fc2ブログ
旨い酒に出会おう。
自分が飲んで心から美味しいと思える清酒、本格焼酎、ワイン等を、季節の移り変わりと共に書いているブログです。川口市で酒屋を始めて私で4代目です。
限定品のご案内
こんばんは。

今回は新しく入荷した商品の中でも、特別なお酒、数量限定品などをご案内します。



P1080346.jpg

七田(しちだ) 純米吟醸 無濾過
天山酒造 / 佐賀県


原料米:雄町
精米歩合:50%
アルコール度数:16度

1,800ml 3,672円

通常の純米吟醸は『山田錦』と『さがの華』の組み合わせですが、こちらは『雄町』を100%使用した限定品です。

残り少ないので、ご興味ある方はお早めにお願いします。



P1080347.jpg

作(ざく) 恵乃智(めぐみのとも) 純米吟醸 中取り
清水清三郎商店 / 三重県


精米歩合:60%
アルコール度数:16度

1,800ml 2,931円

通常の恵乃智は『純米』ですが、こちらは純米吟醸であり、更に『中取り』です。

中取りとは、お酒を搾った際に最初に出てくる『あらばしり』と、最後に出てくる『責め』を取り除いた中間部分のことをいいます。

酒質が安定している、バランスがいい、透明感があるなどといわれています。

お酒を分けて詰める手間や、いいところのみを詰めるということで、どうしても価格が高くなりがちですが、こちらは1,800mlで3,000円を切っています。

しかも純米吟醸で切っています!

このスペックでこの価格のお酒にはなかなか出会えないと思うので、おすすめです。



P1080349.jpg

日置桜(ひおきざくら) 純米生もと 25BY
山根酒造場 / 鳥取県


原料米:玉栄(たまさかえ)
精米歩合:70%
アルコール度数:15~16度

1,800ml 3,240円

近年注目を集めつつある、昔からのお酒の仕込み技術『生もと(きもと)造り』

自然界の乳酸菌を利用し、しっかりとした酒母(しゅぼ)を育てる生もと造りは、時間も手間もとても掛かります。

こちらは酵母も無添加なので、更に手間が掛かっています。

しっかりとしたボディ、食欲を刺激する芳醇な酸、一年熟成による複雑な旨みが愉しめます。

飛び切り燗(熱燗より熱い温度)まで温めるのが蔵のおすすめです。

冷めていく過程(燗冷まし)の温度変化も愉しめます。

お燗好きな方に是非おすすめです。


宜しくお願いします。


----------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
mail khhtt-shiratori@u01.gate01.com
----------------------------------


スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 旨い酒に出会おう。 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.