
いつもご来店いただき誠にありがとうございます。
寺田本家さん(千葉県)の『木桶貴醸酒 ささ』入荷しました。

『木桶貴醸酒 ささ』
原材料名:米・米麹・日本酒(五人娘純米酒)
精米歩合:70%
アルコール:16度
日本酒度:-17
酸度:3.4
容量&価格:720ml‐3,590円 (税込)
【蔵のコメント】
・田んぼの神様はむかし「さ」と呼ばれ、春になると里に降り稲の種をまく時を知らせてくれると考えらえていました。
日本に昔から続く稲作と酒造りの営み、田んぼの生き物や蔵の微生物の生命がつながり、蔵人たちの技と想いを重ね、皆さまへお届けできますよう「ささ」と名付けました。
・木桶貴醸酒「ささ」は生もと造り三段仕込、最後の留め仕込に、仕込水に変えてお酒を使った、とても上品で余韻のある甘口のお酒です。
今回の留め仕込みには令和元年度醸造の五人娘純米酒を使い、翌令和2年の冬に再仕込できあがった木桶貴醸酒「ささ」は蔵の中でゆっくり熟成の時を経て、いっそうまろやかになりました。
木桶の中で醸され生まれるきめ細かな味わい、上品な甘みと心地良いまろやかな旨み、生もとならではの酸味とコクが感じられ、凛とした味わいをお楽しみいただけます。
※無濾過自然酒
※米の栽培方法‐農薬・化学肥料不使用
寺田本家さん(千葉県)の『木桶貴醸酒 ささ』入荷しました。

『木桶貴醸酒 ささ』
原材料名:米・米麹・日本酒(五人娘純米酒)
精米歩合:70%
アルコール:16度
日本酒度:-17
酸度:3.4
容量&価格:720ml‐3,590円 (税込)
【蔵のコメント】
・田んぼの神様はむかし「さ」と呼ばれ、春になると里に降り稲の種をまく時を知らせてくれると考えらえていました。
日本に昔から続く稲作と酒造りの営み、田んぼの生き物や蔵の微生物の生命がつながり、蔵人たちの技と想いを重ね、皆さまへお届けできますよう「ささ」と名付けました。
・木桶貴醸酒「ささ」は生もと造り三段仕込、最後の留め仕込に、仕込水に変えてお酒を使った、とても上品で余韻のある甘口のお酒です。
今回の留め仕込みには令和元年度醸造の五人娘純米酒を使い、翌令和2年の冬に再仕込できあがった木桶貴醸酒「ささ」は蔵の中でゆっくり熟成の時を経て、いっそうまろやかになりました。
木桶の中で醸され生まれるきめ細かな味わい、上品な甘みと心地良いまろやかな旨み、生もとならではの酸味とコクが感じられ、凛とした味わいをお楽しみいただけます。
※無濾過自然酒
※米の栽培方法‐農薬・化学肥料不使用
≫[寺田本家 『木桶貴醸酒 ささ』 『川口元気商品券』 使用期限]の続きを読む
スポンサーサイト


『川口元気商品券』の使用期限が、5月31日迄となっております。

当店では、30日(火)、31日(水)が定休日ですので、
29日(月)午後8時までのご利用となります。
ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------

当店では、30日(火)、31日(水)が定休日ですので、
29日(月)午後8時までのご利用となります。
ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------


いつもご来店いただき誠にありがとうございます。
寒菊銘醸さん(千葉県)の
『寒菊 純米大吟醸 True White 2023』入荷しました。

『寒菊 純米大吟醸 True White 2023』
原材料名:雄町・米麹
精米歩合:50%
アルコール:15度
容量&価格:1800ml‐3,630円 720ml‐1,980円 (税込)
ー純米大吟醸 雄町50 無濾過生原酒-
【蔵のコメント】
寒菊銘醸が年に一度だけ醸す無濾過原酒にこだわった超限定Occasionalシリーズ。
※開栓注意
5月28日(日)開店です。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------
寒菊銘醸さん(千葉県)の
『寒菊 純米大吟醸 True White 2023』入荷しました。

『寒菊 純米大吟醸 True White 2023』
原材料名:雄町・米麹
精米歩合:50%
アルコール:15度
容量&価格:1800ml‐3,630円 720ml‐1,980円 (税込)
ー純米大吟醸 雄町50 無濾過生原酒-
【蔵のコメント】
寒菊銘醸が年に一度だけ醸す無濾過原酒にこだわった超限定Occasionalシリーズ。
※開栓注意
5月28日(日)開店です。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------


いつもご来店いただき誠にありがとうございます。
冨士酒造さん(山形県)の
『榮光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 星天航路』

『榮光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 星天航路』
原材料名:彗星・米麹
精米歩合:50%
アルコール:16.9度
容量&価格:1800ml‐3,630円 720ml‐2,090円 (税込)
【蔵のコメント】
一年に一度出荷される【春の試飲会限定品】
北海道産の酒造好適米彗星を醸したスッキリとした軽快な旨味が響く純米大吟醸です。
富美菊酒造さん(富山県)の
『羽根屋 TWILIGHT 純米大吟醸 にごり酒』

『羽根屋 TWILIGHT 純米大吟醸 にごり酒』
原材料名:米・米麹
アルコール:15度
精米歩合:50%
容量&価格:1800ml‐4,200円 720ml‐2,100円 (税込)
【蔵のコメント】
瑞々しい澄んだ味わいとシルキーな口当たり、綺麗な酸味が印象的な爽やかな味わいに仕上がりました。
※開栓注意
お早うございます。
5月27日(土)開店です。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------
冨士酒造さん(山形県)の
『榮光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 星天航路』

『榮光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 星天航路』
原材料名:彗星・米麹
精米歩合:50%
アルコール:16.9度
容量&価格:1800ml‐3,630円 720ml‐2,090円 (税込)
【蔵のコメント】
一年に一度出荷される【春の試飲会限定品】
北海道産の酒造好適米彗星を醸したスッキリとした軽快な旨味が響く純米大吟醸です。
富美菊酒造さん(富山県)の
『羽根屋 TWILIGHT 純米大吟醸 にごり酒』

