
こんにちは☆
いつもブログをご覧いただきまして、有難うございます!
今回は福井県大野市にある「花垣」さんのご紹介です

「花垣 生もと純米70」
江戸時代から続く「生酛造り」で
「辛酸(しんさん)甘苦(かんく)渋(じゅう)」五味をしっかり引き出した
味わい豊かなお酒をじっくり熟成させた1本(29BY)
上立ち香は、カラメルの様な甘く香ばしい熟成香
熟成によりこなれ感を感じる滑らかな旨味
コクのある酸が味わいに深みをもたし
芳ばしい余韻が長く続く「濃醇やや辛口」タイプ♪
花垣さんの熟成酒は
他の酒蔵さんとはひと味違う風味を感じます
冷酒~ぬる燗まで楽しめますが
今日の様な寒い日はやっぱりお燗がいいですね!
旨味をしっかり感じる味わいなので
豚の角煮やスモークした食材等と合いそうです
「お燗酒がお好きな方」は是非お試しください♪
原料米:国産米
精米歩合:70%
アルコール分:15度
容量&価格:1800ml-3,300円 720ml-1,650円(税込)
よろしくお願いします
---------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------------
いつもブログをご覧いただきまして、有難うございます!
今回は福井県大野市にある「花垣」さんのご紹介です

「花垣 生もと純米70」
江戸時代から続く「生酛造り」で
「辛酸(しんさん)甘苦(かんく)渋(じゅう)」五味をしっかり引き出した
味わい豊かなお酒をじっくり熟成させた1本(29BY)

上立ち香は、カラメルの様な甘く香ばしい熟成香
熟成によりこなれ感を感じる滑らかな旨味
コクのある酸が味わいに深みをもたし
芳ばしい余韻が長く続く「濃醇やや辛口」タイプ♪
花垣さんの熟成酒は
他の酒蔵さんとはひと味違う風味を感じます

冷酒~ぬる燗まで楽しめますが
今日の様な寒い日はやっぱりお燗がいいですね!
旨味をしっかり感じる味わいなので
豚の角煮やスモークした食材等と合いそうです

「お燗酒がお好きな方」は是非お試しください♪
原料米:国産米
精米歩合:70%
アルコール分:15度
容量&価格:1800ml-3,300円 720ml-1,650円(税込)
よろしくお願いします

---------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------------


いつもご来店頂き誠にありがとうございます。
2月10日(木)開店です。
雪が降り始めましたね。
どうぞお気を受けて下さい。
よろしくお願い致します。
----------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
----------------------------
2月10日(木)開店です。
雪が降り始めましたね。
どうぞお気を受けて下さい。
よろしくお願い致します。
----------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
----------------------------


いつもご来店頂き誠にありがとうございます。
2月7日(月)開店です。
どうぞよろしくお願い致します。
----------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
----------------------------
2月7日(月)開店です。
どうぞよろしくお願い致します。
----------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
----------------------------


こんにちは☆
いつもブログをご覧いただきまして、有難うございます!
本日は、石川県能登町にある「竹葉」さんのご紹介です

「竹葉 きもと純米 奥能登 しずく 無濾過生原酒」
米・水・酵母すべて能登産を使い、能登のテロワールを体現する
人気の看板商品「竹葉 きもと純米 奥能登」を
しぼりたての「直汲み」仕様で、瓶詰めした新酒です
(「しずく」というサブタイトルは、蔵人さん自らしぼりたての直汲みを瓶詰した無濾過生原酒のシリーズに名付けられます)
上立ち香は、フレッシュで香ばしい穀物香
凝縮感のある滑らかな旨甘味が口中に広がり
生酛由来のシャープな酸がしっかり後口をすっきりさせる「芳醇・やや辛口」タイプ♪
良いですね~この旨口具合
蔵元さんのおすすめのペアリングは
「ブリの照り焼きや肉豆腐など濃い口のお料理」
「塩辛やからすみなど、珍味の濃厚な味わいのもの」
「カマンベールチーズ+干しブドウ+蜂蜜をクラッカーに乗せてカナッペにして」と
和食から珍味、洋風のおつまみまで幅広く楽しめます!
また、おすすめ温度帯も幅広く
「冷蔵庫でから出してすぐの5℃くらい」から
「48℃くらいの燗酒も◎ 旨味のつまったスープを飲んでいると錯覚するほど」とのこと
皆さまも是非、色々なおつまみや温度帯でお楽しみください♪
原料米:五百万石(石川県能登産)
酵母:能登の海藻から抽出された海藻酵母
精米歩合:70%
アルコール分:17度
容量&価格:720ml-1,760円(税込)
よろしくお願いします
---------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------------
いつもブログをご覧いただきまして、有難うございます!
本日は、石川県能登町にある「竹葉」さんのご紹介です

