1本です。

「十二六」と書いて「どぶろく」と読みます。

甘酸っぱい味わいがなんともクセになり、

アルコール分も5%で、ぐびぐびいけちゃいます!

いつもはご予約分で完売になってしまうのですが、

本日は限定で店頭に並んでおりますので(ほんの数本ですが…)

ご興味のある方は、是非この機会にご賞味下さいませ♪

600ml 1440円

よろしくお願い致します。

お陰様で十二六は完売致しました。
ご来店頂き、ありがとうございました
「春の乾杯セット」販売開始です!
いつもブログをご覧頂きまして、有難うございます。

春の乾杯セット」と題しまして、

獺祭 発泡にごり50」 720mlと

ゆきの美人 純吟活性にごり生酒」720mlのセットを

本日から販売します!

P1070757.jpg

「春の乾杯セット」 3514円(税込)

※おひとり様1セットでお願いします。

※今回は、店頭でお買い上げ頂く形となり、先着順とさせて頂きます。
  完売の際はご了承願いますようお願い申し上げます。

最近、スパークリング日本酒もいろいろな蔵元さんから出され

注目を浴び、人気を博しております。

こちらの2本とも当店おすすめのスパークリングです♪

飲み比べても面白いと思います!是非お試しください!


~ゆきの美人 純吟活性にごり生酒 について~

いま最も注目を浴びている蔵元の一人「新政酒造」を筆頭に結成する

秋田県の酒造グループ「NEXT5」の一員

ゆきの美人を醸す秋田醸造さん♪

四季醸造という形をとり、常にフレッシュなお酒を提供しています。

このにごりは、冬仕込の活性にごり。

フレッシュで爽やかな香りに

程よいオリの絡み具合がいい感じな

キレのある味わいに仕上がっています♪

よろしくお願い致します。
☆雑誌に掲載されました☆
こんにちは☆

いつもブログをご覧頂きまして、有難うございます。

本日は、当店でお取扱いのある日本酒が

雑誌に掲載されましたので、そのご紹介です!

「dancyu」3月号にて

軽くてポップで本格派 12,13,14度の日本酒」として

以下の2点が取り上げられました♪

P1070753.jpg

石川県 菊姫
菊姫 純米酒 先一杯

以前、NHKの人気番組「プロフェッショナル」で取り上げられました
伝説の杜氏、農口尚彦氏も在籍されていた菊姫

山廃純米のどっしりとした味わいに根強いファン多い蔵元さん!

こちらはその入門酒として平成元年からラインナップに加わりました。

通常よりも熟成期間を短めにし、
アルコール度数18度の原酒を加水して14%台まで下げた1本。

柔らかな口当たりですが、酒のエキスたっぷり!
濃醇旨口の名にふさわしい味わいです

原料米:兵庫県特A地区産 山田錦100%
精米歩合:65%
アルコール14~15度

720ml 1296円 1.8ℓ 2600円

続いてはこちらです!

P1070754.jpg

埼玉県 神亀酒造
凡愚 純米吟醸

レギュラー酒「神亀」「ひこ孫」に並ぶ新機軸として、
昨年お披露目となりました新商品です!

精米歩合、熟成年数の異なるお酒をブレンドし、加水して仕上げています。

濃くて柔らかい味わいは「水」によるものと蔵元さん♪

晩酌酒の新定番」として紹介されたこの1本は、

冷やしてよし、常温でよし、燗ならなおよし!

低アルによる優しく体に染み入る口当たりながら
しっかりと米の旨みを十分に楽しめる味わいです♪

原料米:酒造好適米100%
精米歩合:55%
アルコール14~15度

720ml 1715円 1.8ℓ 3430円(ただいま1.8ℓは在庫切れです)

どうぞよろしくお願い致します。


☆七田さんから新入荷☆
いつもブログをご覧頂きまして、有難うございます。

本日は佐賀県 天山酒造さんより4点の新入荷がございます!

P1070742.jpg

七田 純米酒 無濾過・生

メロンを思わせるフルーティーな果実香
すっきりと瑞々しい味わいです♪

使用米: 山田錦/レイホウ
精米歩合:65%
アルコール17度

720ml 1242円 1.8ℓ 2592円

P1070743.jpg

七田 純米吟醸 無濾過・生

白桃を思わせる果実香がなんとも心地よく
55%スペックにしては柔らかで
お米の甘み・旨みを楽しめるジューシーな純吟です♪

七田さんが初めての方にはこちらがおすすめ!!

