fc2ブログ
旨い酒に出会おう。
自分が飲んで心から美味しいと思える清酒、本格焼酎、ワイン等を、季節の移り変わりと共に書いているブログです。川口市で酒屋を始めて私で4代目です。
『どえらいブレンド』が出来ました!
いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

中島醸造さん(岐阜県)の『小左衛門』から面白いのが入荷しました。

小左衛門 ダブルニシキ』です。

IMG_1812.jpg

原料米:山田錦&美山錦
精米歩合:60%
アルコール分:17度
日本酒度:+3
容量&価格:1800ml‐3,024円
         720ml‐1,512円  (税込)

中島醸造さんでは以前より美山錦の苦味を打破しようと色々工夫を重ねてきました。
そしてたどり着いたのが【ブレンド】だそうです。
つまり、《特別純米美山錦》×《純米吟醸播州山田錦》この組み合わせです。

試験醸造的な商品ですので本数は少なめです。
今週試飲出来ますのでよろしかったらお試しください。
なお先日ご紹介しました『越乃景虎 名水仕込 特別純米酒 洞窟貯蔵酒』も合わせてお試しいただけます。

週末は生憎のお天気になりそうですが、お時間ありましたらよろしくお願いします。
お待ちしてます。

※タイトルの『どえらいブレンド』が出来ました!は、中島醸造さんから頂いた案内のタイトルをそのまま使いました。

----------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
mail khhtt-shiratori@u01.gate01.com
定休日 毎週月曜日&第3火曜日
営業時間 午前10時~午後8時
----------------------------------
スポンサーサイト



洞窟貯蔵の日本酒
いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

大変お待たせいたしました。
越乃景虎 名水仕込 特別純米酒 洞窟貯蔵酒』が、入荷しました。

P1020897.jpg

春先に、『名水仕込 特別純米酒』を昔ながらの横穴洞窟に運び込み、ほぼ一定温度で夏を越し、ゆったりとまろやかに熟成した頃を見計らって出荷され、本日入荷いたしました。 

『越乃景虎 名水仕込 特別純米酒 洞窟貯蔵酒』
諸橋酒造(新潟県)
原料米:五百万石・ゆきの精
精米歩合:55%
アルコール分:15度
日本酒度:+3
酸度:1.6
容量&価格:1800ml‐3,240円
         720ml‐1,728円  (税込)

ご予約頂いたお客様の分だけ蔵にお願いしてありましたが、発送ロットの関係で少し多めに入荷しました。
店頭販売分が少々ございます。

ぜひお試しください。

冷やしてもいいですが、お燗もお勧めです。

よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村

----------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
mail khhtt-shiratori@u01.gate01.com
定休日 毎週月曜日&第3火曜日
営業時間 午前10時~午後8時
----------------------------------
『蔵の師魂 Select』
いつもご来店頂き誠にありがとうございます。

今日はかなりレアな本格芋焼酎のご案内になります。

IMG_1809.jpg

小正醸造(鹿児島県)
本格芋焼酎 『蔵の師魂 Select』
原材料:ジョイホワイト(さつま芋)
麹菌:黒麹
蒸留器:木樽蒸留器
容量&価格:720ml‐3,240円(税込)

小正醸造さんとは、限定流通ブランド『蔵の師魂』でお付き合いしていますが、今回の『蔵の師魂 Select』は、三年前から始めた《師魂塾参加特約店》にのみ販売が許された芋焼酎となります。
『蔵の師魂』としては、初めての【ジョイホワイト】を使った本格芋焼酎です。

【ジョイホワイト】の特徴としては、柑橘系のフルーティーな香りと爽やかな飲み口です。

今回の販売は、木箱入り720mlのワンサイズとなりますので、これからのご贈答の際や、ご自分へのご褒美にお使いいただければ幸いです。

今回一回限りの入荷で、もともとそれ程多く仕込んでませんので、無くなり次第終了とさせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。

※《師魂塾》
小正醸造さんが三年前より始めた特約店を対象とした勉強会。
春と秋、それぞれ二日間に渡り、春は芋の苗の植え付け、秋は芋の収穫等を中心に仕込の手伝い、講義や試験など盛り沢山のかなりハードな内容となっています。

※当店からはスタッフが第一回目に参加しました。

----------------------------------
         白鳥屋酒店
    埼玉県川口市本町4-5-26
    TEL & FAX : 048-222-2801
mail khhtt-shiratori@u01.gate01.com
  定休日 毎週月曜日&第3火曜日
   営業時間 午前10時~午後8時
----------------------------------
『あま酒』入荷しました
いつもご来店頂き誠にありがとうございます。

久々に入荷しました商品のご案内です。

国菊 あまざけ』と『信濃錦 あま酒』が入荷しました。

IMG_1808.jpg

『国菊 あまざけ』 900ml‐715円
『信濃錦 あま酒』750ml‐835円 (共に税込)

何種類かあまざけを取り扱っていますが、人気の高い2銘柄です。
暫く振りの入荷ですが、この在庫が無くなると次の入荷は未定です。
原材料は、米麹と米だけで、勿論国産米100%です。

よろしくお願いします。

----------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
mail khhtt-shiratori@u01.gate01.com
定休日 毎週月曜日&第3火曜日
営業時間 午前10時~午後8時
----------------------------------
『日置桜 八割搗き雄町 濁酒』
いつもご来店頂き誠にありがとうございます。

最近は寒暖の差があったり、雨が多かったりですのでどうぞお体にご注意下さい。

(私はやられました。ですので暫く振りの更新になります。)