「竹葉 きもと純米 奥能登 しずく 無濾過生原酒」
米・水・酵母すべて能登産を使い、能登のテロワールを体現する
人気の看板商品「竹葉 きもと純米 奥能登」を
しぼりたての「直汲み」仕様で、瓶詰めした新酒です

(「しずく」というサブタイトルは、蔵人さん自らしぼりたての直汲みを瓶詰した無濾過生原酒のシリーズに名付けられます)
上立ち香は、フレッシュで香ばしい穀物香
凝縮感のある滑らかな旨甘味が口中に広がり
生酛由来のシャープな酸がしっかり後口をすっきりさせる「芳醇・やや辛口」タイプ♪
良いですね~この旨口具合

蔵元さんのおすすめのペアリングは
「ブリの照り焼きや肉豆腐など濃い口のお料理」
「塩辛やからすみなど、珍味の濃厚な味わいのもの」
「カマンベールチーズ+干しブドウ+蜂蜜をクラッカーに乗せてカナッペにして」と
和食から珍味、洋風のおつまみまで幅広く楽しめます!
また、おすすめ温度帯も幅広く
「冷蔵庫でから出してすぐの5℃くらい」から
「48℃くらいの燗酒も◎ 旨味のつまったスープを飲んでいると錯覚するほど」とのこと

皆さまも是非、色々なおつまみや温度帯でお楽しみください♪
原料米:五百万石(石川県能登産)
酵母:能登の海藻から抽出された海藻酵母
精米歩合:70%
アルコール分:17度
容量&価格:720ml-1,760円(税込)
よろしくお願いします

---------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------------


いつもご来店頂き誠にありがとうございます。
2月6日(日)開店です。
どうぞよろしくお願い致します。
----------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
----------------------------
2月6日(日)開店です。
どうぞよろしくお願い致します。
----------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
----------------------------


こんにちは☆
いつもブログをご覧いただきまして、有難うございます!
今回は、広島県竹原市にある「誠鏡」さんのご紹介です

「誠鏡 純米酒 たけはら」
創業から「誠鏡」さんの根幹として造り続けている自慢の純米酒
地元の広島県産米を使い、やや甘口で麹の旨みを充分に引き出し
搾った後も更に時間をかけて熟成させ、まろやかに仕上げた1本
上立ち香は、爽やかな香りの奥にほんのり感じる甘いニュアンス
口当たりは軽やかですが、お米の甘みがまろやかに広がり
余韻も優しくフェードアウトしていきます♪
冷酒からぬる燗まで幅広く楽しめ、お燗に関しては
「第九回全国燗酒コンテスト お値打ち熱燗部門」にて
最高金賞を獲得のお墨付き
(出品数209点のうち僅か9点しか選ばれていません!)
「飲みやすいお燗酒をお探しの方」や
「誠鏡が初めての方」におすすめです!!
原料米:広島県産米
精米歩合:65%
アルコール分:15,5度
日本酒度-1 酸度1,4
容量&価格:720ml-1,287円(税込)
よろしくお願いします
---------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------------
いつもブログをご覧いただきまして、有難うございます!
今回は、広島県竹原市にある「誠鏡」さんのご紹介です

「誠鏡 純米酒 たけはら」
創業から「誠鏡」さんの根幹として造り続けている自慢の純米酒
地元の広島県産米を使い、やや甘口で麹の旨みを充分に引き出し
搾った後も更に時間をかけて熟成させ、まろやかに仕上げた1本

上立ち香は、爽やかな香りの奥にほんのり感じる甘いニュアンス
口当たりは軽やかですが、お米の甘みがまろやかに広がり
余韻も優しくフェードアウトしていきます♪
冷酒からぬる燗まで幅広く楽しめ、お燗に関しては
「第九回全国燗酒コンテスト お値打ち熱燗部門」にて
最高金賞を獲得のお墨付き