使用米: 山田錦/さがの華
精米歩合:55%
アルコール16度

720ml 1566円 1.8ℓ 3240円

P1070744.jpg

七田 純米 七割五分磨き 無濾過・生 山田錦

あえて、あまりお米を磨かずに
お米の持つパワーを引き出そうとした1本

メロンや瓜のようなフルーティーな果実香
75%磨きとは思えないクリーンな酒質ですが
瑞々しい旨みを味わえます♪これも旨いなぁー

使用米:山田錦
精米歩合:75%
アルコール17度

1.8ℓのみ 2592円

P1070745.jpg

七田 純米 七割五分磨き 無濾過・生 雄町

あえて、あまりお米を磨かずに
お米の持つパワーを引き出そうとした1本

しっかり旨みを感じさせますが
雑味を感じさせず、キレも良く
コストパフォーマンスに優れた仕上がりになっています♪

使用米:雄町
精米歩合:75%
アルコール17度

720ml 1242円 1.8ℓ 2592円

よろしくお願い致します!
「二枚橋」さん
いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

今回は、拘りのお店さんのご紹介です。

戸田市にあるお店「二枚橋」さんです。

P1070618.jpg

「禁煙本格焼酎Bar」です。↓
http://2maibashi.com/

一昨年に開店して以来、「本格焼酎」、特に「米焼酎」に拘り、取り扱う「焼酎」は、ご自分で九州まで出掛け、造りの現場を見たり、蔵元の話を聞いたりしています。

本格焼酎が、初めての方向きの「呑み比べセット」から、かなりお好きな方まで、ご満足頂ける品揃えです。

P1070620.jpg

こちらは、奥のカウンターです。
因みに、内装など殆どオーナーの手作りです。
プロが作ったかと思えるほどの出来栄えです。

オーナーの、九州の蔵の話、本格焼酎の話など聞きながら、グラスを傾けるのも一献かと思います。
「山眠る」
いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

新酒のご紹介です。

山根酒造場さん(鳥取県)の「日置桜 山眠る」です。

P1070741.jpg

今年の冬から使い出したネーミング「山眠る」です。
冬山の静まり返った情景にも似る味わいから名付けたそうです。

P1070740.jpg

米は、確か25BYから取り入れたと思います「銀坊主」を使ってます。

完全発酵に拘った山根さんらしい味わいかと。
裏ラベルも一味あります。

どうぞよろしくお願いします。


にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
メール khhtt-shiratori@u01.gate01.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~
「春待ちセット」のご案内
いつもブログをご覧頂き有難うございます。

先日、ご案内いたしました「春待ちセット」は、お陰様で完売致しました。

多数のご注文をありがとうございます。
お渡しできないお客様には、大変申し訳ございません。

取り急ぎのご連絡です。

また次回のご案内をよろしくお願い致します。

白鳥屋酒店

☆「春待ちセット」のご案内☆
いつもブログをご覧頂き有難うございます。

春待ちセット」と題しまして

北海道にある共働学舎さんのチーズ「さくら」

獺祭50(720ml)のセットをご予約で承っております!

どちらも限定商品のため「限定29セット」とさせて頂きます

是非ご検討下さい♪

「春待ちセット」 2500円(税込)

※なおセット数には限りがございますので
 完売の際はご了承願いますようお願い申し上げます。
※お一人様、2セットまでとさせて頂きます。

商品のお渡しは2月12日の予定です

ご注文、お問い合わせは、下記までFAX、またはメールでお願いします。
fax 048-222-2801
mail khhtt-shiratori@u01.gate01.com

◎共働学舎新得農場のチーズ「さくら」について

洞爺湖サミット晩餐会で振る舞われ、国際的にも注目を集めた季節限定のチーズです。

ヨーロッパ諸国で開催される

「チーズオリンピック」において数々の賞を受賞!

ほのかな酸味と甘み、塩味を感じるソフトタイプのチーズで、

桜のやさしい香りがアクセント。

熟成も2週間ほどで、クセがないので食べやすく、

きめ細やかな口溶けのよさが特徴です♪

「立春朝搾り」
いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

お陰様で昨日、「天覧山 立春朝搾り」を無事お客様にお渡しする事が出来ました。

P1070688.jpg

今年も大変多くのお客様にご予約頂き、御礼申し上げます。

締め切り後もお問い合わせを頂きましたが、お受けする事が出来ず申し訳ございません。

次回、ぜひよろしくお願いします。

この「立春朝搾り」は、早朝搾ったお酒を、酒屋が蔵へ取りに行き、
FB_IMG_1422995507724.jpg
(早朝、車で向かいます)

ラベルを貼り、
FB_IMG_1423004489496.jpg
(酒屋が手分けして貼ります。寒いです)

神主さんのお祓いを受け、
その日のうちにお客様にお渡しする、という行事です。
FB_IMG_1423006884872.jpg

一年の始まり「立春」の日に、お祓いを受けた日本酒で、無病息災をお願いします。

途中、蔵元さんのご厚意で朝ごはんも頂きます(笑)
NCM_0363.jpg


そして最後に記念撮影。
遠方からの酒屋さんは、食事もそこそこに帰られ、こちらに写ってない方もいらっしゃいます。

P1070732.jpg

最近は、テレビや新聞などのマスコミにも取り上げられ、この時期の風物詩にもなりつつあるようです。

まだお試しでない方は、次回ぜひ!


にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
メール shiratoriyasaketenn@msn.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~
2月4日は午後3時から開店します
いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

営業時間変更のお知らせです。

明日2月4日(水)は、立春朝搾りの販売の為、早朝飯能市の「五十嵐酒造」にお邪魔致します。

P1070688.jpg

帰宅後、店を開けますので、午後3時からの開店となります。
(天候、交通事情などにより変更する場合もございます。)
どうぞよろしくお願いします。

ご予約頂いた分だけの販売となります。
当日販売分はございません。



にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村/a>
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
メール khhtt-shiratori@u01.gate01.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~

copyright © 2005 旨い酒に出会おう。 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.