
菊姫合資会社さん(石川県)のご案内です。
菊姫 山廃純米無濾過・呑切原酒です。

この時期になると何時も登場するご存知「呑切」です。
「呑切」・冬に搾った酒をタンクに貯蔵し、
熟成が順調に進んでいるかタンク毎に利き酒します。
タンクの口を切る、から「呑切」と呼ばれています。
通常は、蔵の大切な行事で一般には公開しませんが
近年、その時の熟成の具合をお客様と共に味わう、
そんな趣旨で「呑切原酒」として販売されるようになりました。
このお酒が、秋まで更に熟成する「味」を想像しながら
呑むのも一興かと思います。
加水する前の19度あります。無濾過です。
原料米は、菊姫さんお得意の兵庫県吉川町の
山田錦特Aを100%使用です。
暑い夏は、骨太の「菊姫」もお勧めです。
ロックにしても味はくずれません。
日本酒をロックでやる、ぜひ一度お試し下さい。
特約店限定商品です。
ワンクリックお願いできると嬉しいです。
↓


にほんブログ村

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
菊姫 山廃純米無濾過・呑切原酒です。

この時期になると何時も登場するご存知「呑切」です。
「呑切」・冬に搾った酒をタンクに貯蔵し、
熟成が順調に進んでいるかタンク毎に利き酒します。
タンクの口を切る、から「呑切」と呼ばれています。
通常は、蔵の大切な行事で一般には公開しませんが
近年、その時の熟成の具合をお客様と共に味わう、
そんな趣旨で「呑切原酒」として販売されるようになりました。
このお酒が、秋まで更に熟成する「味」を想像しながら
呑むのも一興かと思います。
加水する前の19度あります。無濾過です。
原料米は、菊姫さんお得意の兵庫県吉川町の
山田錦特Aを100%使用です。
暑い夏は、骨太の「菊姫」もお勧めです。
ロックにしても味はくずれません。
日本酒をロックでやる、ぜひ一度お試し下さい。
特約店限定商品です。
ワンクリックお願いできると嬉しいです。
↓


にほんブログ村

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白鳥屋酒店
埼玉県川口市本町4-5-26
tel fax 048-222-2801
ホームページ http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スポンサーサイト

| ホーム |