『羽根屋 TWILIGHT 純米大吟醸 にごり酒』
原材料名:米・米麹
アルコール:15度
精米歩合:50%
容量&価格:1800ml‐4,200円 720ml‐2,100円 (税込)
【蔵のコメント】
瑞々しい澄んだ味わいとシルキーな口当たり、綺麗な酸味が印象的な爽やかな味わいに仕上がりました。
※開栓注意
お早うございます。
5月27日(土)開店です。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------


いつもご来店頂き誠にありがとうございます。
両関酒造(秋田県)さんの
『花邑 純米吟醸 生 秋田酒こまち』

『花邑 純米吟醸 生 秋田酒こまち』
原料米:秋田酒こまち・米麹
精米歩合:50%
アルコール分:16度
容量&価格:1800ml‐3,795円 (税込)
【蔵のコメント】
しぼりたてのフレッシュな旨味と、花邑ならではの香高く、上品な甘みを兼ね備えた美酒に仕上がりました。
適度に冷やしてご賞味ください。
【花邑】シリーズ最後の《生》バージョンになります。
限定入荷の為、無くなり次第終了となります。
冨士酒造さん(山形県)の
『榮光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 威吹』

『榮光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 威吹』
原材料名:米・米麹
精米歩合:50%
アルコール:16.8度
容量&価格:1800ml‐3,630円 720ml‐2,090円 (税込)
【蔵のコメント】
一年に一度出荷される春の超限定品【威吹】。
果実の様な吟醸香と軽やかな口当たりはお勧めです。
お早うございます。
5月26日(金)開店です。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------
両関酒造(秋田県)さんの
『花邑 純米吟醸 生 秋田酒こまち』

『花邑 純米吟醸 生 秋田酒こまち』
原料米:秋田酒こまち・米麹
精米歩合:50%
アルコール分:16度
容量&価格:1800ml‐3,795円 (税込)
【蔵のコメント】
しぼりたてのフレッシュな旨味と、花邑ならではの香高く、上品な甘みを兼ね備えた美酒に仕上がりました。
適度に冷やしてご賞味ください。
【花邑】シリーズ最後の《生》バージョンになります。
限定入荷の為、無くなり次第終了となります。
冨士酒造さん(山形県)の
『榮光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 威吹』

『榮光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 威吹』
原材料名:米・米麹
精米歩合:50%
アルコール:16.8度
容量&価格:1800ml‐3,630円 720ml‐2,090円 (税込)
【蔵のコメント】
一年に一度出荷される春の超限定品【威吹】。
果実の様な吟醸香と軽やかな口当たりはお勧めです。
お早うございます。
5月26日(金)開店です。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------


いつもご来店いただき誠にありがとうございます。
寒菊銘醸さん(千葉県)の
『寒菊 純米大吟醸 True Red 2023』入荷しました。

『寒菊 純米大吟醸 True Red 2023』
原材料名:米・米麹
精米歩合:50%
アルコール:15度
容量&価格:1800ml‐3,630円 720ml‐1,980円 (税込)
ー純米大吟醸 雄町50 おりがらみ 無濾過生原酒ー
※開栓注意
5月25日(木)開店です。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------
寒菊銘醸さん(千葉県)の
『寒菊 純米大吟醸 True Red 2023』入荷しました。

『寒菊 純米大吟醸 True Red 2023』
原材料名:米・米麹
精米歩合:50%
アルコール:15度
容量&価格:1800ml‐3,630円 720ml‐1,980円 (税込)
ー純米大吟醸 雄町50 おりがらみ 無濾過生原酒ー
※開栓注意
5月25日(木)開店です。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------


いつもご来店いただき誠にありがとうございます。
清水清三郎商店さん(三重県)の『作 雄町 純米吟醸 2023』
入荷しました。

『作 雄町 純米吟醸 2023』
原材料名:雄町・米麹
精米歩合:55%
アルコール:15度
容量&価格:750ml‐2,420円 (税込)
【蔵のコメント】
私たちの作り出した酒が人々の集う場所で振舞われ、その一杯から笑顔が生まれ空気が和らいでいく。
リラックスした中で、国や世代を問わず人と人が繋がり、かけがえのないひと時が過ぎていく。
そんな時を紡ぎ、人を繋ぐお手伝いが出来きれば嬉しい限りです。
『作』の米違いのシリーズ【雄町】バージョンになります。

『作 プレミアム 槐山一滴水 純米大吟醸』
原材料名:山田錦・米麹
精米歩合:40%
アルコール:16度
容量&価格:1800ml‐9,900円 750ml‐4,950円円 (税込)
【蔵のコメント】
一滴の水にも仏の命が宿るという仏教の教えから命名したプレミアムシリーズ。
精米歩合40%の酒造好適米山田錦を、低温でゆっくりと醸しました。
古来より尊貴の木と言われてきた槐(えんじゅ)のごとく、気高く上品な味わいと、心地よい余韻を持つ純米大吟醸です。

『作 雅乃智 中取り 純米大吟醸』
原材料名:山田錦・米麹
精米歩合:50%
アルコール:16度
容量&価格:1800ml‐5,280円 750ml‐2,640円 (税込)
【蔵のコメント】
搾りの工程で、最初に出た荒走りと最後の責めの部分を除いた一番クリアな中取りのみを瓶詰め。
果実味溢れる芳醇で華やかな香り。
デリケートで透明感のあるエレガントな味わいは香りと相まって深い満足感を与えます。
冷やしてお召し上がりください。
限定入荷の為、無くなり次第終了となります。
お早うございます。
5月22日(月)開店です。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------
清水清三郎商店さん(三重県)の『作 雄町 純米吟醸 2023』
入荷しました。

『作 雄町 純米吟醸 2023』
原材料名:雄町・米麹
精米歩合:55%
アルコール:15度
容量&価格:750ml‐2,420円 (税込)
【蔵のコメント】
私たちの作り出した酒が人々の集う場所で振舞われ、その一杯から笑顔が生まれ空気が和らいでいく。
リラックスした中で、国や世代を問わず人と人が繋がり、かけがえのないひと時が過ぎていく。
そんな時を紡ぎ、人を繋ぐお手伝いが出来きれば嬉しい限りです。
『作』の米違いのシリーズ【雄町】バージョンになります。

