
当店をご利用いただき又、このブログをご覧いただき誠に
有り難うございます。
昨日の「まんさくの花」の試飲会には、多数のお客様に
ご参加いただき、大変な盛り上がりとなりました。
厚く御礼申し上げます。
予想を上回るお客様にご来店いただき、
十分な対応も出来ない点も多々あったかと思います。
お許し下さい。
今後の参考に、させていただきます。
ぜひ今後の「試飲会」 「日本酒の会」 にも
ご参加下さる様、お願い申し上げます。

(まんさくの花 七山)
写真の日本酒は、「まんさくの花」を取り扱う酒販店に
限定出荷される「七山」です。
昨日の試飲会で、お勧めのお燗酒としてご紹介させていただきました。
蔵で1年熟成してから出荷される、山田錦を70%まで磨いた
純米酒です。
因みに、今回出品した「七山」は、更に1年寝かした
「2年熟成の特別バージョン」です。
ところで、何故「七山」というネーミング?
まんさくさんの地元に七山は無いし、蔵元さんの苗字でもないし・・・・。
もしご興味のある方は、こちらまでご遠慮なくどうぞ。
↓

ついでに(?)ワンクリックよろしくお願いいたします。


にほんブログ村

にほんブログ村
有り難うございます。
昨日の「まんさくの花」の試飲会には、多数のお客様に
ご参加いただき、大変な盛り上がりとなりました。
厚く御礼申し上げます。
予想を上回るお客様にご来店いただき、
十分な対応も出来ない点も多々あったかと思います。
お許し下さい。
今後の参考に、させていただきます。
ぜひ今後の「試飲会」 「日本酒の会」 にも
ご参加下さる様、お願い申し上げます。

(まんさくの花 七山)
写真の日本酒は、「まんさくの花」を取り扱う酒販店に
限定出荷される「七山」です。
昨日の試飲会で、お勧めのお燗酒としてご紹介させていただきました。
蔵で1年熟成してから出荷される、山田錦を70%まで磨いた
純米酒です。
因みに、今回出品した「七山」は、更に1年寝かした
「2年熟成の特別バージョン」です。
ところで、何故「七山」というネーミング?
まんさくさんの地元に七山は無いし、蔵元さんの苗字でもないし・・・・。
もしご興味のある方は、こちらまでご遠慮なくどうぞ。
↓

ついでに(?)ワンクリックよろしくお願いいたします。


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト

| ホーム |