(出品数209点のうち僅か9点しか選ばれていません!)
「飲みやすいお燗酒をお探しの方」や
「誠鏡が初めての方」におすすめです!!
原料米:広島県産米
精米歩合:65%
アルコール分:15,5度
日本酒度-1 酸度1,4
容量&価格:720ml-1,287円(税込)
よろしくお願いします

---------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------------


こんにちは☆
いつもブログをご覧いただきまして、有難うございます!
本日は、千葉県山武市にある「寒菊」さんのご紹介です

「寒菊 純米吟醸 凪 うすにごり 無濾過生原酒」
地元、九十九里海岸の風土の世界観を表現する
「OCEAN99 シリーズ」の春の限定品
今回は、冬の余韻を残した寒暖差のある「春の海」をモチーフに
凪の水面に稀にできる霧のような霞を表現するため
年間で唯一の「うすにごり」仕様で瓶詰めした1本です!
上立ち香は、ほんのり桜を想わせる甘い香り
優しい甘みがピチピチした微発泡感によりふくらみ
うすにごり由来の旨みが味に複雑さを与えます
キレの良い酸と苦味により後口が締まる「フルーティー」な味わい♪
「春先の甘み苦味の強い食材を意識し、
ほのかな甘みと引き締まった酸の調和性のある酒質を目指した」
という蔵元さんの狙い通りの仕上り
ラベルや酒質から少しずつ春の訪れを感じられるのも
季節品の楽しみの一つかなと思います!
年間で唯一の「うすにごり」仕様ですので
寒菊ファンの皆さまは是非お見逃しなく
原料米:国産米
精米歩合:55%
アルコール分:15度
日本酒度-4 酸度1,4
容量&価格:1800ml-3,080円 720ml-1,650円(税込)
よろしくお願いします
---------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------------
いつもブログをご覧いただきまして、有難うございます!
本日は、千葉県山武市にある「寒菊」さんのご紹介です

「寒菊 純米吟醸 凪 うすにごり 無濾過生原酒」
地元、九十九里海岸の風土の世界観を表現する
「OCEAN99 シリーズ」の春の限定品

今回は、冬の余韻を残した寒暖差のある「春の海」をモチーフに
凪の水面に稀にできる霧のような霞を表現するため
年間で唯一の「うすにごり」仕様で瓶詰めした1本です!
上立ち香は、ほんのり桜を想わせる甘い香り
優しい甘みがピチピチした微発泡感によりふくらみ
うすにごり由来の旨みが味に複雑さを与えます
キレの良い酸と苦味により後口が締まる「フルーティー」な味わい♪
「春先の甘み苦味の強い食材を意識し、
ほのかな甘みと引き締まった酸の調和性のある酒質を目指した」
という蔵元さんの狙い通りの仕上り

ラベルや酒質から少しずつ春の訪れを感じられるのも
季節品の楽しみの一つかなと思います!
年間で唯一の「うすにごり」仕様ですので
寒菊ファンの皆さまは是非お見逃しなく

原料米:国産米
精米歩合:55%
アルコール分:15度
日本酒度-4 酸度1,4
容量&価格:1800ml-3,080円 720ml-1,650円(税込)
よろしくお願いします

---------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------------


いつもご来店頂き誠にありがとうございます。
2月5日(土)開店です。
どうぞよろしくお願い致します。
----------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
----------------------------
2月5日(土)開店です。
どうぞよろしくお願い致します。
----------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
----------------------------


こんばんは☆
いつもブログをご覧いただきまして、有難うございます!
明日、2月4日(金)は「立春朝搾り」引き取りのため
開店時間が午後15時~となります(閉店時間は20時です)
よろしくお願い致します
---------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------------
いつもブログをご覧いただきまして、有難うございます!
明日、2月4日(金)は「立春朝搾り」引き取りのため
開店時間が午後15時~となります(閉店時間は20時です)
よろしくお願い致します
---------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------------


こんばんは。
いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。
板倉酒造さん(島根県)の『天穏 山廃純米無濾過』入荷しました。