『作 プレミアム 槐山一滴水 純米大吟醸』
原材料名:山田錦・米麹
精米歩合:40%
アルコール:16度
容量&価格:1800ml‐9,900円 750ml‐4,950円円 (税込)
【蔵のコメント】
一滴の水にも仏の命が宿るという仏教の教えから命名したプレミアムシリーズ。
精米歩合40%の酒造好適米山田錦を、低温でゆっくりと醸しました。
古来より尊貴の木と言われてきた槐(えんじゅ)のごとく、気高く上品な味わいと、心地よい余韻を持つ純米大吟醸です。

『作 雅乃智 中取り 純米大吟醸』
原材料名:山田錦・米麹
精米歩合:50%
アルコール:16度
容量&価格:1800ml‐5,280円 750ml‐2,640円 (税込)
【蔵のコメント】
搾りの工程で、最初に出た荒走りと最後の責めの部分を除いた一番クリアな中取りのみを瓶詰め。
果実味溢れる芳醇で華やかな香り。
デリケートで透明感のあるエレガントな味わいは香りと相まって深い満足感を与えます。
冷やしてお召し上がりください。
限定入荷の為、無くなり次第終了となります。
お早うございます。
5月22日(月)開店です。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------


いつもご来店頂き誠にありがとうございます。
両関酒造さん(秋田県)『Rz50 純米吟醸 生』のご案内です。
『Rz50 純米吟醸 生 Dry Evolution』

『Rz50 純米吟醸 生 Dry Evolution』
原料米:五百万石
精米歩合:50%
日本酒度:+8.1
酸度:1.5
アルコール分:16度
容量&価格:1800ml‐3,828円 720ml‐1,914円 (税込)
~~~蔵のコメントより
酒造好適米五百万石を50%まで精米し、日本酒度+8.1という辛口の中にも旨味が広がる”旨辛口”の純米吟醸酒に仕上げました。
『Rz50 純米吟醸 生 Sweet Emotion』

『Rz50 純米吟醸 生 Sweet Emotion』
原料米:五百万石
精米歩合:50%
日本酒度:2.8
酸度:1.5
アルコール分:16度
容量&価格:1800ml‐3,828円 720ml‐1,914円 (税込)
~~~蔵のコメントより
酒造好適米五百万石を50%まで精米し、日本酒度‐2.8というやわらかな果実香と心地よい甘みが広がる芳醇旨口タイプの純米吟醸酒に仕上げました。
お早うございます。
5月21日(日)開店です。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------
両関酒造さん(秋田県)『Rz50 純米吟醸 生』のご案内です。
『Rz50 純米吟醸 生 Dry Evolution』

『Rz50 純米吟醸 生 Dry Evolution』
原料米:五百万石
精米歩合:50%
日本酒度:+8.1
酸度:1.5
アルコール分:16度
容量&価格:1800ml‐3,828円 720ml‐1,914円 (税込)
~~~蔵のコメントより
酒造好適米五百万石を50%まで精米し、日本酒度+8.1という辛口の中にも旨味が広がる”旨辛口”の純米吟醸酒に仕上げました。
『Rz50 純米吟醸 生 Sweet Emotion』

『Rz50 純米吟醸 生 Sweet Emotion』
原料米:五百万石
精米歩合:50%
日本酒度:2.8
酸度:1.5
アルコール分:16度
容量&価格:1800ml‐3,828円 720ml‐1,914円 (税込)
~~~蔵のコメントより
酒造好適米五百万石を50%まで精米し、日本酒度‐2.8というやわらかな果実香と心地よい甘みが広がる芳醇旨口タイプの純米吟醸酒に仕上げました。
お早うございます。
5月21日(日)開店です。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------


いつもご来店いただき誠にありがとうございます。
下村酒造店さん(兵庫県)の
『奥播磨 純米大吟醸 にごり なななみ』

『奥播磨 純米大吟醸 にごり なななみ』
原材料名:米・米麹
精米歩合:50%
アルコール:15度
容量&価格:1800ml‐3,850円 720ml‐2,000円 (税込)
4月20日にご紹介して以来ご好評につき720mlを2回ほど追加をして来ましたが、今回新たに1800mlも展開することにしました。
【蔵のコメント】
今年は全量“兵庫錦”を使用。
あえてアルコール度数を15度に抑えた旨味はじけるお酒です。
ほどよい発泡性があるので夏のガッツリ系スタミナ料理にも、そして兵庫錦の旨みがとろりと感じられるので桃やメロンなど盛夏のフルーツとも是非合わせてみて下さい!
※開栓注意
同じく、先日ご紹介いたしました『奥播磨 純米吟醸 夏の芳醇超辛 生』の試飲のご紹介です。

『奥播磨 純米吟醸 夏の芳醇超辛 生』
原材料名:米・米麹
アルコール:17度
精米歩合:55%
容量&価格:1800ml‐3,520円 720ml‐1,870円 (税込)
お気軽にお申し付けください。
20歳未満の方、車やバイクや自転車でお越しのお客様の試飲は、ご遠慮ください。
ご遠慮なくお申し付けください。
込み合った時は、少しお待ちいただく場合もございます。
【蔵のコメント】
暑い夏には青ラベル!!後味スッキリ!
抜群のキレのあるお酒です。
米の旨みもしっかり味わえます。
お早うございます。
5月20日(土)開店です。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------
下村酒造店さん(兵庫県)の
『奥播磨 純米大吟醸 にごり なななみ』

『奥播磨 純米大吟醸 にごり なななみ』
原材料名:米・米麹
精米歩合:50%
アルコール:15度
容量&価格:1800ml‐3,850円 720ml‐2,000円 (税込)
4月20日にご紹介して以来ご好評につき720mlを2回ほど追加をして来ましたが、今回新たに1800mlも展開することにしました。
【蔵のコメント】
今年は全量“兵庫錦”を使用。
あえてアルコール度数を15度に抑えた旨味はじけるお酒です。
ほどよい発泡性があるので夏のガッツリ系スタミナ料理にも、そして兵庫錦の旨みがとろりと感じられるので桃やメロンなど盛夏のフルーツとも是非合わせてみて下さい!
※開栓注意
同じく、先日ご紹介いたしました『奥播磨 純米吟醸 夏の芳醇超辛 生』の試飲のご紹介です。

