fc2ブログ
旨い酒に出会おう。
自分が飲んで心から美味しいと思える清酒、本格焼酎、ワイン等を、季節の移り変わりと共に書いているブログです。川口市で酒屋を始めて私で4代目です。
『鶴見 白濁無濾過』 『蔵純粋』 『かぶと 莫祢氏(あくねし)』
いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。

大石酒造さん(鹿児島県)から、本格芋焼酎の新入荷と再入荷があります。

先ずはこちらです。
この時期限定の【芋臭い】焼酎が入荷しました。

IMG_4140.jpg

『鶴見 白濁無濾過』
原料:芋(しろゆたか・鹿児島県産)
度数:25度
容量:1800ml
価格:2,556円(税込)
蔵の案内より~~~
焼酎の個性を深く味わって頂くため、あえて蒸留してすぐ(検定後3日以内)の焼酎を無濾過で製品化しました。
この製品は熟成をしておりませんので、瓶詰直後のものは強烈なガス臭がしますが、置いておくことでガス臭は抜けていきます。時の経過により変化していく味をお楽しみいただけます。
また、無濾過のため芋焼酎の旨みを存分に味わえるようになっております。低温では白く濁り、オリが出ることがございます。

【日本一芋くさく甘みがある個性的な芋焼酎】を目指して造られているそうです。
今年もこの個性的な【鶴見 白濁無濾過】の時期になりました。
今だけの味わいをお楽しみください。


再入荷は、こちらの2点です。
大石

『蔵純粋』
原材料:芋(しろゆたか・鹿児島県産)
麹:黒麹
アルコール分:41.3度
容量&価格:1800ml‐3,544円 (税込)
蔵元の案内~~~
重厚感のある味わいで、高い度数にもかかわらず大変口当たりの良いしっかりとした存在感のある芋焼酎です。
この焼酎は、蒸留後、割水による度数調整や濾過をしていないため、蒸留したままの味をお楽しみいただけます。

大石酒造さんは、個性的で、味のある、どれを飲んでも素晴らしい芋焼酎です。
この蔵純粋は、それらの中でも店主お気に入りの一本です。


もう1点がこちら。
大石

『かぶと 莫祢氏(あくねし)』
原料:しろゆたか
度数:25度
容量:1800ml
価格:3,672円
蔵の案内より~~~
古式かぶと釜で、じっくりと時間をかけ、贅沢に蒸留した【莫祢氏】です。さつまいもは地元産の「しろゆたか」、麹米は国産米の黒麹を使用。 黒麹の奥深い味香りに、かぶと釜独特の木の香りも加わり、深い味わいの中にさわやかさを感じます。 はじめにロックでお試しください。

蔵元が、大変苦労して復活させた【古式かぶと釜】で手間暇かけて蒸留した、拘りの逸品です。

どうぞよろしくお願いします。

--------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
mail:contact@sake-shiratori.com
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
--------------------------------
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 旨い酒に出会おう。 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.