

中島醸造さん(岐阜県)の「小左衛門」のご紹介です。
山廃純米吟譲 備前雄町 です。
19BYの火入れです。
雄町を50%まで磨き、山廃で仕込み
1年蔵で熟成して、味が乗ってきたそうです。
このタイプは、今期は仕込んでおりません。
従って、蔵元さんは特別価格で出してくれました。
試飲したら又書きます。
何時もは、試飲してからアップするのですが、
今回は、一回限りの入荷ですので、
取り急ぎ、入荷のご案内です。
ブログランキングに参加しております
ワンクリックよろしくお願いします。
↓


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト


この記事へのコメント
神と亀さま、お久しぶりでございます。
小左衛門の山廃・雄町の19BY(20BYは造ってない)とは、レアですね。
早いとこ、試飲のアップをお願いします。
1年熟成ですが、開栓後さらに放置しておくと旨くなりそうな予感。
ところで、おいくらですか?
4つまとめてポチしておきます。
小左衛門の山廃・雄町の19BY(20BYは造ってない)とは、レアですね。
早いとこ、試飲のアップをお願いします。
1年熟成ですが、開栓後さらに放置しておくと旨くなりそうな予感。
ところで、おいくらですか?
4つまとめてポチしておきます。
> 神と亀さま、お久しぶりでございます。
> 小左衛門の山廃・雄町の19BY(20BYは造ってない)とは、レアですね。
> 早いとこ、試飲のアップをお願いします。
> 1年熟成ですが、開栓後さらに放置しておくと旨くなりそうな予感。
> ところで、おいくらですか?
> 4つまとめてポチしておきます。
酒呑親爺様。
コメント有り難うございます。
価格は、1.8Lで3,080円(税込)です。
蔵元さんが「蔵より感謝を込めて、価格に優しさを!」と
話しておりました。
ちなみに、20BYでは、雄町65%を使って「生もと」を
造ったようです。
今晩、開けます。
確かに開栓後の変化が楽しみです。
ポチ有り難うございます。
> 小左衛門の山廃・雄町の19BY(20BYは造ってない)とは、レアですね。
> 早いとこ、試飲のアップをお願いします。
> 1年熟成ですが、開栓後さらに放置しておくと旨くなりそうな予感。
> ところで、おいくらですか?
> 4つまとめてポチしておきます。
酒呑親爺様。
コメント有り難うございます。
価格は、1.8Lで3,080円(税込)です。
蔵元さんが「蔵より感謝を込めて、価格に優しさを!」と
話しておりました。
ちなみに、20BYでは、雄町65%を使って「生もと」を
造ったようです。
今晩、開けます。
確かに開栓後の変化が楽しみです。
ポチ有り難うございます。
2009/07/30 (木) 12:25:19 | URL | 神と亀 #-[ 編集]

| ホーム |