fc2ブログ
旨い酒に出会おう。
自分が飲んで心から美味しいと思える清酒、本格焼酎、ワイン等を、季節の移り変わりと共に書いているブログです。川口市で酒屋を始めて私で4代目です。
羽根屋 富の香 720ml入荷
こんにちは☆

いつもブログをご覧いただき、有難うございます!

本日は新入荷のご案内です


はねや

【羽根屋 純米吟醸 富の香 生原酒】

富山県 / 富美菊酒造

原料米:富の香(富山県産)
精米歩合:60%
日本酒度/酸度:±0/1.3
アルコール分:16度

720ml...1,898円 (税込)


前回は1.8Lのみの入荷でしたが、今回待望の720mlが入荷してきました

土日の試飲では、飲んだ方がほぼ全員「これ美味しい!!」とご購入頂きまして、こちらもビックリの人気ぶり!!

数量限定品のため、ご興味のある方は是非お早めにお試しください♪


よろしくお願いします


「地方発送も承ります」

詳細は↓から
[羽根屋 富の香 720ml入荷]の続きを読む
スポンサーサイト



栄光冨士 新入荷
こんにちは☆

いつもブログをご覧いただき、有難うございます!

本日は、栄光冨士を造る冨士酒造さん(山形県)から新入荷のご案内です


えいこうふじ


栄光冨士 純米大吟醸 熟成蔵隠し 無濾過生詰原酒 ひやおろし

山形県 / 冨士酒造

原料米:五百万石(新潟県・富山県産)
精米歩合:50%
日本酒度・酸度:+8 1.5
アルコール分:17.3度

720mlのみ...1,799円 (税込)

四季醸造の蔵元さんだけあって、フレッシュなお酒が多い中での珍しい「ひやおろし」です!!

試飲会にてテイスティングしましたが、落ち着きがありつつもピュアで洗練された味わいで、すこし寝かせた栄光冨士もまたgoodです



栄光冨士 純米吟醸 無濾過生原酒 秋酒

山形県 / 冨士酒造

原料米:出羽の里(山形県産)
精米歩合:60%
日本酒度・酸度:+2 1.4
アルコール分:16.4度

720ml...1,400円 / 1800ml...2,700円 (税込)


こちらは秋の季節商品ですが、四季醸造だからこそ実現可能なこの時期の「生酒」です!!

搾ってすぐ出荷されるそうで、この時期でもフレッシュな味わいが楽しめるのは嬉しいですね

こちらの方が、いつもの栄光冨士さんらしい甘みがあり、ジューシーな味わいです♪


どちらも数量限定のため、無くなり次第終了となりますのでご了承ください


よろしくお願いします


----------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
mail khhtt-shiratori@u01.gate01.com
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
----------------------------------
獺祭 等外 入荷です
こんにちは☆

いつもブログをご覧いただき、有難うございます!

不定期入荷の獺祭の限定品のご案内です


獺祭 等外

【獺祭 等外】

山口県 / 旭酒造

原料米:山田錦
精米歩合:麹米50%・掛け米30%
日本酒度:
アルコール分:16度

720ml...1,404 (税込)


「島耕作」のコスパもさることながら、こちらもコスパでは大変おすすめの1本です♪

数に限りがございますので、是非この機会にお試しください


よろしくお願いします


----------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
mail khhtt-shiratori@u01.gate01.com
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
----------------------------------
今週の試飲の日本酒
こんにちは☆

いつもブログをご覧いただき、有難うございます!

本日は、「今週の試飲の日本酒」のご紹介です


試飲


残草蓬莱 純米吟醸 出羽燦々(神奈川県/大矢孝酒造)

甘・旨・酸が三位一体となり、滑らかで柔らかな飲み口のやや辛口
クセがなく、食事を邪魔せず落ち着いて飲める味わいです♪


羽根屋 純米吟醸 富の香 生原酒(富山県/富美菊酒造)

抜栓直後から華やかな香りは新鮮なフルーツのよう
熟した果実をほうばったような、芳醇な甘みや旨みを楽しめます♪


本日から試飲できますので、どうぞお気軽に


よろしくお願いします


----------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
mail khhtt-shiratori@u01.gate01.com
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
----------------------------------
『純米大吟醸 獺祭 島耕作』再入荷のご案内
【追記】
いつもご来店いただき誠にありがとうございます。
お陰様で『島耕作』は完売しました。
ありがとうございます。
===============


いつもブログをご覧いただき誠にありがとうごす。

旭酒造さん(山口県)の『純米大吟醸 獺祭 島耕作』が入荷しました。

IMG_2149.jpg

先日完売しましたが、蔵より連絡があり、若干在庫があるとの事で、急遽入荷しました。

前回の発売時にお求めになれなかったお客様、もう一度呑んでみたいとお考えのお客様、ぜひご利用ください。

申し訳ございませんが、お取り置きはお受けできません。

どうぞよろしくお願いします。

----------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
mail khhtt-shiratori@u01.gate01.com
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
----------------------------------
今週の試飲の日本酒
こんにちは☆

いつもブログをご覧いただき、有難うございます!

本日は、今週の試飲のお酒のご紹介です


お酒


加藤吉平商店さん(福井県)の【梵 吟撰】と

仁井田本家さん(福島県)の【番外自然酒 生酛純米】です♪


午後6時くらいまでお待ちしてます。

よろしくお願いします


----------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
mail khhtt-shiratori@u01.gate01.com
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
----------------------------------
梵 吟撰
こんにちは☆

いつもブログをご覧いただき、有難うございます!

