fc2ブログ
旨い酒に出会おう。
自分が飲んで心から美味しいと思える清酒、本格焼酎、ワイン等を、季節の移り変わりと共に書いているブログです。川口市で酒屋を始めて私で4代目です。
日本で一番早い「搾りたて」!
旭酒造さん(山口県)のご紹介です。

獺祭の9月限定品のご案内です。
獺祭 磨き 三割九分 夏仕込しぼりたて」です。

獺祭 酒 ランキング 川口市 酒屋
(盛んに米を蒸しているところです)

「搾りたて」と言うと、冬から春を連想すると思います。
冬の間に酒を仕込むので当然かと。

しかし、旭酒造さんは、四季醸造が可能な蔵です。
四季醸造=春夏秋冬、一年中酒造りをする事です。
酒は、冬しか造れないのに、何故可能か?
実は、蔵の中の温度を一年中「冬の温度」に設定してあります。
ですから、四季醸造が可能なんです。

一年中、「搾りたて」が可能ですが、
何故今回の「搾りたて」をお勧めするか?

日本酒には、醸造年度というのがあります。
7月1日から翌年の6月30日でを1年とします。
因みに2010年(平成22年)7月1日からが、
22BY」となります。

この「獺祭 夏仕込しぼりたて」は、
8月に仕込、9月に販売開始です。
つまり日本で「22BY」の一番早い「搾りたて」が、
この「獺祭の搾りたて」なんです。

精米 日本酒度 酸度
(精米所・オール山田錦ですね)

勿論、ただ早いのをアピールするだけではありません。
造りも信頼がおけます。
麹造りや蒸し、仕込み、など素晴らしいものがあります。

ぜひ「22BY」の「搾りたて」第一弾をいかがですか?
搾りたての華やかさとしっとり落ち着きのある風味
と、蔵元のコメントにありました。

純米大吟醸 磨き三割九分
720ml-2625円(税込)
精米歩合 39% 山田錦
9月上旬販売開始です。

ご注文お待ちしております。
ワンクリックお願い出来ると嬉しいです。
 

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
              白鳥屋酒店

           埼玉県川口市本町4-5-26

             tel fax 048-222-2801
ホームページ  http://www.kawaguchicci.or.jp/shiratoriyasaketen/pl_index.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 旨い酒に出会おう。 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.