『奥播磨 純米吟醸 夏の芳醇超辛 生』
原材料名:米・米麹
アルコール:17度
精米歩合:55%
容量&価格:1800ml‐3,520円 720ml‐1,870円 (税込)
お気軽にお申し付けください。
20歳未満の方、車やバイクや自転車でお越しのお客様の試飲は、ご遠慮ください。
ご遠慮なくお申し付けください。
込み合った時は、少しお待ちいただく場合もございます。
【蔵のコメント】
暑い夏には青ラベル!!後味スッキリ!
抜群のキレのあるお酒です。
米の旨みもしっかり味わえます。
お早うございます。
5月20日(土)開店です。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------


いつもご来店いただき誠にありがとうございます。
月の輪酒造店さん(岩手県)のご案内です。

『月の輪 生もと純米』
原材料名:米・米麹
精米歩合:65%
アルコール:16度
容量&価格:1800ml‐2,995円 720ml‐1,500円 (税込)
【蔵のコメント】
コクあり、すっきりやわらかなバランスの良い仕上がり、後口にくせがありません。
燗酒にもおすすめです。
お早うございます。
5月19日(金)開店です。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------
月の輪酒造店さん(岩手県)のご案内です。

『月の輪 生もと純米』
原材料名:米・米麹
精米歩合:65%
アルコール:16度
容量&価格:1800ml‐2,995円 720ml‐1,500円 (税込)
【蔵のコメント】
コクあり、すっきりやわらかなバランスの良い仕上がり、後口にくせがありません。
燗酒にもおすすめです。
お早うございます。
5月19日(金)開店です。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------


いつもご来店いただき誠にありがとうございます。
三千櫻酒造さん(北海道)の『純米 完熟バナナ酵母』
入荷しました。

『純米 完熟バナナ酵母』
原材料名:米・米麹
精米歩合:55%
アルコール:15度
容量&価格:720ml‐1,980円 (税込)
お早うございます。
5月18日(木)開店です。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------
三千櫻酒造さん(北海道)の『純米 完熟バナナ酵母』
入荷しました。

『純米 完熟バナナ酵母』
原材料名:米・米麹
精米歩合:55%
アルコール:15度
容量&価格:720ml‐1,980円 (税込)
お早うございます。
5月18日(木)開店です。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------


いつもご来店いただき誠にありがとうございます。
吉田酒造さん(島根県)の『月山 特別純米 無濾過生原酒』
入荷しました。

『月山 特別純米 無濾過生原酒』
原材料名:五百万石・米麹
精米歩合:60%
アルコール:16度
容量&価格:1800ml‐3,280円 720ml‐1,640円 (税込)
お早うございます。
5月15日(月)開店です。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------
吉田酒造さん(島根県)の『月山 特別純米 無濾過生原酒』
入荷しました。

『月山 特別純米 無濾過生原酒』
原材料名:五百万石・米麹
精米歩合:60%
アルコール:16度
容量&価格:1800ml‐3,280円 720ml‐1,640円 (税込)
お早うございます。
5月15日(月)開店です。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------


いつもご来店いただき誠にありがとうございます。
山根酒造場さん(鳥取県)の『日置桜 特別純米生酒 山滴る』
入荷しました。

『日置桜 特別純米生酒 山滴る』
原材料名:山田錦(特別栽培米)・米麹
精米歩合:70%
アルコール:14度
容量&価格:1800ml‐3,370円 720ml‐1,770円 (税込)
【蔵のコメント】
俳句の夏の季語を酒名とした夏季限定の純米酒。
完全発酵の拘りの中に石清水のような涼味を持つ生酒です。
特別栽培米(農薬・化学肥料慣行栽培の1/2以下)
お早うございます。
5月14日(日)開店です。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------
山根酒造場さん(鳥取県)の『日置桜 特別純米生酒 山滴る』
入荷しました。

『日置桜 特別純米生酒 山滴る』
原材料名:山田錦(特別栽培米)・米麹
精米歩合:70%
アルコール:14度
容量&価格:1800ml‐3,370円 720ml‐1,770円 (税込)
【蔵のコメント】
俳句の夏の季語を酒名とした夏季限定の純米酒。
完全発酵の拘りの中に石清水のような涼味を持つ生酒です。
特別栽培米(農薬・化学肥料慣行栽培の1/2以下)
お早うございます。
5月14日(日)開店です。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------


いつもご来店いただき誠にありがとうございます。
先日ご案内いたしました酒田酒造さん(山形県)の
『上喜元 山形讃香 純米大吟醸 雪女神35』の【しずく取り】バージョンが入荷いたしました。

『上喜元 山形讃香 しずく取り 純米大吟醸 雪女神35』
原材料名:雪女神・米麹
精米歩合:35%
アルコール:16度
容量&価格:720ml‐11,100円 (税込)
70本限定
【蔵のコメント】
【山形讃香】とは、その年の酒米コンテストで上位入賞の酒米を求評会コンテストで好成績だった酒蔵が醸す、《GIやまがた》の最高級の酒を造るべく、山形県酒造組合が商品企画をして生み出した純米大吟醸です。
そのなかでも、《もろみ》を袋に入れて圧力を加えず一滴一滴集めた、しずく取りのお酒です。
大変希少な数量限定品で、より雑味が無く芳醇で、誇り高い香りと旨味をお楽しみください。
ー僅か70本でしたが入荷いたしました。ー
先日ご案内い致しました、『上喜元 山形讃香 純米大吟醸 雪女神35』も素晴らしい日本酒です。
【しずく取り】バージョンは、更に『搾り』にひと手間加えた商品になります。
無くなり次第終了となります。
~~~~~~~

『上喜元 山形讃香 純米大吟醸 雪女神35』
原材料名:雪女神・米麹
精米歩合:35%
アルコール:16度
容量&価格:720ml‐7,100円 (税込)
960本限定
【蔵のコメント】
10~15℃、やや大きめの酒器で、香り、味、後切れをじっくり味わうように楽しんで下さい。
爽やかで美しい、最高の日本酒の姿をお約束します。
日本を代表する杜氏の一人”佐藤正一”さんが、醸す『山形讃香』です。
最高の雪女神、最高の蔵元、最高の造り。
お早うございます。
5月13日(土)開店です。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------
先日ご案内いたしました酒田酒造さん(山形県)の
『上喜元 山形讃香 純米大吟醸 雪女神35』の【しずく取り】バージョンが入荷いたしました。

『上喜元 山形讃香 しずく取り 純米大吟醸 雪女神35』
原材料名:雪女神・米麹
精米歩合:35%
アルコール:16度
容量&価格:720ml‐11,100円 (税込)
70本限定
【蔵のコメント】
【山形讃香】とは、その年の酒米コンテストで上位入賞の酒米を求評会コンテストで好成績だった酒蔵が醸す、《GIやまがた》の最高級の酒を造るべく、山形県酒造組合が商品企画をして生み出した純米大吟醸です。
そのなかでも、《もろみ》を袋に入れて圧力を加えず一滴一滴集めた、しずく取りのお酒です。
大変希少な数量限定品で、より雑味が無く芳醇で、誇り高い香りと旨味をお楽しみください。
ー僅か70本でしたが入荷いたしました。ー
先日ご案内い致しました、『上喜元 山形讃香 純米大吟醸 雪女神35』も素晴らしい日本酒です。
【しずく取り】バージョンは、更に『搾り』にひと手間加えた商品になります。
無くなり次第終了となります。
~~~~~~~

