fc2ブログ
旨い酒に出会おう。
自分が飲んで心から美味しいと思える清酒、本格焼酎、ワイン等を、季節の移り変わりと共に書いているブログです。川口市で酒屋を始めて私で4代目です。
『?ないな』
いつもありがとうございます。

本日、2回目は本格焼酎のご案内です。

ないな

光輝燦然 ?ないな
宮崎県・明石酒造
原材料:さつまいも(主原料コガネマサリ)・米麹・米
アルコール分:25度
容量&価格:1800ml‐3,058 900ml‐1,694円 (税込)
蔵の案内より~~~
新品種の焼酎原料用甘藷である宮崎産【コガネマサリ】を主原料として仕込みました。
酵母の選択から濾過の手法、貯蔵に関して、これまで培った伝統の醸造技術と新たなブレンド製法の追及により、五代目杜氏が試行錯誤の上完成させた渾身の逸品。
『?ないな』本来の華やかで繊細な香りと軽快な口当たりに加え、原料芋特有の甘く丸みのある味わいと重厚で奥深いコクが調和した原料特性が活きる洗練された本格焼酎です。
※【光輝燦然 こうきさんぜん】とは、鮮やかに美しく光り輝くさま。



『?ないな』の限定品です。
ないな

?ないな 原酒
宮崎県・明石酒造
原材料:さつまいも・米麹・米
アルコール分:38~39%
容量&価格:720ml‐4,400円 (税込)
蔵の案内より~~~
特別限定焼酎「?ないな」の原酒。
特約店のなかでも限られた店舗のみで1年に1回の受注販売商品です。
蒸留したままの焼酎に一滴の水も加えないで瓶詰めしたものが「原酒」であり、焼酎の「生」のうまさが詰まっています。
ロックがいちばんのオススメです。
洗練されたデザインのボトル、豪華化粧箱付きで、贈り物として多くの方々にリピート購入して頂いております。



『?ないな』の定番品です。
ないな

?ないな
宮崎県・明石酒造
原材料:さつまいも・米麹・米
アルコール分:25度
容量&価格:1800ml‐2,618円 900ml‐1,441円 (税込)
蔵の案内より~~~
北の矢岳高原と南のえびの高原や霧島山によってなる加久藤カルデラを中心地とし、農業を中心産業とする宮崎県えびの市の地域の特色と、芋焼酎と米焼酎のブレンド技術という蔵の特色を組み合わせた焼酎です。

どうぞよろしくお願いします。

--------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
mail:contact@sake-shiratori.com
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
--------------------------------
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 旨い酒に出会おう。 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.