
こんにちは☆
いつもブログをご覧いただき、有難うございます!
今回は、「月の輪 生酛純米」の
テイスティングコメントのご紹介です!
参考にしていただければ幸いです!

夏の限定酒「月の輪 旨辛純米 生酒」が評判の良かった
月の輪酒造さんの秋の限定品
原料米は、同じ岩手県産「ぎんおとめ」を使用
日本酒度「+9」としっかり甘さを切って醸した後
約3年程熟成させた1本です!(R1BY)
香りは、熟成酒らしい穏やかなニュアンス
口当たりは柔らかで、ややコクのある程よいお米の旨味
後半からの綺麗な酸味が味わいを纏めあげ
すっきりキレの良い後口が特徴の「旨辛口」タイプ♪
肌寒くなってくると、こういった旨味のあるお酒が美味しい季節ですね
柔らかな飲み口が、体の緊張感をとってくれ
ホッと肩の力が抜ける感じがします!
良い意味でクラシックな味わいなので、合わせるおつまみは
高野豆腐とか切り干し大根など「和のお惣菜」がぴったり♪
常温~お燗でぜひお楽しみください!
原料米:ぎんおとめ(岩手県産)
精米歩合:65%
アルコール分:16度
日本酒度+9
容量&価格:1800ml-2,662円 720ml-1,331円(税込)
よろしくお願い致します
---------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
----------------------------------
いつもブログをご覧いただき、有難うございます!
今回は、「月の輪 生酛純米」の
テイスティングコメントのご紹介です!
参考にしていただければ幸いです!

夏の限定酒「月の輪 旨辛純米 生酒」が評判の良かった
月の輪酒造さんの秋の限定品

原料米は、同じ岩手県産「ぎんおとめ」を使用
日本酒度「+9」としっかり甘さを切って醸した後
約3年程熟成させた1本です!(R1BY)
香りは、熟成酒らしい穏やかなニュアンス
口当たりは柔らかで、ややコクのある程よいお米の旨味
後半からの綺麗な酸味が味わいを纏めあげ
すっきりキレの良い後口が特徴の「旨辛口」タイプ♪
肌寒くなってくると、こういった旨味のあるお酒が美味しい季節ですね

柔らかな飲み口が、体の緊張感をとってくれ
ホッと肩の力が抜ける感じがします!
良い意味でクラシックな味わいなので、合わせるおつまみは
高野豆腐とか切り干し大根など「和のお惣菜」がぴったり♪
常温~お燗でぜひお楽しみください!
原料米:ぎんおとめ(岩手県産)
精米歩合:65%
アルコール分:16度
日本酒度+9
容量&価格:1800ml-2,662円 720ml-1,331円(税込)
よろしくお願い致します

---------------------------------
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
TEL & FAX : 048-222-2801
定休日 毎週火曜日&水曜日
営業時間 午前11時~午後8時
----------------------------------
スポンサーサイト

| ホーム |