『上喜元 山形讃香 純米大吟醸 雪女神35』
原材料名:雪女神・米麹
精米歩合:35%
アルコール:16度
容量&価格:720ml‐7,100円 (税込)
960本限定
【蔵のコメント】
10~15℃、やや大きめの酒器で、香り、味、後切れをじっくり味わうように楽しんで下さい。
爽やかで美しい、最高の日本酒の姿をお約束します。
日本を代表する杜氏の一人”佐藤正一”さんが、醸す『山形讃香』です。
最高の雪女神、最高の蔵元、最高の造り。
お早うございます。
5月13日(土)開店です。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------


いつもご来店いただき誠にありがとうございます。
関谷醸造さん(愛知県)の『蓬莱泉 純米 生原酒 霞月』
入荷しました。

『蓬莱泉 純米 生原酒 霞月』
原材料名:米・米麹
アルコール:19度
精米歩合:65%
容量&価格:1800ml‐2,750円 720ml‐1,375円 (税込)
【蔵のコメント】
辛口純米酒『霞月』を原酒のままお届けいたします。
味わいがあり、きりっと辛口で飲み応えのある純米酒。
そのままでもオンザロックでも美味しく召し上がれます。
鮎や茗荷、キュウリの粕もみなど、これからの夏の味覚と合わせてお楽しみください。
お早うございます。
5月12日(金)開店です。
どうぞよろしくお願いします。
~~~~~
『蓬莱泉 純米大吟醸 空』の販売について。

関谷醸造さんから限定出荷されるこちらの商品は、普段関谷醸造の日本酒をお買い上げのお客様を優先に販売させて頂いております。
『蓬莱泉 純米大吟醸 空』をご希望のお客様は、本日ご紹介しました、『蓬莱泉 純米 生原酒 霞月』をお買い上げ頂き、購入希望のお申し込みをお願い致します。
~~~ご注意とお願い~~~
・店頭の申込用紙に必要事項をご記入ください。
・購入ご希望のお客様多数の場合は、抽選とさせて頂きます。
・1800‐1本で2回、720ml‐1本で1回のお申し込みができます。
・『純米大吟醸 空』の販売は、7月発売分となります。
・ご不明の際は、お気軽にお問い合わせ下さい。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------
関谷醸造さん(愛知県)の『蓬莱泉 純米 生原酒 霞月』
入荷しました。

『蓬莱泉 純米 生原酒 霞月』
原材料名:米・米麹
アルコール:19度
精米歩合:65%
容量&価格:1800ml‐2,750円 720ml‐1,375円 (税込)
【蔵のコメント】
辛口純米酒『霞月』を原酒のままお届けいたします。
味わいがあり、きりっと辛口で飲み応えのある純米酒。
そのままでもオンザロックでも美味しく召し上がれます。
鮎や茗荷、キュウリの粕もみなど、これからの夏の味覚と合わせてお楽しみください。
お早うございます。
5月12日(金)開店です。
どうぞよろしくお願いします。
~~~~~
『蓬莱泉 純米大吟醸 空』の販売について。

関谷醸造さんから限定出荷されるこちらの商品は、普段関谷醸造の日本酒をお買い上げのお客様を優先に販売させて頂いております。
『蓬莱泉 純米大吟醸 空』をご希望のお客様は、本日ご紹介しました、『蓬莱泉 純米 生原酒 霞月』をお買い上げ頂き、購入希望のお申し込みをお願い致します。
~~~ご注意とお願い~~~
・店頭の申込用紙に必要事項をご記入ください。
・購入ご希望のお客様多数の場合は、抽選とさせて頂きます。
・1800‐1本で2回、720ml‐1本で1回のお申し込みができます。
・『純米大吟醸 空』の販売は、7月発売分となります。
・ご不明の際は、お気軽にお問い合わせ下さい。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------


いつもご来店頂き誠にありがとうございます。
大七酒造さん(福島県)の『大七 生酛梅酒 〈極上品〉』
入荷しました。

『大七 生酛梅酒 〈極上品〉』
原材料名:日本酒・梅・氷砂糖
アルコール:11度
容量&価格:720ml‐5,500円 (税込)
【蔵のコメント】
【大七が総力を傾注した至高の梅酒です。】
梅は陽光を浴びてほんのり紅色が差した、稀少な紀州産南高梅の4L以上という超特大最高級品を用い、お酒には国内外で数々の受賞歴に輝く、伝家の生酛純米大吟醸のみを使用。
考え得る最上の組み合わせによって完成した梅酒は、はるか別次元の美味しさに到達いたしました。
【召し上がり方】
8~10度に冷やし、大振りのグラスに注いでストレートでお召し上がり下さい。
きりりと冷やせば、甘みを抑えた絶妙のバランスをお楽しみいただけます。
温度が上がるにつれて、芳醇な甘みが増してまいります。
お好みの温度で、お召し上がりください。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------
大七酒造さん(福島県)の『大七 生酛梅酒 〈極上品〉』
入荷しました。

