
いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。
「秋酒』の入荷のご案内です・
冨士酒造(山形県)さんの【栄光冨士 純米吟醸】が入荷しました。

この蔵の看板シリーズ『無濾過生原酒』の秋の限定商品です。
この時期は『ひやおろし』が多くなりますが、『冨士酒造』さんは四季醸造で酒を造っています。
『四季醸造』ならではの『無濾過生原酒』ですね。
原材料:出羽の里
精米歩合:60%
日本酒度:‐2.0
酸度:1.5
アルコール分:16.8度
1800ml‐2,700円
720ml‐1,400円 (税込)
よろしくお願いします。
※『四季醸造』
一般的に日本酒の製造は秋から冬の終わり頃までですが、蔵の中に冷蔵設備を設ける等して、一年を通して酒造りを行う事を言います。
その結果、『搾りたて』などの商品も夏や秋などにも出荷可能となります。
----------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
mail khhtt-shiratori@u01.gate01.com
定休日 毎週月曜日&第3火曜日
営業時間 午前10時~午後8時
----------------------------------
「秋酒』の入荷のご案内です・
冨士酒造(山形県)さんの【栄光冨士 純米吟醸】が入荷しました。

この蔵の看板シリーズ『無濾過生原酒』の秋の限定商品です。
この時期は『ひやおろし』が多くなりますが、『冨士酒造』さんは四季醸造で酒を造っています。
『四季醸造』ならではの『無濾過生原酒』ですね。
原材料:出羽の里
精米歩合:60%
日本酒度:‐2.0
酸度:1.5
アルコール分:16.8度
1800ml‐2,700円
720ml‐1,400円 (税込)
よろしくお願いします。
※『四季醸造』
一般的に日本酒の製造は秋から冬の終わり頃までですが、蔵の中に冷蔵設備を設ける等して、一年を通して酒造りを行う事を言います。
その結果、『搾りたて』などの商品も夏や秋などにも出荷可能となります。
----------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
mail khhtt-shiratori@u01.gate01.com
定休日 毎週月曜日&第3火曜日
営業時間 午前10時~午後8時
----------------------------------
スポンサーサイト

| ホーム |