しかし商品の方は順調に入荷してます。

山根酒造場さん(鳥取県)の『日置桜 八割搗き雄町 濁酒』が入荷しました。

IMG_1807.jpg

原料米:雄町(鳥取県産)
精米歩合:80%
アルコール分:15度
日本酒度:+2.5
酸度:2.5
容量&価格:1800ml‐2,808円 (税込)

山根さんは、色々試験醸造をされてますが、今回もその一つです。

地元鳥取の杉山信一郎さんが育てた『雄町』を使用しています。

以前『くろぼく 強力』をご紹介しましたが、今回も『くろぼく土』と『砂壌土』の比較の為に極少量仕込んだ酒になります。

因みに、今回の『日置桜 八割搗き雄町 濁酒』は、『砂壌土』で育てた雄町米を使用しています。

『くろぼく土』の酒はいま暫くお待ちください。

なお27BYの『鍛造にごり 山田錦』と趣の異なるにごり酒に仕上がっています。

温度で味わいが変わります。

お試しいただければ幸いです。

よろしくお願いします。

----------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
mail khhtt-shiratori@u01.gate01.com
定休日 毎週月曜日&第3火曜日
営業時間 午前10時~午後8時
----------------------------------
『日本酒コンクール KURA MASTER』
いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

2017.6月 『日本酒コンクール KURA MASTER』が、パリで開催されました。

これは、フランスで初めて開催される日本酒のコンクール(品評会)ですが、フランス人によるフランス人のためのフランスの地で行う、日本酒のコンクールだそうです。

ブラインド・ティスティングで選ばれた『プラチナ賞』 『金賞』の中から今月、最高の《プレジデント賞》が決まりました。

記念すべき第1回の《プレジデント賞》を受賞したのが、なんと天山酒造さん(佐賀県)の『七田 純米吟醸 雄町50』でした。

IMG_1794.jpg

原料米:雄町(岡山県産)
精米歩合:50%
アルコール分:16度
日本酒度:+2.7
酸度:1.3
容量&価格:1800ml‐3,672円
         720ml‐1,782円 (税込)

この酒は、春に搾って一回火入で一夏越してから今月7日に入荷しました。
このお蔵さんは、雄町も得意とする酒米の一つですが、丁寧な仕込でも定評があります。

昨日、TVで審査結果が取り上げられたようで、今朝からお問い合わせを頂きましたので、アップしました。

どうぞよろしくお願いします。

----------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
mail khhtt-shiratori@u01.gate01.com
定休日 毎週月曜日&第3火曜日
営業時間 午前10時~午後8時
----------------------------------
『第9回キュポ・ラこどもまつり』
いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

今回は、イベントのご紹介です。

第9回キュポ・ラこどもまつり』が開催されます。

SCN_0049.jpg SCN_0050.jpg

日時:10月15日(日)
  午前10時~午後16:30
会場:川口駅東口駅前キュポ・ラ広場

主催:川口本町共栄会&キュポ・ラテナント会

雨天は中止になります。

お問い合わせ先:川口本町共栄会 サンブライダル tel:048-224-8228

当店にご案内のチラシあります。

よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村

----------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
mail khhtt-shiratori@u01.gate01.com
定休日 毎週月曜日&第3火曜日
営業時間 午前10時~午後8時
----------------------------------
『井筒ワイン 酸化防止剤無添加 生にごりワイン』のご案内
いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

先日『ボジョレーヌーボー』のご案内をアップしましたが、今回は同じように人気を頂いています『井筒ワイン』のご案内です。

IMG_1321.jpg

井筒ワインさん(長野県)の【酸化防止剤無添加 生にごりワイン】です。

信州桔梗ヶ原のコンコード種ぶどうを使った『赤』と、同じく桔梗ヶ原のナイヤガラ種ぶどうを使った『白』の2種類です。

果実味と発酵の余韻を残す出来立ての新酒の味わいをお楽しみいただけます。

11月中旬の入荷を予定してますが、お陰様で毎年の人気商品ですので、1回目の入荷分をご希望のお客様は、ご予約をお勧めします。

『赤』『白』共に、720ml-1,620円 360ml-940円(税込)です。

ご予約お待ちしてます。
どうぞよろしくお願いします。

※入荷日が確定しましたらご案内いたします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村

----------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
mail khhtt-shiratori@u01.gate01.com
定休日 毎週月曜日&第3火曜日
営業時間 午前10時~午後8時
----------------------------------
本日から販売開始です
いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

本日発売の限定品のご紹介です。

旭酒造さん(山口県)の『獺祭 純米大吟醸 48 寒造早槽』が入荷しました。

獺祭

10月から3月までの季節限定販売となります。
720ml‐1,696円(税込)
しぼりたての】です。
要冷蔵となります。

もう一つが菊姫合資会社さん(石川県)の『山廃純米 菊姫 鶴乃里』です。

IMG_1792.jpg

私たち菊姫特約店のオリジナル商品となります。
兵庫県吉川町の特A地区の山田錦を100%使用しました。
山廃で仕込み、米の持つ旨みが感じられる素晴らしい一品です。
昨年仕込み、約一年の熟成を経て出荷されます。
冷たくしても、お燗して頂いても良いかと思います。

原料米:山田錦
精米歩合:65%
アルコール分:16度~17度
容量&価格:1800ml‐4,320円
       720ml‐2,160円 (税込)

よろしくお願いします。

----------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
mail khhtt-shiratori@u01.gate01.com
定休日 毎週月曜日&第3火曜日
営業時間 午前10時~午後8時
----------------------------------
copyright © 2005 旨い酒に出会おう。 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.