『大七 生酛梅酒 〈極上品〉』
原材料名:日本酒・梅・氷砂糖
アルコール:11度
容量&価格:720ml‐5,500円 (税込)
【蔵のコメント】
【大七が総力を傾注した至高の梅酒です。】
梅は陽光を浴びてほんのり紅色が差した、稀少な紀州産南高梅の4L以上という超特大最高級品を用い、お酒には国内外で数々の受賞歴に輝く、伝家の生酛純米大吟醸のみを使用。
考え得る最上の組み合わせによって完成した梅酒は、はるか別次元の美味しさに到達いたしました。
【召し上がり方】
8~10度に冷やし、大振りのグラスに注いでストレートでお召し上がり下さい。
きりりと冷やせば、甘みを抑えた絶妙のバランスをお楽しみいただけます。
温度が上がるにつれて、芳醇な甘みが増してまいります。
お好みの温度で、お召し上がりください。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------


いつもご来店いただき誠にありがとうございます。
山陽盃酒造さん(兵庫県)の『播州一献 純米 夏辛』
入荷しました。

『播州一献 純米 夏辛』
原材料名:山田錦・米麹
アルコール:14度
精米歩合:60%
容量&価格:1800ml‐2,860円 720ml‐1,540円 (税込)
【蔵のコメント】
今季より山田錦を使用。
もろみ加水により、原酒でもキレよく爽やか。
夏酒らしいライトな味わいです。
お早うございます。
5月8日(月)開店です。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------
山陽盃酒造さん(兵庫県)の『播州一献 純米 夏辛』
入荷しました。

『播州一献 純米 夏辛』
原材料名:山田錦・米麹
アルコール:14度
精米歩合:60%
容量&価格:1800ml‐2,860円 720ml‐1,540円 (税込)
【蔵のコメント】
今季より山田錦を使用。
もろみ加水により、原酒でもキレよく爽やか。
夏酒らしいライトな味わいです。
お早うございます。
5月8日(月)開店です。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------


いつもご来店いただき誠にありがとうございます。
酒田酒造さん(山形県)から
【山形讃香】緊急発売のご案内です。
【山形讃香】は、山形県酒造組合が企画する、山形県の最高品質=世界の最高品質の日本酒を目標にした純米大吟醸です。
原材米は山形県で大吟醸用の酒米として開発された「雪女神」の中でも、山形県で毎年開催される山形県優良酒米コンテストで県知事賞、全農山形県本部運営委員会長賞、酒米協議会会長を獲得したものを使用します。
そして、山形県酒造組合が審査する雪女神で造った日本酒の求評会で上位の成績となった蔵元が醸します。
その年最高の山形県の酒米を、その年の造りが最も充実している蔵元が最高の造りをする純米大吟醸、それがこの【山形讃香】です。

『上喜元 山形讃香 純米大吟醸 雪女神35』
原材料名:雪女神・米麹
精米歩合:35%
アルコール:16度
容量&価格:720ml‐7,100円 (税込)
甘辛&吞み口:芳醇旨口
出荷本数:960本限定
【蔵のコメント】
10~15℃、やや大きめの酒器で、香り、味、後切れをじっくり味わうように楽しんで下さい。
爽やかで美しい、最高の日本酒の姿をお約束します。
日本を代表する杜氏の一人”佐藤正一”さんが、醸す『山形讃香』です。
最高の雪女神、最高の蔵元、最高の造り。
GWも本日で最終日の方が多いかと思います。
・最後の締めに。
・仕事でお休みが取れなかった方。
・お世話になっているあの方に。
・そしてなりより普段頑張っているご自分に、如何でしょうか。
お早うございます。
5月7日(日)開店です。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------
酒田酒造さん(山形県)から
【山形讃香】緊急発売のご案内です。
【山形讃香】は、山形県酒造組合が企画する、山形県の最高品質=世界の最高品質の日本酒を目標にした純米大吟醸です。
原材米は山形県で大吟醸用の酒米として開発された「雪女神」の中でも、山形県で毎年開催される山形県優良酒米コンテストで県知事賞、全農山形県本部運営委員会長賞、酒米協議会会長を獲得したものを使用します。
そして、山形県酒造組合が審査する雪女神で造った日本酒の求評会で上位の成績となった蔵元が醸します。
その年最高の山形県の酒米を、その年の造りが最も充実している蔵元が最高の造りをする純米大吟醸、それがこの【山形讃香】です。

『上喜元 山形讃香 純米大吟醸 雪女神35』
原材料名:雪女神・米麹
精米歩合:35%
アルコール:16度
容量&価格:720ml‐7,100円 (税込)
甘辛&吞み口:芳醇旨口
出荷本数:960本限定
【蔵のコメント】
10~15℃、やや大きめの酒器で、香り、味、後切れをじっくり味わうように楽しんで下さい。
爽やかで美しい、最高の日本酒の姿をお約束します。
日本を代表する杜氏の一人”佐藤正一”さんが、醸す『山形讃香』です。
最高の雪女神、最高の蔵元、最高の造り。
GWも本日で最終日の方が多いかと思います。
・最後の締めに。
・仕事でお休みが取れなかった方。
・お世話になっているあの方に。
・そしてなりより普段頑張っているご自分に、如何でしょうか。
お早うございます。
5月7日(日)開店です。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------


いつもご来店いただき誠にありがとうございます。
富美菊酒造さん(富山県)の『羽根屋 夏の純米吟醸生酒』

『羽根屋 夏の純米吟醸生酒』
原材料名:米・米麹
アルコール:14度
精米歩合:60%
容量&価格:1800ml‐3,498円 720ml‐1,750円 (税込)
【蔵のコメント】
夏のマリンブルーの海に抱かれたような透明感、寄せて広がる優しい余韻。
爽やかな夏の海風のように涼やかな 【羽根屋 夏の特別限定酒】。
富美菊酒造さん(富山県)の『羽根屋 純米吟醸 煌火 生酒』

『羽根屋 純米吟醸 煌火 生酒』
原材料名:米・米麹
アルコール:16度
精米歩合:60%
容量&価格:1800ml‐3,400円 720ml‐1,720円 (税込)
【蔵のコメント】
羽根屋の看板商品。
ほとばしる美味しさをそのまま詰め込んだ生原酒です。
夜空を彩る花火の艶やかな煌めきのようでいて、海のように包み込む。
心に染み入るように優しいお酒です。
松露酒造さん(宮崎県)の『pentatoniic one』