本日のご紹介はこちらです


ぼん


【梵 吟撰】

福井県 / 加藤吉平商店

原料米:山田錦(兵庫県特A地区産)
精米歩合:50%
日本酒度:
アルコール分:15度

720mlのみ...1,800円 (税込)


瓶のラベルには特別純米酒と書いてありますが、実は「純米大吟醸」仕様のお酒なんです!!(蔵元さんに確認しました)

また、2010年のIWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)では、チャンピオン・サケ(最高賞・世界第一位)を受賞した1本

50%精米の純米大吟醸の新酒をベースに、0℃以下で1年迄氷温熟成されたお酒がブレンドされています♪


香りはシロップ漬けのパインのようなフルーティーな香り

透明感があり艶のある甘みと深みのある旨味が滑らかに広がりをみせます
熟成させたお酒の妙か舌触りも良く、その洗練された味わいは、さすがの一言!!
余韻も華やかな香りが心地よく感じます

さすがの味わいですね!やっぱり梵は美味しいです♪


本日はこちらが試飲できますので、どうぞお気軽に!


よろしくお願いします


----------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
mail khhtt-shiratori@u01.gate01.com
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
----------------------------------
『残草蓬莱 純米吟醸 Queeen 薄にごり生原酒』
いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。

新入荷のご紹介と試飲のご案内です。

大矢孝酒造さん(神奈川県)の『残草蓬莱 純米吟醸 Queeen 薄にごり生原酒』が入荷しました。

IMG_2123.jpg

今日と明日、試飲ができます。

お気軽にお声をかけて下さい。

よろしくお願いします。

----------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
mail khhtt-shiratori@u01.gate01.com
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
----------------------------------
今週の試飲の日本酒です
いつもご来店いただき誠にありがとうございます。

今週の試飲の日本酒のご案内です。

IMG_2122.jpg

喜多の華酒造場さん(福島県)の『辛口 純米 金澤屋 』と

瀧自慢酒造さん(三重県)の『瀧自慢 純米吟醸』です。

本日と明日は、『純米大吟醸 獺祭 島耕作』の販売で少しお待ちいただくこともあるかと思いますが、お気軽にお声をかけて下さい。
午後6時くらいまでお待ちしてます。

よろしくお願いします。

※『純米大吟醸 獺祭 島耕作』は、ご予約で完売してます。

----------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
mail khhtt-shiratori@u01.gate01.com
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
----------------------------------
羽根屋の限定 スパークリング
こんにちは☆

いつもブログをご覧いただきまして、有難うございます!

本日の新入荷はこちらです


はねや


【羽根屋 スパークリング】

富山県 / 富美菊酒造

原料米:国産米
精米歩合:50%
日本酒度:
アルコール分:16度

要冷蔵:生酒

720mlのみ...2,700円 (税込)


インターナショナル・ワイン・チャレンジ2017(IWC)にて金賞を獲得した1本!!


皆様もうご存知かと思いますが、「羽根屋」待望のスパークリングが新発売です

綺麗な酸味と軽快な口あたり、優雅な立ち香のSAKEスパークリングです。

蔵元さんはワイングラスでの飲み方をおすすめ!

数量限定となっておりますので、ご興味ある方はどうぞお早めに♪


よろしくお願いします


----------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
mail khhtt-shiratori@u01.gate01.com
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
----------------------------------

『島耕作』
【8月9日追記】こちらの商品は完売しました。誠にありがとうございました。

いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。

旭酒造さん(山口県)から『純米大吟醸 獺祭 島耕』バージョンを発売すると連絡がありました。

島耕作ラベル

名称:純米大吟醸 獺祭 島耕作
容量:720ml
価格:1,296円(税込み) 完売しました。
精米歩合:50%
発売日:8月10日(金)全国一斉 

ご存知の方も多いと思いますが、旭酒造さんも今回の集中豪雨で一階部分の浸水と、停電の被害がありました。
停電の影響で、醪の温度管理、瓶詰ラインのストップ、保存中の生酒の管理・・などなど色々影響が出ました。

これらのまさに出荷直前の日本酒を試飲したところ「十分美味しい、だけど【獺祭として出荷すのは・・・】どうか」との事でした。

今回『純米大吟醸 獺祭 島耕作』として出荷されるのは、まさにこのお酒になります。

『獺祭』の番外品ではありますが、【西日本豪雨被災者復興支援】としまして、一本200円を被災地域の募金とするそうです。


今回の商品は、ご予約・地方発送もお受けいたします。

お申し込みは、店頭の申込用紙、メール、FAXでお願いします。

メール:khhtt-shiratori@u01.gate01.com

ご来店のお客様は、8月13日までお引き取り可能な方に限らせていただきます。

※発送をご希望のお客様は、下記をご参考にご連絡下さい。

は必須項目です。

--

お名前

お電話番号

ご希望の本数

郵便番号

ご住所

ご希望の時間帯
午前中、12~14時、14~16時、16~18時、18~20時、20~21時の中からお選び下さい

ご希望の配送日
8月19日までのご指定が可能です。
それ以降は、お問い合わせください。

お支払方法
銀行振込、又は代金引換(代引き)となります。
恐れ入りますが、お振込み手数料、代引き手数料はお客様負担とさせて頂きます。
銀行振込は、お振込み確認後の発送となります。

以上になります。
どうぞよろしくお願いします。
 
----------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
mail khhtt-shiratori@u01.gate01.com
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
----------------------------------
copyright © 2005 旨い酒に出会おう。 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.