容量&価格:1800ml-3,245円 720ml-1,650円(税込)
酵母無添加で醸した山廃純米です。
味のバランスと飲みやすさを重視して、アルコール度数を14%台にしてあります。
天穏らしい綺麗で澄んだ旨味、山廃らしい柔らかな酸が程よく厚みをもたらします。
常温からお燗で楽しみ下さい。
食中酒としてお勧めです。
よろしくお願いします
---------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------------
いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。
板倉酒造さん(島根県)の『天穏 山廃純米無濾過』入荷しました。

容量&価格:1800ml-3,245円 720ml-1,650円(税込)
酵母無添加で醸した山廃純米です。
味のバランスと飲みやすさを重視して、アルコール度数を14%台にしてあります。
天穏らしい綺麗で澄んだ旨味、山廃らしい柔らかな酸が程よく厚みをもたらします。
常温からお燗で楽しみ下さい。
食中酒としてお勧めです。
よろしくお願いします
---------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------------


こんばんは。
いつもご来店頂き誠にありがとうございます。
明日発売予定の『立春朝搾り』が、下記の予定でテレビで放映されると、日本名門酒会事務局より連絡がありました。
当店の発売する『立春朝搾り』は、埼玉県飯能市の五十嵐酒造さんになります。
作業内容などは概ね同じような内容かと思いますので、お時間がございましたらご覧ください。
なお、最近はNHKが五十嵐酒造さんにも取材に訪れ、朝の番組で放映される事もあります。
~~~~~
『多満自慢 立春朝搾り』
テレビ放映のお知らせ
『多満自慢』蔵元・石川酒造(株) <東京都福生市>の「立春朝搾り」当日の様子が生中継で紹介されます。
●放送日 令和4年2月4日(金)
●番組名 TBS系列
『THE TIME,』(ザ・タイム)
あさ 4:30~5:20 放送
番組HPhttps://www.tbs.co.jp/thetime_tbs/
●内 容 番組内の4:30のオープニングと4:55頃に、
それぞれ1分ずつ紹介される予定です。
瓶詰めをしている風景、蔵元や杜氏のインタビュー、
昨年のお祓いなどの風景をスタジオで紹介します。
※緊急のニュースなどが入った場合には中継中止となる場合もございます。
~~~~~~
※当店の『立春朝搾り』は、お陰様で予定数に達し完売致しました。
当日販売分は、ございません。
ご予約頂いたお客様は、明日2月4日午後3時よりお受け取りにご来店ください。
どうぞよろしくお願い致します。
----------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
----------------------------
いつもご来店頂き誠にありがとうございます。
明日発売予定の『立春朝搾り』が、下記の予定でテレビで放映されると、日本名門酒会事務局より連絡がありました。
当店の発売する『立春朝搾り』は、埼玉県飯能市の五十嵐酒造さんになります。
作業内容などは概ね同じような内容かと思いますので、お時間がございましたらご覧ください。
なお、最近はNHKが五十嵐酒造さんにも取材に訪れ、朝の番組で放映される事もあります。
~~~~~
『多満自慢 立春朝搾り』
テレビ放映のお知らせ
『多満自慢』蔵元・石川酒造(株) <東京都福生市>の「立春朝搾り」当日の様子が生中継で紹介されます。
●放送日 令和4年2月4日(金)
●番組名 TBS系列
『THE TIME,』(ザ・タイム)
あさ 4:30~5:20 放送
番組HPhttps://www.tbs.co.jp/thetime_tbs/
●内 容 番組内の4:30のオープニングと4:55頃に、
それぞれ1分ずつ紹介される予定です。
瓶詰めをしている風景、蔵元や杜氏のインタビュー、
昨年のお祓いなどの風景をスタジオで紹介します。
※緊急のニュースなどが入った場合には中継中止となる場合もございます。
~~~~~~
※当店の『立春朝搾り』は、お陰様で予定数に達し完売致しました。
当日販売分は、ございません。
ご予約頂いたお客様は、明日2月4日午後3時よりお受け取りにご来店ください。
どうぞよろしくお願い致します。
----------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
----------------------------


いつもご来店頂き誠にありがとうございます。
2月3日(木)開店です。
どうぞよろしくお願い致します。
----------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
----------------------------
2月3日(木)開店です。
どうぞよろしくお願い致します。
----------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
----------------------------