『pentatoniic one』
原材料:芋・米麹
アルコール分:40%
容量:720ml
価格:5,600円 (税込)
【蔵のコメント】
ー芋焼酎は蒸留で進化するー
新しい蒸留方法で造る芋焼酎「pentatonic」シリーズ。
新しいコンセプトを提案し、焼酎が飲まれるシーンを広げるべく取り組んでいる松露酒造が打ち出す焼酎、「pentatonic one」。
第1弾として紫芋(宮崎産紫優)を原料に用いた焼酎。
ヨーグルトやレモン、花の香りを有し、ストレートはもちろんソーダ割で心地よい芳香と蒸留酒らしい飲みごたえを発揮。
和食や、本来の芋焼酎と特に変わった点としてパクチーなどの香草やスパイスを用いたエスニックな料理とも相性がよく感じられる芋焼酎です。
【試飲のコメント】
従来の芋焼酎とは一線を画す味わいの”芋焼酎”です。
”クラフトジン”とも趣が異なる味わいです。
高いアルコール度数ならではのインパクトがありますが、決して不快でなく、奥深く、柔らかく、体に染み込む様な味わいが楽しめます。
お早うございます。
5月6日(土)開店です。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------
富美菊酒造さん(富山県)の『羽根屋 夏の純米吟醸生酒』

『羽根屋 夏の純米吟醸生酒』
原材料名:米・米麹
アルコール:14度
精米歩合:60%
容量&価格:1800ml‐3,498円 720ml‐1,750円 (税込)
【蔵のコメント】
夏のマリンブルーの海に抱かれたような透明感、寄せて広がる優しい余韻。
爽やかな夏の海風のように涼やかな 【羽根屋 夏の特別限定酒】。
富美菊酒造さん(富山県)の『羽根屋 純米吟醸 煌火 生酒』

『羽根屋 純米吟醸 煌火 生酒』
原材料名:米・米麹
アルコール:16度
精米歩合:60%
容量&価格:1800ml‐3,400円 720ml‐1,720円 (税込)
【蔵のコメント】
羽根屋の看板商品。
ほとばしる美味しさをそのまま詰め込んだ生原酒です。
夜空を彩る花火の艶やかな煌めきのようでいて、海のように包み込む。
心に染み入るように優しいお酒です。
松露酒造さん(宮崎県)の『pentatoniic one』


『pentatoniic one』
原材料:芋・米麹
アルコール分:40%
容量:720ml
価格:5,600円 (税込)
【蔵のコメント】
ー芋焼酎は蒸留で進化するー
新しい蒸留方法で造る芋焼酎「pentatonic」シリーズ。
新しいコンセプトを提案し、焼酎が飲まれるシーンを広げるべく取り組んでいる松露酒造が打ち出す焼酎、「pentatonic one」。
第1弾として紫芋(宮崎産紫優)を原料に用いた焼酎。
ヨーグルトやレモン、花の香りを有し、ストレートはもちろんソーダ割で心地よい芳香と蒸留酒らしい飲みごたえを発揮。
和食や、本来の芋焼酎と特に変わった点としてパクチーなどの香草やスパイスを用いたエスニックな料理とも相性がよく感じられる芋焼酎です。
【試飲のコメント】
従来の芋焼酎とは一線を画す味わいの”芋焼酎”です。
”クラフトジン”とも趣が異なる味わいです。
高いアルコール度数ならではのインパクトがありますが、決して不快でなく、奥深く、柔らかく、体に染み込む様な味わいが楽しめます。
お早うございます。
5月6日(土)開店です。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------


いつもご来店いただき誠にありがとうございます。
下村酒造店さん(兵庫県)の
『奥播磨 純米吟醸 夏の芳醇超辛 生』入荷しました。

『奥播磨 純米吟醸 夏の芳醇超辛 生』
原材料名:米・米麹
アルコール:17度
精米歩合:55%
容量&価格:1800ml‐3,520円 720ml‐1,870円 (税込)
【蔵のコメント】
暑い夏には青ラベル!!後味スッキリ!
抜群のキレのあるお酒です。
米の旨みもしっかり味わえます。

先日の試飲会でお願いした商品の続きです。
お早うございます。
5月5日(金)開店です。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------
下村酒造店さん(兵庫県)の
『奥播磨 純米吟醸 夏の芳醇超辛 生』入荷しました。

『奥播磨 純米吟醸 夏の芳醇超辛 生』
原材料名:米・米麹
アルコール:17度
精米歩合:55%
容量&価格:1800ml‐3,520円 720ml‐1,870円 (税込)
【蔵のコメント】
暑い夏には青ラベル!!後味スッキリ!
抜群のキレのあるお酒です。
米の旨みもしっかり味わえます。

先日の試飲会でお願いした商品の続きです。
お早うございます。
5月5日(金)開店です。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------


~~~追記~~~
05.05.04 13:56
『射美 WHITE』完売しました。
ありがとうございます。
~~~~~
いつもご来店いただき誠にありがとうございます。
杉原酒造さん(岐阜県)の『射美 WHITE』入荷しました。

『射美 WHITE』
原材料名:米・米麹
アルコール:16度
精米歩合:60%
容量&価格:720ml‐3,000円 (税込)
~~~お願い~~~
お一人様一本でお願いします。
お取り置きやご予約は、お受けできません。
無くなり次第終了とさせていただきます。
お早うございます。
5月4日(木)開店です。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------
05.05.04 13:56
『射美 WHITE』完売しました。
ありがとうございます。
~~~~~
いつもご来店いただき誠にありがとうございます。
杉原酒造さん(岐阜県)の『射美 WHITE』入荷しました。

