
こんにちは☆
いつもブログをご覧いただきまして、有難うございます!
山形県鶴岡市にある「栄光冨士」さんから新入荷のご紹介です

「栄光冨士 純米大吟醸 サバイバル 無濾過生原酒」
年間を通してお酒造りをしている
「四季醸造」の蔵元さんがおくる「無濾過生原酒」シリーズ
今回は、十四代を造る高木氏が開発したことでも有名な酒米
「酒未来」の母方にあたる「玉苗」で醸した1本です!
上立ち香は、マスカットや青リンゴを想わせる爽やかな香り
瑞々しい旨甘味とキレの良い後口が特徴の「フルーティー・やや辛口」タイプ♪
「酒未来」で醸したお酒に通じるような、爽やかな果実感
また、普段の「栄光冨士」さんのお酒より
少し甘みが控えめなので、より幅広いお食事と楽しめそう
フルーティー系がお好きな方におすすめです!
是非一度お試しください♪
今週はこちらを試飲でご紹介してますので、お気軽にどうぞ
原料米:玉苗(山形県産)
精米歩合:50%
アルコール分:16,6度
日本酒度-1 酸度1,4
容量&価格:1800ml-3,300円 720ml-1,832円(税込)
よろしくお願いします
---------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
----------------------------------
いつもブログをご覧いただきまして、有難うございます!
山形県鶴岡市にある「栄光冨士」さんから新入荷のご紹介です

「栄光冨士 純米大吟醸 サバイバル 無濾過生原酒」
年間を通してお酒造りをしている
「四季醸造」の蔵元さんがおくる「無濾過生原酒」シリーズ

今回は、十四代を造る高木氏が開発したことでも有名な酒米
「酒未来」の母方にあたる「玉苗」で醸した1本です!
上立ち香は、マスカットや青リンゴを想わせる爽やかな香り
瑞々しい旨甘味とキレの良い後口が特徴の「フルーティー・やや辛口」タイプ♪
「酒未来」で醸したお酒に通じるような、爽やかな果実感

また、普段の「栄光冨士」さんのお酒より
少し甘みが控えめなので、より幅広いお食事と楽しめそう

フルーティー系がお好きな方におすすめです!
是非一度お試しください♪
今週はこちらを試飲でご紹介してますので、お気軽にどうぞ

原料米:玉苗(山形県産)
精米歩合:50%
アルコール分:16,6度
日本酒度-1 酸度1,4
容量&価格:1800ml-3,300円 720ml-1,832円(税込)
よろしくお願いします

---------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
----------------------------------
スポンサーサイト

| ホーム |