
こんにちは☆
いつもブログをご覧いただきまして、有難うございます!
本日は、秋田県横手市にある「天の戸」(浅舞酒造)さんのご紹介です。
個人的に、ここの蔵元さんの一番凄いなぁと思ったのは、蔵から半径5キロ以内で栽培されたお米だけを使用し、純米酒だけを仕込んでいるところ!!(2011年から)
まさしく「ザ・地酒」って感じます!
そんな「天の戸」さんのお酒が2種類入荷しましたので、よろしかったらご覧ください。

「天の戸 特別純米 美稲(うましね)」
~裏ラベルより~
このお酒は、酒米を育ててくださる地元の契約農家さんへの感謝の気持ちで造ったお酒です。
土の手ざわり、お日様のにおいを思い浮かべて頂ければ嬉しく思います。
頂いてみます。
すこし甘さを伴う、穏やかなクラシック系の香り
飲み心地は優しく、キレイめな甘み、旨味、酸味がバランス良くまとまった「芳醇旨口」タイプ
日常の定番酒として、寄り添ってくれるような1本です。
原料米:秋田県産酒造好適100%
精米歩合:55%
アルコール分:15度
容量&価格:720ml-1,595円(税込)

「天の戸 芳醇辛口純米酒 醇辛 +10」
天の戸では唯一の9号系酵母を使用し、日本酒度+10と甘みを切って仕上げた1本!
~裏ラベルより~
日本酒度+10のキレ
湧き水、地元米、槽しぼりの織りなすたおやかな旨み。横手盆地の真ん中、蔵から5キロ内の酒米と水で心を込めて仕込みました。
お煎餅を想わせるこうばしい香り
口当たりはドライですが、キリッとした旨味が口一杯に広がり、後口はサッパリとキレの良さが楽しめる「旨辛口」
淡麗なスッキリ辛口ではなく、「旨味のある辛口」タイプですね!
蔵元さんのおすすめ温度は、冷酒◎、常温〇、ぬる燗〇 と幅広く楽しめます
原料米:秋田県産吟の精、美山錦
精米歩合:60%
アルコール分:16度
容量&価格:720ml-1,540円(税込)
※醇辛は新酒の生酒も入荷してますが、こちらの詳細はまた後日アップします。
よろしくお願いします
---------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
----------------------------------
いつもブログをご覧いただきまして、有難うございます!
本日は、秋田県横手市にある「天の戸」(浅舞酒造)さんのご紹介です。
個人的に、ここの蔵元さんの一番凄いなぁと思ったのは、蔵から半径5キロ以内で栽培されたお米だけを使用し、純米酒だけを仕込んでいるところ!!(2011年から)
まさしく「ザ・地酒」って感じます!
そんな「天の戸」さんのお酒が2種類入荷しましたので、よろしかったらご覧ください。

「天の戸 特別純米 美稲(うましね)」
~裏ラベルより~
このお酒は、酒米を育ててくださる地元の契約農家さんへの感謝の気持ちで造ったお酒です。
土の手ざわり、お日様のにおいを思い浮かべて頂ければ嬉しく思います。
頂いてみます。
すこし甘さを伴う、穏やかなクラシック系の香り
飲み心地は優しく、キレイめな甘み、旨味、酸味がバランス良くまとまった「芳醇旨口」タイプ

日常の定番酒として、寄り添ってくれるような1本です。
原料米:秋田県産酒造好適100%
精米歩合:55%
アルコール分:15度
容量&価格:720ml-1,595円(税込)

「天の戸 芳醇辛口純米酒 醇辛 +10」
天の戸では唯一の9号系酵母を使用し、日本酒度+10と甘みを切って仕上げた1本!
~裏ラベルより~
日本酒度+10のキレ
湧き水、地元米、槽しぼりの織りなすたおやかな旨み。横手盆地の真ん中、蔵から5キロ内の酒米と水で心を込めて仕込みました。
お煎餅を想わせるこうばしい香り
口当たりはドライですが、キリッとした旨味が口一杯に広がり、後口はサッパリとキレの良さが楽しめる「旨辛口」

淡麗なスッキリ辛口ではなく、「旨味のある辛口」タイプですね!
蔵元さんのおすすめ温度は、冷酒◎、常温〇、ぬる燗〇 と幅広く楽しめます

原料米:秋田県産吟の精、美山錦
精米歩合:60%
アルコール分:16度
容量&価格:720ml-1,540円(税込)
※醇辛は新酒の生酒も入荷してますが、こちらの詳細はまた後日アップします。
よろしくお願いします

---------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
----------------------------------
スポンサーサイト

| ホーム |