『射美 WHITE』
原材料名:米・米麹
アルコール:16度
精米歩合:60%
容量&価格:720ml‐3,000円 (税込)
~~~お願い~~~
お一人様一本でお願いします。
お取り置きやご予約は、お受けできません。
無くなり次第終了とさせていただきます。
お早うございます。
5月4日(木)開店です。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
---------------------------


いつもご来店いただき誠にありがとうございます。
宮坂醸造さん(長野県)の『YAWARAKA TYPE-1』入荷しました。

『YAWARAKA TYPE-1』
原材料名:米・米麹
アルコール:12度
精米歩合:55%
容量&価格:720ml‐1,452円 (税込)
【蔵のコメント】
ワインと同様のアルコール度数を目指して醸した一本。
イメージしたのは上質な白いTシャツ。
トレンドやブームに左右されないスタンダードアイテムです。
身体に優しい飲み心地で、日々の食卓に寄り添います。
【相性の良い料理】
淡白な味わいや優しい甘みを持つ料理と好相性です。
寿司ならカレイのにぎり、焼き鳥ならささみの梅しそのせ。
その他、おぼろ豆腐、とうもろこしのかき揚げ、里芋煮、カニ玉、パプリカのムース、コンソメ風味のロールキャベツなどがおすすめです。
~~~再入荷~~~
『真澄 純米吟醸 すずみさけ』

『真澄 純米吟醸 すずみさけ』
原料米:米・米麹
精米歩合:55%
アルコール分:14度
容量&価格:1800ml‐2,750円 720ml‐1,650円 300ml‐690円
(税込)
【蔵のコメント】
白麹を用いてほのかな酸味をアクセントに仕上げた新しい夏酒です。
まるでフレッシュなレモンを思わせる柑橘系の軽やかなアロマに、ピュアな甘さと爽やかな酸味が特徴です。
全体を通して軽快で清涼な印象です。
白麹菌を使用した日本酒ならではの爽やかさが快い余韻です。

『真澄 純米吟醸 漆黒(KURO)』
原料米:山田錦・ひとごごち・美山錦
精米歩合:55%
アルコール分:15度
容量&価格:1800ml-2,970円 720ml‐1,782円(税込)
【蔵のコメント】
漆塗りの艶やかな黒をイメージして名付けられました。
味の調和を大切に醸し、透明感のあるうま味がシャープに口のなかでふくらみます。
日々の食卓から華やかな宴席までどんな場面にもしっくりくる、シリーズ中もっともスタンダードな酒に仕上がっています。
【相性の良い料理】
淡白な食材やハーブや薬味を添えた料理とも好相性です。
寿司ならアワビ、焼き鳥ならせせりに合わせて。
その他、穴子の白焼き、わかさぎの天ぷら、鮎の塩焼き、鶏とセロリの炒め、真鯛の香草焼きなど。

『真澄 純米 茅色(KAYA)』
原料米:山恵錦・美山錦・ひとごごち
精米歩合:70%
アルコール分:14度
容量&価格:1800ml-2,200円 720ml‐1,320円(税込)
【蔵のコメント】
口に含むと米本来のふくよかな旨味が豊かに広がり、酸味と溶け合いながら丸みを帯びた心地よい余韻へ導きます。
温めることでバランスの良い深みのある印象がさらに堪能できます。
【相性の良い料理】
米の旨味となめらかさが、同じようにコクと旨味のあるものと同調します。
寿司ならマグロの赤身のにぎり、焼き鳥ならつくね、その他、すき焼き、和牛のオイスターソース炒め、お好み焼き、ホタテのグラタンなど。
お早うございます。
5月1日(月)開店です。
どうぞよろしくお願いします。
宮坂醸造さん(長野県)の『YAWARAKA TYPE-1』入荷しました。

『YAWARAKA TYPE-1』
原材料名:米・米麹
アルコール:12度
精米歩合:55%
容量&価格:720ml‐1,452円 (税込)
【蔵のコメント】
ワインと同様のアルコール度数を目指して醸した一本。
イメージしたのは上質な白いTシャツ。
トレンドやブームに左右されないスタンダードアイテムです。
身体に優しい飲み心地で、日々の食卓に寄り添います。
【相性の良い料理】
淡白な味わいや優しい甘みを持つ料理と好相性です。
寿司ならカレイのにぎり、焼き鳥ならささみの梅しそのせ。
その他、おぼろ豆腐、とうもろこしのかき揚げ、里芋煮、カニ玉、パプリカのムース、コンソメ風味のロールキャベツなどがおすすめです。
~~~再入荷~~~
『真澄 純米吟醸 すずみさけ』

『真澄 純米吟醸 すずみさけ』
原料米:米・米麹
精米歩合:55%
アルコール分:14度
容量&価格:1800ml‐2,750円 720ml‐1,650円 300ml‐690円
(税込)
【蔵のコメント】
白麹を用いてほのかな酸味をアクセントに仕上げた新しい夏酒です。
まるでフレッシュなレモンを思わせる柑橘系の軽やかなアロマに、ピュアな甘さと爽やかな酸味が特徴です。
全体を通して軽快で清涼な印象です。
白麹菌を使用した日本酒ならではの爽やかさが快い余韻です。

『真澄 純米吟醸 漆黒(KURO)』
原料米:山田錦・ひとごごち・美山錦
精米歩合:55%
アルコール分:15度
容量&価格:1800ml-2,970円 720ml‐1,782円(税込)
【蔵のコメント】
漆塗りの艶やかな黒をイメージして名付けられました。
味の調和を大切に醸し、透明感のあるうま味がシャープに口のなかでふくらみます。
日々の食卓から華やかな宴席までどんな場面にもしっくりくる、シリーズ中もっともスタンダードな酒に仕上がっています。
【相性の良い料理】
淡白な食材やハーブや薬味を添えた料理とも好相性です。
寿司ならアワビ、焼き鳥ならせせりに合わせて。
その他、穴子の白焼き、わかさぎの天ぷら、鮎の塩焼き、鶏とセロリの炒め、真鯛の香草焼きなど。

『真澄 純米 茅色(KAYA)』
原料米:山恵錦・美山錦・ひとごごち
精米歩合:70%
アルコール分:14度
容量&価格:1800ml-2,200円 720ml‐1,320円(税込)
【蔵のコメント】
口に含むと米本来のふくよかな旨味が豊かに広がり、酸味と溶け合いながら丸みを帯びた心地よい余韻へ導きます。
温めることでバランスの良い深みのある印象がさらに堪能できます。
【相性の良い料理】
米の旨味となめらかさが、同じようにコクと旨味のあるものと同調します。
寿司ならマグロの赤身のにぎり、焼き鳥ならつくね、その他、すき焼き、和牛のオイスターソース炒め、お好み焼き、ホタテのグラタンなど。
お早うございます。
5月1日(月)開店です。
どうぞよろしくお願いします。

| ホーム |