fc2ブログ
旨い酒に出会おう。
自分が飲んで心から美味しいと思える清酒、本格焼酎、ワイン等を、季節の移り変わりと共に書いているブログです。川口市で酒屋を始めて私で4代目です。
おすすめの2品「播州一献」
こんにちは☆

いつもブログをご覧いただきまして、有難うございます!


本日は、兵庫県にある山陽盃酒造さんの新入荷です。


ここで改めて「播州一献」の銘柄の意味をご紹介♪

蔵がある宍粟市(しそうし)は兵庫県の西部に位置する、面積の90%が森林という自然豊かな場所にあるそうです。
美しい水と県原産の米のみで醸された「播州の恵みを一献どうぞ」で播州一献だそうです!

素敵な意味が込められてますね

そんな播州の恵みを感じる、おすすめの2本をご紹介します!


image1 (15)

「播州一献 純米吟醸 超辛 播州山田錦 生酒」

原料米に兵庫県 特A地区吉川産の山田錦を100%使用し、辛口に仕上げた1本!

サイダーを想わせる爽やかな香り

フレッシュ感のある酒質で、スッキリとした口当たりから何とも言えない滋味深い綺麗な旨味を感じ、キレの良い後口につながるスッキリ辛口の味わい

この旨味が個人的にめっちゃハマり、杯を重ねたくなると言いますか、後引く美味しさなんですよね!!

これが特A地区産の山田錦!!…の力でしょうか!?

特A地区の山田錦を100%使い、かつ、55%まで磨いてこのお値段はお買い得過ぎですね
辛口好きの方に是非、飲んで頂きたい1本です♪


原料米:山田錦(特A地区 播州吉川産)
精米歩合:55%
アルコール分:16度
日本酒度:
酸度:
容量&価格:1800ml‐3,300円 720ml-1,760円(税込)



image1 (16)

「播州一献 純米吟醸 ののさん 生酒」

「ののさん」とは兵庫県但馬地方の方言で「観音様」という意味があるそうです。


蒸した栗のような甘く香ばしい香り

フレッシュ感のある酒質で、キメの細かい綺麗な甘みがすーっと入り、後半にすこしの酸がアクセントにきくフルーティーな味わい

この1本は播州一献の中でもモダン系に位置する味わいなので、初めて播州一献を試される方におすすめです♪


原料米:山田錦、兵庫夢錦
精米歩合:55、60%
アルコール分:15度
容量&価格:1800ml‐2,860円 720ml-1,430円(税込)


よろしくお願いします


---------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
----------------------------------
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 旨い酒に出会おう。 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.